64 / 97
オーレンの新しい身分
しおりを挟む「遅いですよ、お二人とも」
「ふ、ごめんなさい。レンは呼んでおいたわ」
やはり眉を吊り上げているレントンにドルチェがなんだか安心して笑うと、ヒンメルは思っていたよりも嫉妬深いのかこういう些細な事にも反応し、私を膝の上に乗せた。
「それじゃあドルチェ様の仕事が捗りませんよ陛下」
「……黙ってろ」
「ふふ、大丈夫よ。このままでも」
呼び出しに応じ、後から来たレンはその光景に驚くことこそ無いが少しだけ呆れたような目をして何事も無かったように勧められた席に着いた。
「今空いた伯爵位をお前にやる。騎士団での功績と皇妃の護衛での功績を考え、時期をみて陞爵させる」
「ーー何故でしょうか?」
「役に立て。それだけだ」
ヒンメルがドルチェの髪をを大切そうに撫でながらそう言った事によって誰の役に立つのかがはっきりした。
確かに、今後もしも皇后になるのだとすれば皇帝以外の貴族の後ろ盾も必要となるし、いくらレントンが高位貴族とはいえ手札は多い方が良い。
どのみち生きていればレンはオーレンとして爵位を継いでいたので、貴族としての立ち振る舞いも完璧である。
確かに適役ではあるのだ。
そういった意味で異例ではあるものの、功臣として空いた伯爵位にレンを立てることはヒンメルにとって決定事項のようでらドルチェもレンならば間違いないだろうと思った。
それに、ヒンメルは暴君。
彼がそう決定したのならばもうこれは決定事項。
レンは席を立つと、ヒンメルとドルチェの足元に膝を付いて騎士の誓いを立てた。
ヒンメルがいつかドルチェを皇后にしたいのだという意思も勿論ドルチェを除く二人には伝わっている。
「……謹んでお受け致します。陛下に感謝致します」
その表情は一見冷ややかだが、確かに満足そうに目を細めたヒンメルにレンは胸を撫で下ろした。
どうやらそれが三人だけの世界になってしまったようで、ドルチェがそろそろ良いかしら?と言わんばかりに手を小さく合わせ、ぱちんと鳴らせた。
「さて、まずはこの大陸をちゃんと一つにしなきゃ」
「一つに……?」
「ドルチェの言う通り、どちらにせよ向こうは成り立っていない」
「ちゃんとした先住の者が居るのか調査中です」
息ぴったりな三人に少しばかりレンは嫉妬した。
これほど毎日ドルチェに仕えているというのにまだ、届かないのかと思わず悔しんでから見の丈に合わない考えだと自分を内心で諌めた。
身分だけではない。彼らは実力もまたドルチェに相応しい人間なのだから。
(いつか、私もドルチェ様のように……)
やっと膝から下ろして貰えたのか、椅子に優雅に座るドルチェはレンの姉だった女性とは違う。
暴君だが愛情も自由も与えてくれる人だった。
想像していたよりも遥かに充実した毎日を送り、好きな事に没頭しながら尊敬できる主人を自分の意志で護るこの生活がレンは好きになっている。
皇妃宮では、使用人もドルチェが可愛がっている子供達もとても幸せそうに見えて、自分もその一人なのだから。
案外とまともな会議をする会話を聞きながらも、必ず役に立とうと心の中でレンは意気込んだ。
「あ、そういえば……」
「なんだ?」
「仕立て屋を呼んで欲しいの、かなりの出費になるわ」
「いくらでも呼べば良い」
「ありがとう、ヒンメル」
ドルチェは特に派手な買い物をする方ではないのに珍しいと思っていると、やっぱりヒンメルも気になるようで「欲しいものが?」と聞いた。
「ええ、子供達の成長が早くて。それとレンも貴族になるなら幾つか仕立ての良いものを持っておかないと」
「えーー、私ですか?」
「そうよ。また後で日時を送るわね」
「ーーっ、はい!」
何となくつまらなさそうに見えるヒンメルをレンが気にかけていると、ドルチェは穏やかな顔のレントンに微笑みかけてから「ヒンメル」とよく通る声で呼んだ。
「なんだ」
「今日は良かったら皇妃宮に寄って頂戴」
「……」
「駄目かしら?」
「行く」
情婦と揶揄されていることなど気にもしていないようで、ドルチェはたびたびヒンメルを宮へと誘う。
けれど、彼女を知る者なら知っている。
それが別に色事を示すことではないのだと。
ヒンメルもまた分かっていながらもつい期待をしてしまう自分に苛立つが、どんな形であれドルチェと過ごせる時間を楽しんでいた。
そしてヒンメルが皇妃宮で過ごす日を楽しみにしているのもドルチェはちゃんと分かっている。
「レイとフィアが会いたがってるの」
「……あの餓鬼共はうるさくて堪らん」
「ふふ、あれでも慕ってるのよ貴方のこと」
ほんの少しだけ上がったヒンメルの口角にまたドルチェは心の中に小さな火が灯るような暖かさを感じた。
202
お気に入りに追加
2,609
あなたにおすすめの小説

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました
常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。
裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。
ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

私を侮辱する婚約者は早急に婚約破棄をしましょう。
しげむろ ゆうき
恋愛
私の婚約者は編入してきた男爵令嬢とあっという間に仲良くなり、私を侮辱しはじめたのだ。
だから、私は両親に相談して婚約を解消しようとしたのだが……。



結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】愛されていた。手遅れな程に・・・
月白ヤトヒコ
恋愛
婚約してから長年彼女に酷い態度を取り続けていた。
けれどある日、婚約者の魅力に気付いてから、俺は心を入れ替えた。
謝罪をし、婚約者への態度を改めると誓った。そんな俺に婚約者は怒るでもなく、
「ああ……こんな日が来るだなんてっ……」
謝罪を受け入れた後、涙を浮かべて喜んでくれた。
それからは婚約者を溺愛し、順調に交際を重ね――――
昨日、式を挙げた。
なのに・・・妻は昨夜。夫婦の寝室に来なかった。
初夜をすっぽかした妻の許へ向かうと、
「王太子殿下と寝所を共にするだなんておぞましい」
という声が聞こえた。
やはり、妻は婚約者時代のことを許してはいなかったのだと思ったが・・・
「殿下のことを愛していますわ」と言った口で、「殿下と夫婦になるのは無理です」と言う。
なぜだと問い質す俺に、彼女は笑顔で答えてとどめを刺した。
愛されていた。手遅れな程に・・・という、後悔する王太子の話。
シリアス……に見せ掛けて、後半は多分コメディー。
設定はふわっと。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

帰国した王子の受難
ユウキ
恋愛
庶子である第二王子は、立場や情勢やら諸々を鑑みて早々に隣国へと無期限遊学に出た。そうして年月が経ち、そろそろ兄(第一王子)が立太子する頃かと、感慨深く想っていた頃に突然届いた帰還命令。
取り急ぎ舞い戻った祖国で見たのは、修羅場であった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる