偏愛モノ語り。

浅野新

文字の大きさ
上 下
8 / 23

楽しいしためになるおすすめツイート

しおりを挟む
コロナウィルス自粛第三弾。
楽しかったりためになったりするツイートを読んで心をほっこりさせましょう。

まずおすすめなのは

・もちぎ さん ツイッターのURLは下記です。
https://twitter.com/omoti194

ゲイで、生活や大学の資金を稼ぐ為かつてゲイ風俗で売り専(売春と同じ意味でしょう)をされていた方です。大変文章が上手く、ゲイ風俗時代の話やその後勤めたゲイバーの話、マイノリティーやLGBTについての深い話を時にジョークを交えてツイッター発信されています。実際経験談を描いたコミックエッセーも連載されていて数冊本も出版されています。こちらのツイッターは54万人もフォロワーがいる大変人気のある方です。
もちぎさんのツイッターは完全におちゃらけている楽しい話と、ゲイ風俗・ゲイバー時代に学んだ深い話の配合が絶妙で、時に笑え、時に考えさせられるとても素敵なツイッターです。

次におすすめの方は
・Testosterone さん 、ツイッターのURLは下記です。
https://twitter.com/badassceo

104万人フォロワーがいるこちらも大変人気のある方ですが、もちぎさん以上にはっちゃけ感がすごい。
社長さんとの事ですが、とにかく筋肉を鍛える事が好きな方で、世界平和でさえも何でも筋肉で解決できそうな筋肉愛がすごい。口を開くととにかくどんな悩みも最終的には「筋肉は裏切らない」でハッピーエンドです。普段は筋肉を鍛える事の重要性を説きつつ、時に全く関係ない話でおちゃらけつつ、メンタルの大切さもちょいちょい説いて良い話やアドバイスをしてくれる親切さん。流れるツイッターは有用なアドバイスか笑える話のみなのでいつも楽しく見られます。おすすめです。

基本的にYouTubeもツイッターも、前向きまたは幸せな気持ちになれるような事を書いている人か、とにかく笑えて楽しい気持ちになるものしか見ていません。人を不快にさせるYouTube番組やツイッターを見て「人のフリ見て我がフリ直せ」とは思いますが、もやもやが残るのでお勧めはしません。
楽しくてためになるツイッターを見ましょう!


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

推しの一品

浅野新
エッセイ・ノンフィクション
ちまたにあふれるアフィリエイト目的のうっすい商品紹介記事にへきえきしている皆さま。これは筆者が実際に使って本当に良かったと言う品を紹介するエッセーです。メジャーどころから隠れた名品まで筆者の独断と偏見で紹介します。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

アルファポリスユーザーと世間一般のズレ2

黒いテレキャス
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリス登録して半年経っての印象

アルファポリスで規約違反しないために気を付けていることメモ

youmery
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスで小説を投稿させてもらう中で、気を付けていることや気付いたことをメモしていきます。 小説を投稿しようとお考えの皆さんの参考になれば。

アルファポリスとカクヨムってどっちが稼げるの?

無責任
エッセイ・ノンフィクション
基本的にはアルファポリスとカクヨムで執筆活動をしています。 どっちが稼げるのだろう? いろんな方の想いがあるのかと・・・。 2021年4月からカクヨムで、2021年5月からアルファポリスで執筆を開始しました。 あくまで、僕の場合ですが、実データを元に・・・。

「カクヨム」「エブリスタ」「小説家になろう」「アルファポリス」「ハーメルン」の比較と考察(サイト比較エッセイシリーズ③連載)

源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス・ハーメルン。五つのサイトに全ての(一部載せられなかった作品あり)作品を掲載して比較した。各サイトは、私のホームズさんをどう評価したのか?そして各サイトの光と闇。これから新しいサイトを開拓したい方向け。

⚠️作品を使用する際の注意点をまとめました⚠️

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
エッセイ・ノンフィクション
プロフィールが書ける箇所の文字数が少なすぎるので、こちらに私の作品を使用する際の注意点をまとめてみました。

処理中です...