夜明けのムジカ

道草家守

文字の大きさ
上 下
4 / 78

探掘屋の少女3

しおりを挟む
まもなく通路向こうから現れたのは、人の形をしたものだ。
 形だけをみれば、下働きをするメイドのような造形をしていた。
 ぼろぼろにすり切れた暗色のワンピースと、元は白かったであろう褐色のエプロンを身につけている。だがそれは上半身だけで、下半身は複数の車輪で構成されており露出している肌も硬質な滑らかさを持っていた。
 その物体は、頭部についた視覚センサでムジカとその周辺にまき散らされた粉じんに目をとめると、長年手入れをされていない軋みを響かせながら、硬質な声を再生する。

『オ掃除……イタ、イタシ、マス……』
「ビンゴ!」

 小さく声を上げたムジカは手ごろな位置で立ち止まった。
 人の形を摸していながらいびつで無機質なそれは、黄金期を代表する遺物、奇械アンティークだった。
 奇械アンティークは体内に内蔵されたエーテル回路によって半永久的に動くバネと歯車と、高度な錬金術で構成されたからくりだ。エーテル結晶を動力源にしているため丈夫なそれらは人に忠実であるように造られ、当時は様々な分野で人の代わりとなって働いたらしい。中には一度命令を下せば、自ら判断して行動できる奇械アンティークも存在したという。現在でも比較的状態のよい奇械アンティークは、都市の至る所で働いていた。

 が、それは適切に整備と調律をしていればの話だ。

 主人となる指揮者ディレットを失い、自己整備だけでは補いきれないエラーを数百年にわたって蓄積した機体は、植え付けられた基礎概念を果たせずに自己矛盾を引き起こし、周囲に危害をまき散らしていた。
 奇械アンティークはたとえ下級の使用人型サーヴァントタイプであろうとも人間の何倍もの破壊力を秘めている。
 この使用人型奇械アンティークも同様だ。車輪の挙動がおかしく、本来ならば掃除機を使うところ、スカートの一部を広げて取り出したのは高圧洗浄機だ。液体は水だが、熱湯を高圧で噴射されればやけどではすまない。

 それでもムジカは使用人型を観察し確認していた。
 頭部にはまった視覚センサの色は橙色オレンジ、所有者未登録の証だ。

「使用人型なら、いけるはず」

 高圧洗浄機を振り回しつつ徐々に近づいてくる使用人型を見据えながら、ムジカはゆっくりと息を吐きだした。これから使うのはムジカの奥の手だ。
 意識するだけでどろりとあふれかける感情を押し込める。
 心を落ち着かせろ、不安はのどを締め付ける。
 胸に抱くのであれば決意を、断固とした力強さを。相手に響かせる美しさを。
 そしてムジカは息を吸い、眼前の奇械アンティークへ向けて朗々と歌った。

『我は星 其方そなたは月 帳に寄り添い慕う者
 其方は宵闇 我は朝日 黎明導き歌う者』

 韻を踏み、高く低く通路に響き渡るのは、自律人形である奇械アンティークへと干渉するための指揮歌リードフレーズだった。
 特殊な発声法で紡がれる指揮歌に周囲のエーテル結晶まで反応し、淡い緑の光があたりを照らす。

『祈りを胸に 煌輝をこの手に
 月に夜明けの安らぎを』

 とうに異常を来していたはずの使用人型が高圧洗浄機を止め、戸惑うように車輪の回転を緩めた。
 奇械アンティークへの指示は音声入力が一般的だが、もちろん主人として登録された人間にしか操作は不可能であり、なにより専用の入力装置を通さねば作用しない。
 だが、ムジカは指揮歌を歌うだけで、一時的にだが本来ならば登録した指揮者ディレットにしか干渉権がないはずの奇械アンティークを鎮められるのだった。

 最後の一音を奏で終えたムジカが青の瞳で見据える前で、使用人型は3ヤード(約3メートル)ほど離れた場所で停止した。そして関節をきしませながら、両手でぼろぼろのスカートをつまんで頭を下げる。視覚センサは緑色に染まっていた。
 完全な恭順の姿勢に、ムジカは指揮歌が効力を発揮したことを知って息をつき苦笑した。

「ほんとこんなの、ほかの探掘屋シーカーには見せられねぇわ」

 探掘屋シーカーにとってのどから手が出るほど欲しい能力だ。
 奇械アンティークに干渉するために必要な変声器トランスレータは、バーシェの中層部に家一軒買えるほどの値段がする。それをムジカは自由に使えるのだ。
 見つかれば最後、袋だたきに合うか順繰りに使役されることになるだろう。下手すると貸し出し契約なぞを結ばされて、ムジカの意思とは関係なく歌わされる。
 そんなのは冗談じゃない。

「あたしは、なるべく使いたくないのにさ」
『ゴ主人様、ゴメイレイヲ』
「ああ、悪い。お前を無視したわけじゃないんだ」

 奇械アンティークには思考能力はあっても意思はない。わかっていても、ムジカは少女をもした使用人型に笑いかけてみせる。
 何十年、下手すると何百年もさまよっていたのだ。ひとときのつきあいだとしても、 願うからには誠意を尽くしたい。

「おう、じゃあ、この階層から抜けられるルートを教えて……」

 くれ。と言いかけたムジカの声は、使用人型が通路の壁に叩きつけられる轟音でかき消された。
 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?

新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。 ※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!

はてんこう

妄想聖人
SF
 帝国最後の冒険団が行方不明になってから一一四年後。月見里伯爵家四女の真結は、舞い込んできた縁談を断るために、冒険団を結成して最後の冒険団が目指した星系へと旅立つ。

Night Sky

九十九光
SF
20XX年、世界人口の96%が超能力ユニゾンを持っている世界。この物語は、一人の少年が、笑顔、幸せを追求する物語。すべてのボカロPに感謝。モバスペBOOKとの二重投稿。

G.o.D 完結篇 ~ノロイの星に カミは集う~

風見星治
SF
平凡な男と美貌の新兵、救世の英雄が死の運命の次に抗うは邪悪な神の奸計 ※ノベルアップ+で公開中の「G.o.D 神を巡る物語 前章」の続編となります。読まなくても楽しめるように配慮したつもりですが、興味があればご一読頂けると喜びます。 ※一部にイラストAIで作った挿絵を挿入していましたが、全て削除しました。 話自体は全て書き終わっており、週3回程度、奇数日に更新を行います。 ジャンルは現代を舞台としたSFですが、魔法も登場する現代ファンタジー要素もあり  英雄は神か悪魔か? 20XX年12月22日に勃発した地球と宇宙との戦いは伊佐凪竜一とルミナ=AZ1の二人が解析不能の異能に目覚めたことで終息した。それからおよそ半年後。桁違いの戦闘能力を持ち英雄と称賛される伊佐凪竜一は自らの異能を制御すべく奮闘し、同じく英雄となったルミナ=AZ1は神が不在となった旗艦アマテラス復興の為に忙しい日々を送る。  一見すれば平穏に見える日々、しかし二人の元に次の戦いの足音が忍び寄り始める。ソレは二人を分断し、陥れ、騙し、最後には亡き者にしようとする。半年前の戦いはどうして起こったのか、いまだ見えぬ正体不明の敵の狙いは何か、なぜ英雄は狙われるのか。物語は久方ぶりに故郷である地球へと帰還した伊佐凪竜一が謎の少女と出会う事で大きく動き始める。神を巡る物語が進むにつれ、英雄に再び絶望が襲い掛かる。 主要人物 伊佐凪竜一⇒半年前の戦いを経て英雄となった地球人の男。他者とは比較にならない、文字通り桁違いの戦闘能力を持つ反面で戦闘技術は未熟であるためにひたすら訓練の日々を送る。 ルミナ=AZ1⇒同じく半年前の戦いを経て英雄となった旗艦アマテラス出身のアマツ(人類)。その高い能力と美貌故に多くの関心を集める彼女はある日、自らの出生を知る事になる。 謎の少女⇒伊佐凪竜一が地球に帰還した日に出会った謎の少女。一見すればとても品があり、相当高貴な血筋であるように見えるがその正体は不明。二人が出会ったのは偶然か必然か。  ※SEGAのPSO2のEP4をオマージュした物語ですが、固有名詞を含め殆ど面影がありません。世界観をビジュアル的に把握する参考になるかと思います。

銀河戦国記ノヴァルナ 第2章:運命の星、掴む者

潮崎 晶
SF
ヤヴァルト銀河皇国オ・ワーリ宙域星大名、ナグヤ=ウォーダ家の当主となったノヴァルナ・ダン=ウォーダは、争い続けるウォーダ家の内情に終止符を打つべく宙域統一を目指す。そしてその先に待つものは―――戦国スペースオペラ『銀河戦国記ノヴァルナシリーズ』第2章です。

Bless for Travel ~病弱ゲーマーはVRMMOで無双する~

NotWay
SF
20xx年、世に数多くのゲームが排出され数多くの名作が見つかる。しかしどれほどの名作が出ても未だに名作VRMMOは発表されていなかった。 「父さんな、ゲーム作ってみたんだ」 完全没入型VRMMOの発表に世界中は訝、それよりも大きく期待を寄せた。専用ハードの少数販売、そして抽選式のβテストの両方が叶った幸運なプレイヤーはゲームに入り……いずれもが夜明けまでプレイをやめることはなかった。 「第二の現実だ」とまで言わしめた世界。 Bless for Travel そんな世界に降り立った開発者の息子は……病弱だった。

オー、ブラザーズ!

ぞぞ
SF
海が消え、砂漠化が進んだ世界。 人々は戦いに備えて巨大な戦車で移動生活をしていた。 巨大戦車で働く戦車砲掃除兵の子どもたちは、ろくに食事も与えられずに重労働をさせられる者が大半だった。 十四歳で掃除兵として働きに出たジョンは、一年後、親友のデレクと共に革命を起こすべく仲間を集め始める。

毒素擬人化小説『ウミヘビのスープ』 〜十の賢者と百の猛毒が、寄生菌バイオハザード鎮圧を目指すSFファンタジー活劇〜 

天海二色
SF
 西暦2320年、世界は寄生菌『珊瑚』がもたらす不治の病、『珊瑚症』に蝕まれていた。  珊瑚症に罹患した者はステージの進行と共に異形となり凶暴化し、生物災害【バイオハザード】を各地で引き起こす。  その珊瑚症の感染者が引き起こす生物災害を鎮める切り札は、毒素を宿す有毒人種《ウミヘビ》。  彼らは一人につき一つの毒素を持つ。  医師モーズは、その《ウミヘビ》を管理する研究所に奇縁によって入所する事となった。  彼はそこで《ウミヘビ》の手を借り、生物災害鎮圧及び珊瑚症の治療薬を探究することになる。  これはモーズが、治療薬『テリアカ』を作るまでの物語である。  ……そして個性豊か過ぎるウミヘビと、同僚となる癖の強いクスシに振り回される物語でもある。 ※《ウミヘビ》は毒劇や危険物、元素を擬人化した男子になります ※研究所に所属している職員《クスシヘビ》は全員モデルとなる化学者がいます ※この小説は国家資格である『毒劇物取扱責任者』を覚える為に考えた話なので、日本の法律や規約を世界観に採用していたりします。 参考文献 松井奈美子 一発合格! 毒物劇物取扱者試験テキスト&問題集 船山信次  史上最強カラー図解 毒の科学 毒と人間のかかわり 齋藤勝裕  毒の科学 身近にある毒から人間がつくりだした化学物質まで 鈴木勉   毒と薬 (大人のための図鑑) 特別展「毒」 公式図録 くられ、姫川たけお 毒物ずかん: キュートであぶない毒キャラの世界へ ジェームス・M・ラッセル著 森 寛敏監修 118元素全百科 その他広辞苑、Wikipediaなど

処理中です...