49 / 69
戴冠式と、婚約破棄
しおりを挟む
前皇帝、皇后が拘束されているまま、ほぼ乗っ取るような形でジェレミアの支持を増やして無事、戴冠式を終えることが出来た。
強引な手法へとシエラが導いたのには、とある理由があったが一先ずシエラには綺麗にすべき事があった。
そして戴冠パーティーの夜、シエラはリヒトと二人で話がしたいと呼び出した。
「シエラ皇女!それは一体どういう事です!!」
「リヒト、あとは貴方の署名だけよ……私達はもうずっと前からこうするべきだったの。貴方がよく分かっているはずよ」
「そんなことはありません!」
「じゃあ、今日エスコートしてきた令嬢はどちら?」
「それは……っ事前に説明したはず……」
「だから、それ自体があり得ないのリヒト」
「シエラ皇女っ!」
リヒトの瞳から一粒の涙が溢れた瞬間、シエラの脳内に再生される前世という名の過去の映像。
もう意識のないシエラ、「……から、逝かないでくれシエラ」膝をついて涙をするリヒトはひどく悔いた様子で「すまない」と何度も繰り返していた。
「ああ、あれは貴方だったのねリヒト」
悲しそうに微笑んだシエラの表情はあの夢で見覚えのあるシエラのようでリヒトはもう何も言えなくなった。
(そうよ、今度は……)
「手遅れになる前に、やめましょうリヒト」
そう言ったシエラの心が何故か分かるような気がして、「愛していたわ」と言う癖に婚約解消の紙切れを置いたチグハグな彼女の行動すら愛おしくて、
だからこそ頷くことしかできなかった。
メリーの両親からのプレッシャーや、いつのまにか噂となったメリーの自殺未遂、リヒト無しでは外にも出られない様子のメリーの痛々しい手首の跡。
メリーへの罪悪感からどうしてもシエラを優先することが出来なかった自分。
そんなリヒトを見透かすように「ありがとうリヒト」と微笑むシエラ。
(私の為に二度も泣いてくれて、さようなら)
「シエラ皇女、それでも俺は貴女の事を愛しています」
「貴方はあなたの守るべきものを大切にしてあげて」
(いいえ、リヒト。あなたにはきっと私ではないのよ)
「先に戻るわ」
宴会場とは違って静かな廊下、戴冠パーティーには他国からの来賓も多く長く席を外すわけにはいかないので気乗りしないが、宴会場へと向かう。
「シエラ」
誰もいない筈の廊下から聞こえる、淡白なはずの言葉数なのにひどく安心する声。
「リュカ……貴方も来てくれたのね」
「よその王が変わろうと興味はないがな」
シンプルに整えられた赤い髪はサラリと手触りが良さそうで、まるで別のことに興味があるのだというような含みある言葉と彷徨う視線は王というにはあまりにも正直すぎるが、シエラはそれが好きだと感じた。
「あなた、ひょっとして聞いてたのね?」
「……行こう、シエラ話がある」
表情を変えずに沈黙した後、あからさまに話を逸らすリュカエルにシエラは呆れたようにため息をついた。
「……仕方ない人ね」
「全皇帝は健在か?」
「ええ、私の所為で怒りを買って殺されるまではね」
「なら、計画どおりだな。……シエラ、いいのか?」
「ずっと準備してきたもの、今行かなければ二度と出られないわ」
「俺からの信書が届くのは明日だ。それまでに海に出るぞ」
声を顰めてシエラの耳元でそう言ったリュカエルの吐息がくすぐったくて身を捩ったが「まじめに聞けよ」と不服そうなリュカエルに諌められた。
「分かってるわよ、リンゼイ以外はもう皆船に乗ったのね?」
「ああ、宴会中の人の多さだ気付かれる事はないだろう」
「ありがとう、リュカ。怪しまれるといけないから一先ず会場に戻りましょう」
「また後でな」
シエラの髪をサラリと名残惜しそうに撫でてから背を向けたリュカエルに何故か温かいようなむず痒いような気持ちになった。
「シエラ様、恋煩いでしょうか?」
「り、リンゼイっ!何をいうの、会場に戻るわよ」
「ふふっ、はい!ジェレミア陛下がお探しでしたよ」
会場は先程と変わらず賑やかで、まるで時間が経っていないかのように変わり映えしない。
「し、シエラ皇女殿下っ!!」
「あら……メリー嬢。何かしら?」
「リヒトにっ、リヒトに何をしたんですか!?ひどく落ち込んで戻ってきました!!いい加減……解放してあげて下さい!!!」
「メリー嬢、何か勘違いをしているようだけれど……」
シエラは浅くため息を吐くと、こちらに気付いた様子のジェレミアを視界の端で確認して静かに、言い聞かせるように言った。
「私はリヒトに婚約者の解消を申し出たのよ。ひどく落ち込んでいるのだとしたらそれは一時的なものね」
「えっ!?」
「その件については、僕も承認しているよ。後はリヒトの署名だけで完結する」
会場中が騒ついた。
近頃のリヒトとシエラはどう見ても、リヒトがシエラを愛しているように見えたし、追っていた。
未だにシエラがリヒトに執着していると思っている者もいるようだったが、冷静な者であればそれは違うと気付いている状況だった。
「何故?」
「上手くいっていたんじゃなかったのか?」
「いや、メリー嬢の話聞いただろう。きっと関係が……」
「リヒト様、お可哀想に……」
想像とは違う反応にメリーは気に入らない様子でわなわなと身を震わせていたが、なんにせよこれでリヒトは自由の身なのだ。
「ずっと皇女殿下より、私を優先ばかりしていた所為でしょうか……それならば申し訳ないです」
ニヤリと歪む口元を隠せないメリーは酷い表情だが、本人は上手く取り繕っているようだった。
「ええ、そうね。けれど本当は少し前から話し合っていたのよ」
「……っでしたら、私の勘違いのようです!失礼します!」
もう過去のことだからどうでもいいのだと言わんばかりのシエラのあっけらかんとした対応におおよその憶測をした貴族達だった。
「メリー、どうしたんだ?」
「リヒト、御免なさい。私の所為で婚約が……っ」
「……俺の所為だ。お前に関係ない」
「じゃあ怒ってないの?私を恨んでない?」
あからさまに腕の傷を見せつけるように手を前で組んで泣きそうな顔をするメリーの姿。
まるでそれが切れない契約の紋様にでも見えた。
「ああ……恨んでいない」
ずっと大切にするべきだった人を放ってまで、守ってきた家族はまるでリヒトに執着し絡めとる蛇のような目で目の前に立っていてゾッとした。
強引な手法へとシエラが導いたのには、とある理由があったが一先ずシエラには綺麗にすべき事があった。
そして戴冠パーティーの夜、シエラはリヒトと二人で話がしたいと呼び出した。
「シエラ皇女!それは一体どういう事です!!」
「リヒト、あとは貴方の署名だけよ……私達はもうずっと前からこうするべきだったの。貴方がよく分かっているはずよ」
「そんなことはありません!」
「じゃあ、今日エスコートしてきた令嬢はどちら?」
「それは……っ事前に説明したはず……」
「だから、それ自体があり得ないのリヒト」
「シエラ皇女っ!」
リヒトの瞳から一粒の涙が溢れた瞬間、シエラの脳内に再生される前世という名の過去の映像。
もう意識のないシエラ、「……から、逝かないでくれシエラ」膝をついて涙をするリヒトはひどく悔いた様子で「すまない」と何度も繰り返していた。
「ああ、あれは貴方だったのねリヒト」
悲しそうに微笑んだシエラの表情はあの夢で見覚えのあるシエラのようでリヒトはもう何も言えなくなった。
(そうよ、今度は……)
「手遅れになる前に、やめましょうリヒト」
そう言ったシエラの心が何故か分かるような気がして、「愛していたわ」と言う癖に婚約解消の紙切れを置いたチグハグな彼女の行動すら愛おしくて、
だからこそ頷くことしかできなかった。
メリーの両親からのプレッシャーや、いつのまにか噂となったメリーの自殺未遂、リヒト無しでは外にも出られない様子のメリーの痛々しい手首の跡。
メリーへの罪悪感からどうしてもシエラを優先することが出来なかった自分。
そんなリヒトを見透かすように「ありがとうリヒト」と微笑むシエラ。
(私の為に二度も泣いてくれて、さようなら)
「シエラ皇女、それでも俺は貴女の事を愛しています」
「貴方はあなたの守るべきものを大切にしてあげて」
(いいえ、リヒト。あなたにはきっと私ではないのよ)
「先に戻るわ」
宴会場とは違って静かな廊下、戴冠パーティーには他国からの来賓も多く長く席を外すわけにはいかないので気乗りしないが、宴会場へと向かう。
「シエラ」
誰もいない筈の廊下から聞こえる、淡白なはずの言葉数なのにひどく安心する声。
「リュカ……貴方も来てくれたのね」
「よその王が変わろうと興味はないがな」
シンプルに整えられた赤い髪はサラリと手触りが良さそうで、まるで別のことに興味があるのだというような含みある言葉と彷徨う視線は王というにはあまりにも正直すぎるが、シエラはそれが好きだと感じた。
「あなた、ひょっとして聞いてたのね?」
「……行こう、シエラ話がある」
表情を変えずに沈黙した後、あからさまに話を逸らすリュカエルにシエラは呆れたようにため息をついた。
「……仕方ない人ね」
「全皇帝は健在か?」
「ええ、私の所為で怒りを買って殺されるまではね」
「なら、計画どおりだな。……シエラ、いいのか?」
「ずっと準備してきたもの、今行かなければ二度と出られないわ」
「俺からの信書が届くのは明日だ。それまでに海に出るぞ」
声を顰めてシエラの耳元でそう言ったリュカエルの吐息がくすぐったくて身を捩ったが「まじめに聞けよ」と不服そうなリュカエルに諌められた。
「分かってるわよ、リンゼイ以外はもう皆船に乗ったのね?」
「ああ、宴会中の人の多さだ気付かれる事はないだろう」
「ありがとう、リュカ。怪しまれるといけないから一先ず会場に戻りましょう」
「また後でな」
シエラの髪をサラリと名残惜しそうに撫でてから背を向けたリュカエルに何故か温かいようなむず痒いような気持ちになった。
「シエラ様、恋煩いでしょうか?」
「り、リンゼイっ!何をいうの、会場に戻るわよ」
「ふふっ、はい!ジェレミア陛下がお探しでしたよ」
会場は先程と変わらず賑やかで、まるで時間が経っていないかのように変わり映えしない。
「し、シエラ皇女殿下っ!!」
「あら……メリー嬢。何かしら?」
「リヒトにっ、リヒトに何をしたんですか!?ひどく落ち込んで戻ってきました!!いい加減……解放してあげて下さい!!!」
「メリー嬢、何か勘違いをしているようだけれど……」
シエラは浅くため息を吐くと、こちらに気付いた様子のジェレミアを視界の端で確認して静かに、言い聞かせるように言った。
「私はリヒトに婚約者の解消を申し出たのよ。ひどく落ち込んでいるのだとしたらそれは一時的なものね」
「えっ!?」
「その件については、僕も承認しているよ。後はリヒトの署名だけで完結する」
会場中が騒ついた。
近頃のリヒトとシエラはどう見ても、リヒトがシエラを愛しているように見えたし、追っていた。
未だにシエラがリヒトに執着していると思っている者もいるようだったが、冷静な者であればそれは違うと気付いている状況だった。
「何故?」
「上手くいっていたんじゃなかったのか?」
「いや、メリー嬢の話聞いただろう。きっと関係が……」
「リヒト様、お可哀想に……」
想像とは違う反応にメリーは気に入らない様子でわなわなと身を震わせていたが、なんにせよこれでリヒトは自由の身なのだ。
「ずっと皇女殿下より、私を優先ばかりしていた所為でしょうか……それならば申し訳ないです」
ニヤリと歪む口元を隠せないメリーは酷い表情だが、本人は上手く取り繕っているようだった。
「ええ、そうね。けれど本当は少し前から話し合っていたのよ」
「……っでしたら、私の勘違いのようです!失礼します!」
もう過去のことだからどうでもいいのだと言わんばかりのシエラのあっけらかんとした対応におおよその憶測をした貴族達だった。
「メリー、どうしたんだ?」
「リヒト、御免なさい。私の所為で婚約が……っ」
「……俺の所為だ。お前に関係ない」
「じゃあ怒ってないの?私を恨んでない?」
あからさまに腕の傷を見せつけるように手を前で組んで泣きそうな顔をするメリーの姿。
まるでそれが切れない契約の紋様にでも見えた。
「ああ……恨んでいない」
ずっと大切にするべきだった人を放ってまで、守ってきた家族はまるでリヒトに執着し絡めとる蛇のような目で目の前に立っていてゾッとした。
23
お気に入りに追加
1,119
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる
葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。
アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。
アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。
市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います
榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。
なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね?
【ご報告】
書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m
発売日等は現在調整中です。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした
アルト
ファンタジー
今から七年前。
婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。
そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。
そして現在。
『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。
彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。
乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?
シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。
……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。
愛されない王妃は、お飾りでいたい
夕立悠理
恋愛
──私が君を愛することは、ない。
クロアには前世の記憶がある。前世の記憶によると、ここはロマンス小説の世界でクロアは悪役令嬢だった。けれど、クロアが敗戦国の王に嫁がされたことにより、物語は終わった。
そして迎えた初夜。夫はクロアを愛せず、抱くつもりもないといった。
「イエーイ、これで自由の身だわ!!!」
クロアが喜びながらスローライフを送っていると、なんだか、夫の態度が急変し──!?
「初夜にいった言葉を忘れたんですか!?」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる