上 下
12 / 26
小梅の恋

父ちゃんはつらいよ

しおりを挟む
 崩れるように倒れた男を、小梅は目と口を大きく開けて見やった。
 千吉を引っ叩く為にあげた手の甲が、まさか関係のない人物にあたるとは思ってもいなかったからだ。
 すぐさま小梅はしゃがみ込み、男を覗き込む。

「ごめんなさい! 大丈夫ですか!」

 悲鳴に似た声で謝る小梅の腕を千吉が掴んで引っ張り、小松も小梅の襟首を掴んで引っ張った。
 引っ張られた小梅は、しかめっ面になって二人を睨みつける。

「何すんのよ! 放してよ!」
「梅ちゃん! 早く、そいつから離れて!」
「あんた何も考えずに飛び込んだんでしょ! この莫迦ばか!」
「なんだっていうのさ! もう! あたしの事はほっといてってば! 放して!」

 揉める三人の元へ佐平がようやく駆け寄り、倒れている男の上に覆い被さる。

「千吉! 小梅と小松ちゃんを連れて逃げろ!」
「はい! 梅ちゃん! 松ちゃんも逃げるよ! 早く!」
「え? 父ちゃん? ちょっ、放してってば!」

 千吉と小松が小梅を引きずるようにして、境内を逃げてゆく。
 佐平は咄嗟のこととはいえ、自分より頭一つ分高い若い男を押さえていられる自信は無い。
 しかし、娘が無事に逃げるまでは、岩に噛り付いてでも離すわけにもいかない。
 
「まったく、おいらも難儀なもんだ」

 ぼやいてみても、仕方がない。
 佐平の目に男が落とした小刀が目に映る。
 足を延ばして、小刀を蹴り飛ばす。
 それ程、距離飛ばせなかったが一先ずは安心だろうと、息を吐く。

「う……っ」
「いけねぇ!」

 男が気付いたのか、小さく呻き声をあげ、佐平は男の両脇と両足に、自分の四肢を滑り込ませて力を入れる。
 動く男に必死に食らいつく佐平は、まるで猿の子が親の腹にしがみついているような状態だ。
 男が立ち上がり、佐平を引きはがそうと暴れ、手で佐平の顔を押しやろうと力を籠めれば、佐平は男の手に噛みついて応戦した。

「ぎゃあ! 何すんだ! この爺!」
「うるせぇ! あの子らの所にゃ行かせねぇ!」
「放せ! この……っ、老いぼれ!」

 顔に拳で何度か叩かれ、佐平の顔が赤くなるも、くらえとばかりに佐平が男の肩に噛みついた。
 男の悲鳴と佐平の呻き声が境内に響く。
 流石に佐平は年なのか顔を叩かれ過ぎたせいか、地面に膝をついてしまう。
 男が自由になった体で佐平を蹴り飛ばした。
 仰向けになって転がった佐平の目に、男が小刀を手にした姿が映る。
 ああ、ここまでか。
 女房にどやされちまう。いや、娘の為によう戦ったと褒めてくれるだろうか?
 しかし、まぁ、娘の白無垢姿ぐれぇは見て、極楽にいきたかったもんだねぇと、ほんの瞬きをする間に佐平は思った。

「おっと、この神社通りで殺生とは、頂けねぇな」

 鉄の弾く音がすると、佐平の顔の横に小刀が突き刺さる。
 佐平が「ひっ」と声をあげると、佐平の上から人相の悪い男は「悪りぃ」とニンマリ笑った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

和ませ屋仇討ち始末

志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。 門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。 久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。 父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。 「目に焼き付けてください」 久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。 新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。 「江戸に向かいます」 同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。 父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。 他サイトでも掲載しています 表紙は写真ACより引用しています R15は保険です

剣客居酒屋 草間の陰

松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇 江戸情緒を添えて 江戸は本所にある居酒屋『草間』。 美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。 自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。 多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。 その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。 店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。

陸のくじら侍 -元禄の竜-

陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた…… 

白衣の下 拝啓、先生お元気ですか?その後いかがお過ごしでしょうか?

アーキテクト
恋愛
その後の先生 相変わらずの破茶滅茶ぶり、そんな先生を慕う人々、先生を愛してやまない人々とのホッコリしたエピソードの数々‥‥‥ 先生無茶振りやめてください‼️

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

式神

夢人
歴史・時代
これは室町末期、すでに戦国時代が始まろうとしていた頃。賀茂家信行から隆盛した陰陽道も2代目に移り弟子の安部清明が活躍、賀茂家3代目光栄の時代には賀茂家は安倍家の陰に。その頃京の人外の地の地獄谷に信行の双子の一人のお婆が賀茂家の陰陽道を引き継いでいて朱雀と言う式神を育てていた。

紀伊国屋文左衛門の白い玉

家紋武範
歴史・時代
 紀州に文吉という少年がいた。彼は拾われっ子で、農家の下男だった。死ぬまで農家のどれいとなる運命の子だ。  そんな文吉は近所にすむ、同じく下女の“みつ”に恋をした。二人は将来を誓い合い、金を得て農地を買って共に暮らすことを約束した。それを糧に生きたのだ。  しかし“みつ”は人買いに買われていった。将来は遊女になるのであろう。文吉はそれを悔しがって見つめることしか出来ない。  金さえあれば──。それが文吉を突き動かす。  下男を辞め、醤油問屋に奉公に出て使いに出される。その帰り、稲荷神社のお社で休憩していると不思議な白い玉に“出会った”。  超貧乏奴隷が日本一の大金持ちになる成り上がりストーリー!!

父(とと)さん 母(かか)さん 求めたし

佐倉 蘭
歴史・時代
★第10回歴史・時代小説大賞 奨励賞受賞★ ある日、丑丸(うしまる)の父親が流行病でこの世を去った。 貧乏裏店(長屋)暮らしゆえ、家守(大家)のツケでなんとか弔いを終えたと思いきや…… 脱藩浪人だった父親が江戸に出てきてから知り合い夫婦(めおと)となった母親が、裏店の連中がなけなしの金を叩いて出し合った線香代(香典)をすべて持って夜逃げした。 齢八つにして丑丸はたった一人、無一文で残された—— ※「今宵は遣らずの雨」 「大江戸ロミオ&ジュリエット」「大江戸シンデレラ」にうっすらと関連したお話ですが単独でお読みいただけます。

処理中です...