推しの一品

浅野新

文字の大きさ
上 下
12 / 77

違いが分かる人のイッタラティーマホワイト。

しおりを挟む
ダバダーダーバーダバダーダバダー♪『違いが分かる人のコーヒーネスカフェブレンド』。
このCMとキャッチコピーが分かった方は同年代ですねお仲間です。さっぱりわからんのナウなヤングのあなたも大丈夫、今日はマグカップで筆者溺愛の一品をご紹介します。

それは、
『イッタラ ティーマのマグカップ、色はホワイト』です。呪文か?な方のために簡単にご説明しますと、
iittala(イッタラ)はフィンランドの食器を主に(厳密に言うと食器以外に花瓶なども作っていますが今回は割愛)作っているメーカー。
Teema(ティーマ)は製品シリーズのいち名称です(シリーズは他にも多くの種類がありますがこれも割愛)。
そのティーマシリーズは、お皿やボウルなど食器を中心に幅広く展開しているのですが、見た目が超がつくほどシンプルなのです。ウェッジウッドなどの繊細なフォルム、華やかな絵付けの食器に慣れていると一見『えっ』と驚くほど、味気ないとも言えるくらいフォルムも色もどシンプルなのですが、これが普段使いの食器として大変使いやすく、日本でも人気なのです。

「へぇー、そこまで言うなら一つ試してみようかな」と思ったそこのあなた!筆者が最初の一つにお勧めするのはずばりマグカップ、マグカップの色ではホワイトです。

どれだけシンプルか百聞は一見に如かずなのでこちらをどうぞ。
下記のURLをコピーしてグーグル窓にペーストするとアマゾンの商品ページに飛びます。
飛ぶだけでいきなり購入にはなりませんので大丈夫ですよ。

https://amzn.to/3p3VNLl

「うわ、面白みねぇー」と思った!?初見の方、そう思ったでしょ!?
いやいやいや、このデザイン、普段使いとしてはほんっとうに使いやすいんですよ。まず、元々このどシンプルな形になったのがストックしておく時に同じティーマのマグカップを重ねて収納できるためなんですね。食器の中で特にマグカップは数が謎に増えていく食器の最たるもんじゃないですか。良くコーヒーや紅茶を飲む方なら一人でもマグが段々増えていくでしょう?そんな時、マグカップをティーマでそろえておくと重ねて収納できるから食器棚のスペースを取らないんです。色はホワイト以外にもありますので、家族などで色違いでそろえると誰の物か分かるし収納場所も取らないし使い勝手がいいことこの上ない。もちろんティーマはマグカップ以外の食器もそれぞれ重ねて収納できるようになっています。
次に、シンプルだからこそ飽きがこない。これは皆さん食器に限らずどんな物でも共通ですよね。デザインは少々分厚いですがコーヒーなどを入れた時に重いとは感じませんし、この分厚さのせいか洗う時に多少雑に扱ってもフチが欠けにくい気がします。

で、筆者最大の推しポイントですが、このホワイトの色なんです!!
よーっく写真を見てください。いわゆる真っ白中の真っ白、ピュアホワイトではないんですよ。少し黄みがかったあたたかみのあるホワイトなんです。この色が実に良い働きをしていまして、これにカフェオレ入れてみてください。めちゃくちゃ美味しそうに見えます。一般に売られている白のマグカップとは全然違う。純白のマグカップやティーカップをお持ちの方多いと思いますが、並べてみると歴然です。カフェオレが一番美味しそうに見えますが、ミルクティーでもいいです。最初はなんとも感じない色ですが、この絶妙なホワイト加減に慣れると一般的な白色のマグカップは本当に物足りなくなります。中味(飲み物)は同じなのにカップが変わるだけで美味しく見えるから美味しく感じるんです。ティーマのマグカップは他の色も持っていますが、結局これが一番のお気に入りとなりました。この一見地味なティーマホワイトですが、この色そうそうありませんよ。

他、色だけでなく、飽きがこない、食卓に置いた時に邪魔にならないのにおしゃれ感がある、洗い物や収納が楽、と形が単純だからこそのメリットがいっぱい。使いやすさと美しいデザインにこだわり抜いて作られたと思わせる一品です。これは一度試すしかない。

イッタラは公式通販サイトもありますのでご参考にどうぞ。

https://www.iittala.jp/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=ys_Brand_Single_Exact


よっしゃー、アマゾンで買ってみようか、と思った方、ちょっと待ってください。そのまま買うと商品金額によっては送料がかかったり配達日時が指定できず不便な事もあります。
アマゾンプライムに入ると配送料無料など色々特典があります。
アマゾンプライム30日間無料体験に興味がある方は紹介ページのこちらをどうぞ。URLをグーグル窓にコピペしてもアマゾン公式の紹介ページに飛ぶだけでいきなり契約にはなりませんので安心してください。紹介ページを見るだけでも大丈夫です。
アマゾンプライム30日間無料体験
http://www.amazon.co.jp/tryprimefree

しおりを挟む

処理中です...