55 / 80
気分が落ちた。どうすればいいんじゃ、な時に読む本『ストレスフリー超大全』
しおりを挟む
病院に行くほどではないけれど気分の落ち込みが続く。人に相談してもだめ、自己流でもだめ、色々試してみたが落ち込みが晴れない。そんな時に皆さんはどうするでしょうか。
筆者の場合はですが、手当たり次第に精神科医などが書いた本を読み漁ります。少しでも気持ちを上げようと必死になるんですよね。真面目な人ほど本を読んで何かプラスになるヒントを見つけようとするのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
結果的にたくさんの本を知ったので、今回は読みやすかったり参考になると感じた「気分が落ち込んだ時に読むおすすめの本」をご紹介します。
とりあえず1冊何か紹介してと言われたらこれでしょう。
『精神科医が教える ストレスフリー超大全――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト』
樺沢 紫苑 (著)
下記のURLをコピーしてgoogleなどの検索窓にペーストするとアマゾンの商品ページの飛びます。
いきなり購入にはならず、閲覧するだけでも大丈夫です。ご参考にどうぞ。
https://amzn.to/3M6zSj1
こちらの本の何が良いって、他のお悩み解消本と比べ、悩みや不安を解消する「解消法」をこれ1冊でまとめてくれているところと、読みやすい構成がピカイチなんです。
解消法については、レビューでは「みな聞いた話ばかりで目新しさがない」と言う意見もあります。確かに、実際に精神疾患を患っている方は既にたくさんの解消法についての情報を本、ネット、医師などから得ていると思いますから「こんなの知ってるよ」と思われるかもしれません。
ですが、筆者のような「最近落ち込みが続くのでどうにかしたいなと感じ始めた者」にとっては、今まさに手探りで情報を探し始めた段階なので、たくさんの解消法をまとめてくれていると感じます。また、気分が落ちていてたくさんの本を読むエネルギーもない為、ぶっちゃけ1冊に情報がコンパクトにまとまっているのは助かるんです。
また、この本の素晴らしい所はその構成。
他の精神科医が書かれた本も色々読みましたが、挿絵もなく白いページに延々と文章が書かれていて、せっかく内容は素晴らしい事を書かれているのに情報過多で読みづらく頭に入ってこなかったんです。メンタル系の本は総じて分厚く、1ページの文章量が多い事も読みづらさに拍車をかけるのではないでしょうか。
こちらの本も例にもれず大変分厚く文章量も多いのですが、ものすごく読みやすいし見やすい。それは、この本がまるで辞書や参考書のような構成になっているからです。
具体的に言うと、ストレス解消法の項目を
序章:ストレスフリーの基本
1章:人間関係
2章:プライベート
3章:仕事
4章:健康
5章:メンタル
終章:生き方
と分け、それぞれ色付けしているので自分が気になった所から読むことが出来る事。
また辞書のように各章が本の側面に色付けされているので、ペラペラとページを繰って適当に、『その日なんとなく気になる章』を読むこともできます。つまみ食いならぬつまみ読みができるわけです。メンタルやられていて文章を読むのも大変、な人にはとても読みやすい作りになっています。
また、各ページが参考書のような作りになっていて、カラーやグラフ、挿絵が多用されていたり、筆者が伝えたい大事なポイントはカラーでマークアップされていたりして視覚的にも見やすくなっています。文章量は多いのですが『これなら読める』と読むハードルを下げてくれるのです。
読める方はいいのですが、筆者は様々な精神科医の本を読んで疲れてしまったり実際読み切れなかった為、「ぶっちゃけ何冊も本を読むのが大変」な方にこの1冊を本当にお勧めします。
よっしゃー、アマゾンで買ってみようか、と思った方、ちょっと待ってください。そのまま買うと商品金額によっては送料がかかったり配達日時が指定できず不便な事もあります。
アマゾンプライムに入ると配送料無料など色々特典があります。
アマゾンプライム30日間無料体験に興味がある方は紹介ページのこちらをどうぞ。クリックしてもアマゾン公式の紹介ページに飛ぶだけでいきなり契約にはなりませんので安心してください。紹介ページを見るだけでも大丈夫です。
アマゾンプライム30日間無料体験
http://www.amazon.co.jp/tryprimefree
支払い方法ですが、ドコモ回線を持っていて、spモードまたはahamoを契約している人はd払いができます。筆者もd払いですが決済手数料はかからないしdポイントを有効に使えるしまた貯まるし、Amazonとドコモのキャンペーンも多いしで使い勝手が良くおすすめです。
詳しくは下記のリンク先をどうぞ。
https://prf.hn/click/camref:1100lettf
筆者の場合はですが、手当たり次第に精神科医などが書いた本を読み漁ります。少しでも気持ちを上げようと必死になるんですよね。真面目な人ほど本を読んで何かプラスになるヒントを見つけようとするのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
結果的にたくさんの本を知ったので、今回は読みやすかったり参考になると感じた「気分が落ち込んだ時に読むおすすめの本」をご紹介します。
とりあえず1冊何か紹介してと言われたらこれでしょう。
『精神科医が教える ストレスフリー超大全――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト』
樺沢 紫苑 (著)
下記のURLをコピーしてgoogleなどの検索窓にペーストするとアマゾンの商品ページの飛びます。
いきなり購入にはならず、閲覧するだけでも大丈夫です。ご参考にどうぞ。
https://amzn.to/3M6zSj1
こちらの本の何が良いって、他のお悩み解消本と比べ、悩みや不安を解消する「解消法」をこれ1冊でまとめてくれているところと、読みやすい構成がピカイチなんです。
解消法については、レビューでは「みな聞いた話ばかりで目新しさがない」と言う意見もあります。確かに、実際に精神疾患を患っている方は既にたくさんの解消法についての情報を本、ネット、医師などから得ていると思いますから「こんなの知ってるよ」と思われるかもしれません。
ですが、筆者のような「最近落ち込みが続くのでどうにかしたいなと感じ始めた者」にとっては、今まさに手探りで情報を探し始めた段階なので、たくさんの解消法をまとめてくれていると感じます。また、気分が落ちていてたくさんの本を読むエネルギーもない為、ぶっちゃけ1冊に情報がコンパクトにまとまっているのは助かるんです。
また、この本の素晴らしい所はその構成。
他の精神科医が書かれた本も色々読みましたが、挿絵もなく白いページに延々と文章が書かれていて、せっかく内容は素晴らしい事を書かれているのに情報過多で読みづらく頭に入ってこなかったんです。メンタル系の本は総じて分厚く、1ページの文章量が多い事も読みづらさに拍車をかけるのではないでしょうか。
こちらの本も例にもれず大変分厚く文章量も多いのですが、ものすごく読みやすいし見やすい。それは、この本がまるで辞書や参考書のような構成になっているからです。
具体的に言うと、ストレス解消法の項目を
序章:ストレスフリーの基本
1章:人間関係
2章:プライベート
3章:仕事
4章:健康
5章:メンタル
終章:生き方
と分け、それぞれ色付けしているので自分が気になった所から読むことが出来る事。
また辞書のように各章が本の側面に色付けされているので、ペラペラとページを繰って適当に、『その日なんとなく気になる章』を読むこともできます。つまみ食いならぬつまみ読みができるわけです。メンタルやられていて文章を読むのも大変、な人にはとても読みやすい作りになっています。
また、各ページが参考書のような作りになっていて、カラーやグラフ、挿絵が多用されていたり、筆者が伝えたい大事なポイントはカラーでマークアップされていたりして視覚的にも見やすくなっています。文章量は多いのですが『これなら読める』と読むハードルを下げてくれるのです。
読める方はいいのですが、筆者は様々な精神科医の本を読んで疲れてしまったり実際読み切れなかった為、「ぶっちゃけ何冊も本を読むのが大変」な方にこの1冊を本当にお勧めします。
よっしゃー、アマゾンで買ってみようか、と思った方、ちょっと待ってください。そのまま買うと商品金額によっては送料がかかったり配達日時が指定できず不便な事もあります。
アマゾンプライムに入ると配送料無料など色々特典があります。
アマゾンプライム30日間無料体験に興味がある方は紹介ページのこちらをどうぞ。クリックしてもアマゾン公式の紹介ページに飛ぶだけでいきなり契約にはなりませんので安心してください。紹介ページを見るだけでも大丈夫です。
アマゾンプライム30日間無料体験
http://www.amazon.co.jp/tryprimefree
支払い方法ですが、ドコモ回線を持っていて、spモードまたはahamoを契約している人はd払いができます。筆者もd払いですが決済手数料はかからないしdポイントを有効に使えるしまた貯まるし、Amazonとドコモのキャンペーンも多いしで使い勝手が良くおすすめです。
詳しくは下記のリンク先をどうぞ。
https://prf.hn/click/camref:1100lettf
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
あたらぬ日々
るーま
エッセイ・ノンフィクション
継続は力なりなんていうけれど、日記も筋トレも続かない。
色々あれこれなんやかんやすぐ飽きちゃう。
私に続けられることって何かあるのかしら?
そもそも実力とか継続って本当に必要なのかしら?
……うん、このその思考がもういけない。
誰しもダメなところがあって当然と、都合のいい免罪符を掲げて今日も今日とて日常をこなす。
生活の中で思ったことや感じたことをメモ書きしつつ、ほんのちょっぴりバーナム効果を期待した作文で遊びます。
日本のどこかに住まう中年の覚書兼、現実逃避兼、意気込み兼、ストレス解消であるとご理解ください。
※本格占い、スピリチュアルカウンセリング、陰謀論など、本気かつ真剣なご活動をお求めなかたには、いわゆる「地雷」になりえます。その場合、どうぞ思いっきり踏み抜いていただき、今後相まみえることがないところまでぶっ飛んでいただきますようお願い申し上げます。
ある日、報告書のようなものを見る。報告書の日付は、2020年1月23日
鏡子 (きょうこ)
エッセイ・ノンフィクション
何が何なんだか分からないけど、スパイに勘違いされたことは事実です。
私は、スパイではないです。
私は、キーハンターになりたかった。
🍂作者の執筆日記 ~ とあるオッサンの徒然なる備忘録です ~
るしあん@猫部
エッセイ・ノンフィクション
🍂作者の執筆と仕事( リアル)の生活を書いた つぶやき的な日記です
気まぐれなので更新は、不定期です
るしあん 二作目のエッセイです。
エレベーターで一緒になった男の子がやけにモジモジしているので
こじらせた処女
BL
大学生になり、一人暮らしを始めた荒井は、今日も今日とて買い物を済ませて、下宿先のエレベーターを待っていた。そこに偶然居合わせた中学生になりたての男の子。やけにソワソワしていて、我慢しているというのは明白だった。
とてつもなく短いエレベーターの移動時間に繰り広げられる、激しいおしっこダンス。果たして彼は間に合うのだろうか…
ひきこもり みそ子の日常
味噌村 幸太郎
エッセイ・ノンフィクション
キャッチコピー
「みそ子ちゃん(♂)の日記かも?」
おっす、オラみそ子(♂)ちゃん。19歳(+20)。2021年時点。
適当に書いてるだけだから期待しないでね!
あとうつっぽいから耐性のない人は、やめたほうがいいかも~
※大変申し訳ないのですが。
他サイトにて、コメント欄にてトラブルなどがあったので。
このブログにおいて。基本、頂いたコメントに、返信などは致しておりません。
作品に関しては、バシバシご指摘ツッコミなんでもOKです。
僕も喜んでご返事させていただきます。
三日坊主の幸せごっこ
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
不幸は気から。幸福も気から。
私のテーマは矛盾です。矛盾した意見を持ち、矛盾した人生を生きたい。
一応「うだつの上がらないエッセイ集(2)」の続きのようなものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる