森に追放された元聖女ですが、冷淡だったはずの魔法使いがなぜか訪ねてきます。

道草家守

文字の大きさ
上 下
6 / 8

第6話 「痛いですか」

しおりを挟む
 レティシアが一歩も部屋に入らないまま帰った夕暮れ、また扉が叩かれた。
 エヴリーヌがさすがに少々警戒しながら扉を開くと、セルジュだった。
 ほっとしたが、彼いつもきっちりと結わえられているはずの黒髪が乱れていると気づく。

「聖女レティシアが来たと聞きました」
「耳が早いですね。来ましたよ。相変わらずどうして表では隠せているのかなあっていう勝ち気ぶりでした」
 
 お茶を出す間もなく、セルジュの視線が頬に注がれる。

「叩かれたのですか」
「大丈夫。痛がるけが人が暴れる手が当たることはよくありますから、慣れてます。さあてセルジュさんこんな時間になったら帰るの大変でしょう。ご飯食べていってください。最近はパンが焼けるようになったから、腹持ちも良いですよ。椅子に座って待っていてくださいね」

 明るく声を張りながら、エヴリーヌは台所へと向かおうとする。けれど、セルジュに手首を取られた。
 彼から触れてくることはない。だから明確に腕を掴まれたことに驚いて止まる。

「痛いですか」
「頬ですか? もう全然……」

 けれどなぞられたのは、掴まれた左手の甲……そこに刻まれた罪人の証しである焼き印だ。
 何度も見る機会はあっただろう。だがセルジュはまるで見えなかったように無視して触れず、それを良いことにエヴリーヌも平然と振る舞っていた。
 それを今更話題にされた。心の柔らかい部分にざらりとヤスリをかけられたような気がした。
 けれどすぐに飲み込んで、エヴリーヌはへらりと笑って見せる。
 
「まあ大したことありませんよ。今はもう動かせますしね。あなただって私が何度も料理をしている所を見てたでしょ。全然平気ですよって! それともそんなに心配ならあなたも手伝ってくださいます?」
 
 おどけを交えつつ腕を取り戻そうとしても、意外にもセルジュの拘束は強固で、ぐっと握り込まれたままだ。ずっと対等のように振る舞っていたが、彼が男性であることを今さら感じさせ、胸が撥ねた。
 エヴリーヌは困惑するしかなかったが、それでもからかいの色は消さなかった。

「わぁ、大胆! セルジュさん私なんかを捕まえてどうしちゃうんですか? はっここには男と女二人きり、なにも起きないわけがなく……! とかしちゃいます? 堅物なセルジュさんがそんなまさか品行方正を返上するようなまねするわけ……」
「嘘、でしょう」

 エヴリーヌの舌が固まった。セルジュの紫がどこかいつもと違う気がした。

「あなたは、いつも、笑っている」

 唐突さは、いつもの彼のはずだった。
 けれど、こちらが話を振らずとも、セルジュは珍しく饒舌に言葉を続けた。

「あなたの扱いは調べれば調べるほど粗雑で不当なものでした。聖女を広告塔にしていた大聖教の実情も目に余るものだった。にもかかわらず、私が知るあなたは、真摯に人を救っていた」
「そりゃあ。仕事だったし、現地ではいい人ばっかりでしたもん。レティは可愛いし広告塔としてめちゃくちゃしんどそうだったので、私はまだましな方かなあと思いますし」
「あなたの痛みはあなたのものです」

 へらりと笑いかけたのに、セルジュの言葉が許さない。

「あなたが、言った、言葉です」

 言った。まさにセルジュが誹謗中傷をされていたときに、襟首をひっつかんで怒鳴りつけた。
 セルジュは寡黙で、生真面目だ。合理を優先し軋轢が多かった。だから彼の意図がわからない人間には、冷血漢のように思われて、ガス抜き代わりの愚痴は日常茶飯事だったのだ。
 その行きすぎた言葉の数々をセルジュは黙って聞き流していたのを、エヴリーヌがやめさせたのだ。
 セルジュのおかげでここまでやってこられている人間たちが、ただ中傷するだけなのが許せなかった。しかも合理を優先するセルジュが彼らを切り捨てない理由が「部下達には養うべき家族がいるから」だったのにも気づかない者達に、セルジュを消費して欲しくなかった。
 エヴリーヌの私怨も少なからず入っていたけれど、自分にとっては些細なことだ。
 セルジュにとっては女に胸ぐらを掴まれて怒鳴りつけられたという屈辱的な記憶だっただろうに、持ち出すとは思わなかった。
 
「あなたは、感情を抑えない。罪人と呼ばれ、焼き印を付けられ、放り出されて、何も感じないわけがない」
 
 端的に、言葉を繋げられる。紫の瞳から逃げられない。
 
「痛いですか」  

 セルジュの低い声が耳朶を打つ。

「痛かったに決まっているじゃない!」

 今度こそエヴリーヌはセルジュの手を振りはらって叫んだ。
 鮮明に覚えている痛みが蘇るような気がして、左手をぎゅと握りしめて堪えた。
 体を無理矢理押さえつけられ、腕を伸ばされた先に押しつけられた焼きごては熱さよりも痛みをもたらした。
 その時の絶望は思い出したくもない。
 お前はもういらないと唾棄されて、今までにこにこと笑いかけてくれた人々から罵られて王都を後にしたのだ。
 仕方がない、しょうがないと何度も言い聞かせても次々に湧き上がるのは理不尽さに対する怒りだ。
 
「苦しくて、怖くて、どうして私だけって思ったわよ! 古戦場を浄化したのも私。ファヴニールの恨みを収めたのも私。戦地で病人やけが人を癒やしたのも私! けど起こした奇跡は、全部大聖教が誰がやったかを決めるのよ!? じゃあここにいる私はなんなの!? みんなのためだって言われ続けて多くの人を助けたのに、私に与えられたのは焼き印だけ! どうして私は助けてくれないの!?」
「……エヴ」

 名を呼ばれて、穢れのように淀んで凝った感情を思いだし、エヴリーヌは引きつった笑みを零した。

「逃げなかったのはね。だから、もういいやって思ったからよ。どこへ行く気力もなかったから、ここにいただけ。だってみんな私のことなんて知らないんだもの」
「私が知っています。聖女エヴリーヌ」

 生真面目で寡黙な美しい顔が、今はとても憎らしい。
 静かな絶望が再び押し寄せてくる。

「あなたが、認めてくれてももう、だめなのよ」

 表面上は平穏でも、今の自分たちの立場には明確な溝がある。
 エヴリーヌは追放された罪人で、彼は国で尊ばれ、尊敬される宮廷魔法使いだ。
 本来なら、ここに来るはずもない人間で、そもそもが自分に対してほとんど興味を持っていなかったはずのセルジュがどうして訪ねてくるのかわからない。
 でも、なぜか、今は会いに来てくれる。
 緩慢に生を手放そうとしていたエヴリーヌが、ここで生きていたのは、彼が訪ねてきたからだ。
 ここにいれば、セルジュに会えるかもしれない。毎日逃げ出そうとして、諦める。
 隣国に逃げれば、もう二度とこの国には戻れない。そうすれば、セルジュには会えなくなる。
 けれど、ここにいても、罪人である自分はセルジュの汚点であり続ける。
 暴き立てて欲しくなかった。彼の前では朗らかで脳天気でちょっと気に障ってもほぐしてやれる人物でいたかった。
 一筋だけ、涙をこぼしたエヴリーヌは、粗末なスカートをつまみ聖女が教え込まれる、会釈をする。
 
「セルジュ・ラ・ソルセルリー。今までの厚意に感謝を申しあげます。ですがあなたは高貴なお方です。罪人である私への面会は控えたほうがよろしいでしょう」

 あえて慇懃な言葉で線を引く。
 セルジュの思惑など知らない。だが、この男は察しは良いし、驚くほど悪意というものを他者に向けない。
 だからきっとこの拒絶を理解して、引き下がってくれるはずだ。
 あとは、この小屋を引き払い、死に場所を見つけに行こう。
 そう心に決めたエヴリーヌの眼前に、紫のローブがあった。
 え、と思った途端、エヴリーヌの体はそのまま包まれる。
 セルジュに抱きしめられたのだ、と気づくまでに優に三拍はかかった。

「嫌です」
「……は」
「嫌だ、と言いました」

 今までで一番よくわからない言葉を告げられた気がした。
 もがこうとした動きすら止めて、エヴリーヌは上を見上げると、このような蛮行をしているとは思えないほど、表情の変わらないセルジュが見下ろしている。
 しかし、その紫の瞳には何か知らないものがある気がした。
 こんな人を知らない。
 動揺のせいで、セルジュの顔が近づいてくるのも避けられなかった。
 唇が合わさり、エヴリーヌは微かに震える。
 彼の唇は意外と柔らかく、熱かった。
 だが、直後に視界で小さな魔法陣が展開したとたん、意識がぼんやりするのを感じる。
 なにか魔法を使われたのだと理解する。

「せる、じゅ」
「申し訳ありません。……責任は取ります」

 一体なんのか。という問いは形にならず、エヴリーヌはセルジュの腕の中で意識を失った。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

神様の手違いで、おまけの転生?!お詫びにチートと無口な騎士団長もらっちゃいました?!

カヨワイさつき
恋愛
最初は、日本人で受験の日に何かにぶつかり死亡。次は、何かの討伐中に、死亡。次に目覚めたら、見知らぬ聖女のそばに、ポツンとおまけの召喚?あまりにも、不細工な為にその場から追い出されてしまった。 前世の記憶はあるものの、どれをとっても短命、不幸な出来事ばかりだった。 全てはドジで少し変なナルシストの神様の手違いだっ。おまけの転生?お詫びにチートと無口で不器用な騎士団長もらっちゃいました。今度こそ、幸せになるかもしれません?!

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】欲しがり義妹に王位を奪われ偽者花嫁として嫁ぎました。バレたら処刑されるとドキドキしていたらイケメン王に溺愛されてます。

美咲アリス
恋愛
【Amazonベストセラー入りしました(長編版)】「国王陛下!わたくしは偽者の花嫁です!どうぞわたくしを処刑してください!!」「とりあえず、落ち着こうか?(にっこり)」意地悪な義母の策略で義妹の代わりに辺境国へ嫁いだオメガ王女のフウル。正直な性格のせいで嘘をつくことができずに命を捨てる覚悟で夫となる国王に真実を告げる。だが美貌の国王リオ・ナバはなぜかにっこりと微笑んだ。そしてフウルを甘々にもてなしてくれる。「きっとこれは処刑前の罠?」不幸生活が身についたフウルはビクビクしながら城で暮らすが、実は国王にはある考えがあって⋯⋯? 

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

【完結】え、お嬢様が婚約破棄されたって本当ですか?

瑞紀
恋愛
「フェリシア・ボールドウィン。お前は王太子である俺の妃には相応しくない。よって婚約破棄する!」 婚約を公表する手はずの夜会で、突然婚約破棄された公爵令嬢、フェリシア。父公爵に勘当まで受け、絶体絶命の大ピンチ……のはずが、彼女はなぜか平然としている。 部屋まで押しかけてくる王太子(元婚約者)とその恋人。なぜか始まる和気あいあいとした会話。さらに、親子の縁を切ったはずの公爵夫妻まで現れて……。 フェリシアの執事(的存在)、デイヴィットの視点でお送りする、ラブコメディー。 ざまぁなしのハッピーエンド! ※8/6 16:10で完結しました。 ※HOTランキング(女性向け)52位,お気に入り登録 220↑,24hポイント4万↑ ありがとうございます。 ※お気に入り登録、感想も本当に嬉しいです。ありがとうございます。

大魔法使いの娘ですが、王子からの婚約破棄は気にせず、この力をもって幸せに生きていきます。

四季
恋愛
一見栗色の髪を生まれ持った十八歳の平凡な娘でしかない私――ガーベラには、実は秘密がある。

【完結】私のことが大好きな婚約者さま

咲雪
恋愛
 私は、リアーナ・ムスカ侯爵令嬢。第二王子アレンディオ・ルーデンス殿下の婚約者です。アレンディオ殿下の5歳上の第一王子が病に倒れて3年経ちました。アレンディオ殿下を王太子にと推す声が大きくなってきました。王子妃として嫁ぐつもりで婚約したのに、王太子妃なんて聞いてません。悩ましく、鬱鬱した日々。私は一体どうなるの? ・sideリアーナは、王太子妃なんて聞いてない!と悩むところから始まります。 ・sideアレンディオは、とにかくアレンディオが頑張る話です。 ※番外編含め全28話完結、予約投稿済みです。 ※ご都合展開ありです。

美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ

青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人 世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。 デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女 小国は栄え、大国は滅びる。

処理中です...