女子部屋っっ!!

浅野新

文字の大きさ
上 下
33 / 116

100均で買うべき文房具

しおりを挟む
最近の100円均一ショップ、略して100均で取り扱われている商品は本当にあなどれなくなってきました。
何がって、クオリティです、クオリティ!つまり質!

100均ショップが出始めの頃は、取扱商品も安かろう悪かろうが多く買って使ってすぐだめになる、なんて事はざらでした。購入者側も100円だから仕方がない、安いから質はこんなものだろうと諦めていました。
それがですよ、今では「このクオリティで100円ってまじか」な高品質の物がほんとに増えたんです。
特に文房具の質はめきめき上がっています。と言うわけで今回は、「100均でおすすめの文房具」をご紹介したいと思います。

筆者が選んだ100均文房具TOP5。

いきなり第一位の発表です。
ずばり、
フィルム付箋
これは本当に100均で十分です。
読書中の本のしおり代わり、料理本や通販カタログなどのブックマークの他、書き込みしたくない参考書などに蛍光マーカー代わりに貼るなど用途は無限大ですが、しっかりと粘着し、しかも何度はがして付け、を繰り返しても粘着力が中々なくなりません。
紙製の付箋ではなく、フィルムタイプの付箋なのでご注意ください。逆に紙製の付箋は100均のものはお勧めしません。中国製のせいか粘着力が弱すぎてすぐはがれるからです。その点、フィルム付箋は中国製でも安定した粘着力があるため、一つ買うとかなり長い間使用できます。色やデザインも豊富で100均で充分は名品です。

第二位
マスキングテープ(日本製)
よーく品物を調べると、日本製と中国製があるのですが、必ず日本製を選んでください。粘着力が違います。どちらも買った事がありますが、中国製は見た目のデザインは可愛くても粘着力が弱くはがれやすいんです。結果せっかく買ってもあまり使わなくなってしまいます。その点、さすがMade in Japanは違う。100円でもしっかり作られています。同じ金額を投資するならそちらを選びましょう。無駄なお金を使わずお財布にも優しい。日本製のマスキングテープはマジでお勧めです。ちなみにダイソーが日本製が多いので要チェックしてみてください。

第三位
ダイソーの家計簿
一般的な物を買うと意外に高い家計簿。その点100均の家計簿ならわずか100円で済みます。いくつか100均ショップを見比べましたが、ダイソーの家計簿は種類も多く本当にお勧めです。質と言う観点でみると、さすがに一般的な物より紙質は薄くいまいちですが普通に使う分には充分です。
中味がそれぞれ違うので確認して自分に合った物を探せば良いのですが、筆者が愛用しているのはFPゆりもとひろみさんコラム付きの物です。項目名が印字されていない為、自分がよく使う項目を書いてアレンジできます。項目名(食費など)が最初から印字されていると、人によって医療費はほとんど発生しないとか使わない項目もありますよね。二重線で消したりするだけの話ですが毎月発生する手間が微妙にうっとうしい。また、食費項目はページが多く割かれているのに他の項目が少なすぎる、という事もよくあります。この家計簿は一か月分の量がどの項目も同じ、また4ページもあるので一つの項目に書ききれなかったという事もなく、大変書きやすいのです。近場の店で見るとこの家計簿は10月ごろから出始め、年が変わって年始には売り切れていたので隠れた人気商品だと思います。

何度も書き直しをするので使うペンはフリクションボールペンを愛用しています。

3色ボールペン フリクションボール3スリム 0.5mm【パールホワイト】 LKFBS60EF-PW

下記のURLをコピーしグーグルなどのURL窓にペーストするとアマゾンの商品ページに飛びます。

https://amzn.to/304B2VO




第四位
卓上カレンダー
はっきり言いまして、たまに見かける日本製以外は質はいまいちです。紙質やリング部分が安っぽくなります。ですが、激しく使うものではないので100均商品で充分です。特にたまにある日本製があったらお値段の割に高品質なのでぜひ手に入れましょう。家庭で使うカレンダーを毎年買っている方、一般の物は結構お値段がしますよね。1つしか使わない場合でも、平均1000円弱と結構しますし毎年の事となればトータルで考えると出費は馬鹿になりません。壁掛けカレンダーは面積が大きい分安っぽさはどうしても出てしまいますが、卓上カレンダーなら100均で充分です。デザインはセリアが良い物が多い感じがします。

第五位
手帳
質と言う点では100円だと言う感じは否めません。紙は薄く紙質は荒いと感じます。営業マンで取引先で手帳を開く際安っぽくて恥ずかしい、良い物を持っていないと信用されない等の場合は難しいと思いますが、プライベートで使用したり学生さんなら十分かと思います。
筆者はプライベート用でもずっと一般的な手帳を毎年購入していましたが、一つ1,200円ほどするので、それが10分の1は押さえられるなあと2年前から100均に変えました。日本製が多く、そこそこしっかりしています。毎年デザインも豊富になりおしゃれな物も増えてきたのでお勧めです。


長い間高橋の手帳のチェック柄の手帳を愛用していました。毎年チェック柄が変わりデザインが可愛いんですよね。

高橋 手帳 2021年 4月始まり B6 マンスリー クレール インデックス 2 チェック No.687

https://amzn.to/3sGiSpC


他 100均でおすすめの品物

メルカリやヤフオクをされている方なら100均で買えるこちらの厚さ測定定規がお勧めです。
厚さがネコポスやゆうパケットサイズに対応しているだけでなく、3辺の規定サイズも表記されている為便利です。
筆者は最初100均で紙製の物を買ったのですが、薄すぎて荷物を通す時にしなり不安がありました。
こちらはプラスチック製で適度な硬さがありしならず使えるのでおすすめです。出品作業がかなり楽になりました。


発送用 厚さ測定定規 厚み測定定規


https://amzn.to/2ObvYfF

















































しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

バーさん コンロと語る

はまだかよこ
エッセイ・ノンフィクション
76才のバーさん。やむなく新しいコンロを購入。このコンロがやたらうるさいのです……

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

職場のパートのおばさん

Rollman
恋愛
職場のパートのおばさんと…

【完結】初めてアルファポリスのHOTランキング1位になって起きた事

天田れおぽん
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのHOTランキング一位になった記念のエッセイです。 なかなか経験できないことだろうし、初めてのことなので新鮮な気持ちを書き残しておこうと思って投稿します。 「イケオジ辺境伯に嫁げた私の素敵な婚約破棄」がHOTランキング一位になった2022/12/16の前日からの気持ちをつらつらと書き残してみます。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

一行日記 八月

犬束
エッセイ・ノンフィクション
 暑さ真っ盛り!

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...