骨董屋と黒猫の陽だまり日記帳

蒼河颯人

文字の大きさ
上 下
11 / 12

第十一話 花火

しおりを挟む
 ひゅ~るるるる~……ドンッドンッ!!
 パラパラパラ……

「みゃぁ?」

 一体何!? 凄い大きな音!!
 口笛みたいな音がしたと思ったら、外で何かが破裂する短い音がしたの。それから何かが散らばるような音が続けて聴こえてきたわ。廊下で顔を上げてお空を見上げてみると、お昼間程ではないけれど、明るい光があたしの目の前で広がってゆくのが見えたの。その光が消えたあと、しんと静まるものだから、背中に何かが走ってきてむず痒く感じたわ。

「始まりましたね」

 後ろから聴こえてきた静かで穏やかな声に、あたしは思わず後ろを振り向いて見上げた。すると、あたしの大好きな笑顔が、その視線の先で待っていたの。柳都の声を聴いていると、心を抱っこしてもらえるような心地がして、凄く安心するのよね。

「今日は花火大会ですよ、ディアナ」
「みゅー?」
「ほら、お空をご覧なさい」

 柳都が指さした方向へと、あたしは顔を向けてみた。
 すると、何かが弾けるような大きな音とともに、真っ暗なお空に大きなお花が咲いていたの。
 あたしの目の中へと飛び込んで来たのかと思っちゃった。
 夜空を覆い尽くすような、大きくて眩しいお花!
 何て綺麗なんだろう!
 それはやがて、黄色や青や緑色に光った星となって、ばらばらと一気に広がっていくのが見えたわ。
 
「なぁ~ごぉ……?」

 あ~あ、あっという間に消えちゃった。
 凄く綺麗なお花なのにね。
 お昼間の明るい時には見えないけど、真っ暗な時だけ見える、不思議なお花。
 だけどきらきらと明るい火の粉が、雨のように降ってきそうで、ちょっと怖いけど。

 ドンドンッ
 ひゅ~るるるる~……ドンッドンッ!!
 パラパラパラ……

 ねぇ、あれって、手を伸ばしたら届きそうだと思わない?
 触ったら熱くないのかしら?
 凄く気になる!

 あたしは試しに一生懸命お空に向かって、前足を伸ばしてみたの。
 でも、全然駄目だったわ。
 届きそうで、届かない。
 こんなにも近くに見えるのに、変なの。
 
「ディアナ? どうしました?」

 彼は、後ろからその大きな腕であたしの身体を抱き上げた。そして顎を、その白くて長い指でなでなでしてくれたの。優しい指の感触がたまらなくて、思わず背中がぞくぞくしてきちゃった!
 ああん、温かくて気持ちが良い~。
 花火を捕まえてみようと、身体を前に伸ばそうとしていたあたしは、すっかり彼の腕の中で身体を丸めた。しっぽを大きくゆっくり動かしながら。

「ひょっとして、あの花火を捕まえようとしましたか? ここからあのお空へは、とてもではありませんが、遠過ぎて届きませんよ」
「みゅ~」

 あ~あ。やっぱり彼にはあたしが考えていること、お見通しみたいね。嬉しいやら恥ずかしいやら、でもほんのちょっぴり残念な気もする。
 でも、柳都の顔を下から見上げてみると、そんなぐるぐるした気持ちなんて、吹き飛んじゃった。だって、銀縁眼鏡を通して見える榛色の双眸が、明るい光のお陰でとっても綺麗に見えるんだもの。花火明るさと夜の暗さに彩られた今日の彼は、一段とかっこよく見えるから、不思議ね。

 柳都は、何も言わずに夜空を見つめていたの。
 色とりどりの光が夜空で咲き乱れるたびに、彼の顔は様々な色に変化した。青緑色、黄緑色、淡青色、黄色、淡紫色、橙赤色……他にも色はありそうだけど、残念ながら、あたしにはこれ以上は良く分からない。

 あたしがもし人間だったら、もっと色々見えるのかしら? きっと、柳都が観ている世界と、同じ色で見えるんだろうなぁ。

 そんなことをぼんやり考えているあたしの目の前で、花火は夢のように儚く、真っ暗な空の中へと消えてゆく。
 あんなに大きな音をたてているのに、後はまるで何もなかったようになる。
 何だか、さびしいなぁ。
 ねぇ、そんな気がしない?

 さびしいと言えば、猫と人間の生きる時間は違うんだったよね。
 確か、あたしの時間の方が短かった筈。
 あたしは一体いつまで柳都と一緒に、この花火をみられるんだろうか?

 ドンドンッ
 ひゅ~るるるる~……ドンッドンッ!!
 パラパラパラ……

 夜空に大きなお花が咲いた途端、衝撃の音が身体全体に響き渡った。それがあたしの心臓を強く押したのか、ちくりと痛んだの。
 今は良いんだけど、あたしは一体いつまで柳都と一緒にいられるんだろう?
 今まで、そんなことを考えたことはなかったわ。

 いつかは、柳都が一人ぼっちになっちゃうのかなぁ?
 そんなの、絶対に嫌!
 離れ離れだなんて、絶対に嫌!!

「みゃぁ~う~……!」
「? ディアナ? どうしました?」

 彼の腕の中に顔をうずめていると、彼がその大きな手で、あたしの背中や頭を優しくなでてくれた。地肌から毛先へと、彼の暖かい指の感触が、ゆっくりと通り過ぎてゆく。彼の温もりを全身で感じながら、あたしはつい願ってしまった。

 あたし、いつまでも彼と一緒にいたい。
 あたしが先に死んじゃうなんて絶対嫌!

 ねぇ神さま、あたしのお願いを聞いて欲しい。
 今のまま、猫のままで良いから、彼の傍にずっといさせて。
 離れ離れにさせないで欲しいの。
 ねぇ、お願い。彼を独りぼっちにさせないで。
 それだけで良いから、あたしの願いを叶えて欲しい。
 
 そう願うあたしの頭の上では、次々と絶えることなく花火が上がり続けていた。

 ドンドンッ
 ひゅ~るるるる~……ドンッドンッ!!
 パラパラパラ……

 その音は、花火が夜空にあがっていく音にも似ていたし、何故か誰かが泣いているような音にも聴こえたわ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

遥か

カリフォルニアデスロールの野良兎
キャラ文芸
鶴木援(ツルギタスケ)は、疲労状態で仕事から帰宅する。何も無い日常にトラウマを抱えた過去、何も起きなかったであろう未来を抱えたまま、何故か誤って監獄街に迷い込む。 生きることを問いかける薄暗いロー・ファンタジー。 表紙 @kafui_k_h

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

髪を切った俺が芸能界デビューした結果がコチラです。

昼寝部
キャラ文芸
 妹の策略で『読者モデル』の表紙を飾った主人公が、昔諦めた夢を叶えるため、髪を切って芸能界で頑張るお話。

若返って、常世の国へ仮移住してみました

九重
キャラ文芸
『若返って”常世の国”に仮移住しませんか?』 『YES』 日々の生活に疲れ切った三十歳のOLは、自棄でおかしなメールに返信してしまった。 そこからはじまった常世の国への仮移住と、その中で気づいたこと。 彼女が幸せになるまでの物語。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

処理中です...