36 / 82
第四章 西の国へ
第三十四話 ミルカの思い出
しおりを挟む
セレナを連れたアーサーがアモイ山にある家に辿り着いた時は、既に日がとっぷりと暮れ、外は真っ暗になっていた。
「そこで座っててくれ。ちょっと待ってろよ」
セレナをテーブルの席につかせた途端、アーサーは颯爽と台所へと姿を消した。
しばらくすると、アーサーは盆を片手に台所から出てきた。
セレナが座るテーブルの上に、湯気が立つ器と匙とカップが乗った盆が置かれる。
彼女は目を大きく見開いた。
美味しそうな匂いが鼻孔をくすぐり、胃袋がきゅっと締め付けてくる。そう言えば、今日は昼食を食べそこねていたことを改めて思い出していた。
「これは……」
「ミルカだ。今朝丁度鶏の骨を煮出したスープを仕込んでおいたんだ。卵を多めに入れている。ゆっくり食べるといい」
「ありがとう……いただきます」
透明なスープは曇り一つない。じっくりと良く煮込まれた鶏肉や根菜類は柔らかく、口の中でほどけるようにほろほろと崩れてくる。
一口一口ゆっくりと匙を口へと運び、器が空になる頃には、身体中が温まり、心の荒波も静まっていた。
「アーサー。あなたお料理上手ね。とっても美味しかったわ。ありがとう」
「一人暮らしを始めてから必要にかられてするようになったら、いつの間にか趣味になっちまった。口にあったようで良かった」
それから、他愛無い会話が少し続いた。
十二歳で学校を卒業した後何をしていたか、どこにいたか、などなど、話すときりがなかった。
昔アーサーは赤褐色の髪の毛を持つセレナを「にんじんみたいだな!」としょっちゅうからかっていたのだ。彼女は途中引っ越ししたため、それ以降の接点はなかったのだが……。
「あの時はすまなかった。ガキの出来心というやつだ。悪気は全くなかったんだ」
「昔のことだから大丈夫よ。今回助けてくれたことで帳消しにしてあげるわ」
セレナの表情が少し緩んだところで、後頭部をぼりぼりとかいていたアーサーは話題を変えた。
「セレナ。落ち着くまで、君はここにいても構わない。うちは四・五人は住めるような家だ。俺一人では使わない部屋も多い。君さえ良ければ好きな部屋を使ってくれ。台所も浴室も好きに使っていいから」
「……ありがとう……何もかも……」
「気にせんでくれ。今日は色々あって疲れただろうから、早目に寝ろよ。後のことは明日以降にすればいい。明日は俺仕事は特に入ってないから、片付けを手伝うぞ」
そう言ったアーサーは、白い歯を見せて微笑んで見せた。
その時セレナの中で、何かが弾けた音がした。
それから住んでいた家は一通り片付けた後(修理したところで使い物にならず、ほとんど捨てるだけだったが)、部屋を一旦引き払うことにして、セレナはアーサーの家でしばらく一緒に住むことにした。
彼は力仕事のみならず、彼女に害が及ばぬよう常に気にかけた。それから自分の身は自分で守れるよう、武術を少しずつ教えていったのだ。
それから二年。あっという間に時は過ぎ去っていき、現在に至る──
「そこで座っててくれ。ちょっと待ってろよ」
セレナをテーブルの席につかせた途端、アーサーは颯爽と台所へと姿を消した。
しばらくすると、アーサーは盆を片手に台所から出てきた。
セレナが座るテーブルの上に、湯気が立つ器と匙とカップが乗った盆が置かれる。
彼女は目を大きく見開いた。
美味しそうな匂いが鼻孔をくすぐり、胃袋がきゅっと締め付けてくる。そう言えば、今日は昼食を食べそこねていたことを改めて思い出していた。
「これは……」
「ミルカだ。今朝丁度鶏の骨を煮出したスープを仕込んでおいたんだ。卵を多めに入れている。ゆっくり食べるといい」
「ありがとう……いただきます」
透明なスープは曇り一つない。じっくりと良く煮込まれた鶏肉や根菜類は柔らかく、口の中でほどけるようにほろほろと崩れてくる。
一口一口ゆっくりと匙を口へと運び、器が空になる頃には、身体中が温まり、心の荒波も静まっていた。
「アーサー。あなたお料理上手ね。とっても美味しかったわ。ありがとう」
「一人暮らしを始めてから必要にかられてするようになったら、いつの間にか趣味になっちまった。口にあったようで良かった」
それから、他愛無い会話が少し続いた。
十二歳で学校を卒業した後何をしていたか、どこにいたか、などなど、話すときりがなかった。
昔アーサーは赤褐色の髪の毛を持つセレナを「にんじんみたいだな!」としょっちゅうからかっていたのだ。彼女は途中引っ越ししたため、それ以降の接点はなかったのだが……。
「あの時はすまなかった。ガキの出来心というやつだ。悪気は全くなかったんだ」
「昔のことだから大丈夫よ。今回助けてくれたことで帳消しにしてあげるわ」
セレナの表情が少し緩んだところで、後頭部をぼりぼりとかいていたアーサーは話題を変えた。
「セレナ。落ち着くまで、君はここにいても構わない。うちは四・五人は住めるような家だ。俺一人では使わない部屋も多い。君さえ良ければ好きな部屋を使ってくれ。台所も浴室も好きに使っていいから」
「……ありがとう……何もかも……」
「気にせんでくれ。今日は色々あって疲れただろうから、早目に寝ろよ。後のことは明日以降にすればいい。明日は俺仕事は特に入ってないから、片付けを手伝うぞ」
そう言ったアーサーは、白い歯を見せて微笑んで見せた。
その時セレナの中で、何かが弾けた音がした。
それから住んでいた家は一通り片付けた後(修理したところで使い物にならず、ほとんど捨てるだけだったが)、部屋を一旦引き払うことにして、セレナはアーサーの家でしばらく一緒に住むことにした。
彼は力仕事のみならず、彼女に害が及ばぬよう常に気にかけた。それから自分の身は自分で守れるよう、武術を少しずつ教えていったのだ。
それから二年。あっという間に時は過ぎ去っていき、現在に至る──
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる