43 / 66
砂漠の夜
しおりを挟む
「ボタンを同時にか、確かに、今はそれしかないかもな」
「だろっ!」
問題は3つのボタンのうち赤、青、緑のどれを同時に押すか。とんでもない罠がないとも言えないし、かと言ってヒントもないからあたいの感しかない。
「くっ」
「ナニラ、横になってなよ」
「……罠かもしれないんだ、横になんかなってられるか」
そのとおりだけど、もう少し素直に言えないものかね。
「よし決めた……押すよ」
「オーブもしっかり持っとけ」
「わかってる……」
左手に持つブラック・オーブの袋を肩にかけ右手の人差し指が青、中指で赤のボタンに指を構える。
化け物でも出てくるかもしれないと思うと緊張で手から脂汗が、でも……押すっ。
カチャッ。
「……何にも……起きないのか……」
「はずれか……いや、竜の門が光っ……」
竜の門の眼から黄色い光が部屋一杯に広がる。あたいとナニラは眩しさで思わず目を閉じた。
「うっ……さむっ」
「城下が見える、はぁ~っ……出れたみたいだ」
夜で少し距離があるがあれはキングロビウ城下町の光、あたいたちは本当に出れたみたい。走って行きたいけど、ナニラをほっとくのは気分が悪いから肩に担いで灯火の元へと歩いていく……。
「――ん、ネモネア、ネモネア無事だったかっ!」
「……いろいろあるんだな……ってモントッ!」
砂漠の寒い夜に城下町の外の人影はモントだった。あたいは安堵したけど色々話したいこともある。モントとエメールが宿を取っているということであたいはナニラを連れて向かった。
「――うっ、美味いっ、ガツガツ……」
「よく食うなナニラ」
「よかったですよ、ネモネア・プリンセスがご無事でっ!」
「死ぬかと思ったけどね」
「それで、その砂漠の地下に壁画が?」
「ああ、ブラック・オーブを取り返すだけじゃなくて……」
壁画に描かれた魔王、女神、竜、虎に竜の眼が光る指輪。どれも地下で手に入れた情報と物。もしかしたら何かのヒントになるかもしれない。
「それと……そこの盗賊女」
「ガツガツッ……なんだい女騎士さん、目が恐いね~」
「あたしは国を守るグランジウムの騎士、つまり盗賊、お前をここで捕まえる使命がある」
スッと椅子から立ち上がるモント。
「ちょ、ちょっとモント」
「プハーッ、食ったくった……やる気か、女騎士」
お互いが見つめ合うと、ナニラも立ち上がった。宿の中は一触即発の雰囲気にあたいは立つ。
「やめてよ2人とも……せっかく流砂から出れて、生きてるって実感してるのに」
「ネモネアッ、もとあと言えばそいつのせいで砂漠の地下を彷徨うことになったんだぞ」
「ふんっ」
「……それはさんざん地下で言ったからもういい、それにおかげで砂漠の地下の秘密も知れたし、何より今は争ってる場合じゃない」
それに2人には争ってほしくない。あたいの勝手だけど。
「……今回はネモネアに免じて見逃してやろう」
「そうかい……それじゃあ、あたしはもう帰るよ」
「次に会ったときは、あんたを捕らえるからな」
「へっ、やれるもんならやってみな、女騎士」
そう言うけどやっぱり弱ったナニラじゃなくて、正々堂々と捕まえたかったんだろうなモントは。
「あ、ナニラッ!」
すると夜にも関わらず宿の窓から飛び出るナニラをあたいは言いたいことがあって追いかけた。
「――ナニラ待てっ!」
「……ネモネア」
「あんたがさっき砂漠を歩いてて言ったこと……」
それは竜の門の黄色い光で砂漠の地下を抜け城下町までナニラを担いで歩いてる時。
「――どうして盗賊なんかなったの」
「……愛してたのさ」
また怒ると思ったのに、お腹空きすぎて頭がどうかしちゃったのかも。
「バカな女は、1人の男を愛してた。この人と添い遂げるなんて若いバカ女は思っていのさ」
「……女の気持ちは、わかるけど」
「けっ、だが男には他に位の高い女がいた。そんな男にバカ女は全てを捧げてたってのに。我慢出来なくなったバカ女は男に問いただした、どっちが大切なのって」
「……それで……別の女に」
「ああ、男はバカで稼ぎの少ない女より別の位が高く金のある女を選びやがった……くそが」
「なにその腹立つ話……」
「だがそれで終わりじゃなかった」
「終わりじゃないって」
「一人捨てられた傷の癒えないバカ女の家に、ある日盗賊が押し寄せた。男と一緒になるために昼夜問わず稼いだ金や金品は全て奪われた」
「はぁあっ……ひどい」
「……後で分かった事だった、男は盗賊に金でバカ女の情報を売りやがったんだ……選んだ女に金を使うために……」
「情報を、売ったっだって!」
「へっ、笑えるだろ、ただ純粋に男を愛しただけなのによ。家を、全てを奪われて文無しで生きるしかないなんてよ」
「……それで、盗賊女の出来上がり、か」
「そんな生易しいもんじゃないさ、女を捨てて生きるために人から物を奪って、男と襲った盗賊共に復讐するために動いたんだからな」
「復讐は、どうだったの」
「女に過去をバラして、男の金品を奪ってざまあみろだ。盗賊共は服従させてボスについて万々歳さ――」
どんな気持ちでそんな辛い話をあたいにしたのかは分からない。偶然や気まぐれかもしれない。
「――そのバカ女は、今は幸せなのかナニラ」
「フンッ、ああそいつは復讐も果たせたし金も手に入って幸せさ」
「あたいは、あたいは後悔してる……いまでも」
「そうかよ、勝手に……」
「魔王ルモールの配下だったことを」
「お前がっ!」
「あたいもたくさん勇者を傷つけた」
「それはざまあないね、せいぜい死ぬまで後悔するんだね」
「それと」
「まだなんか?」
「指輪、いいの?」
「あたしは一度死を覚悟した。それを助けてくれた借りを返しただけだ」
「そうか、ありがとうナニラ」
「気持ち悪いんだよ、尻軽女!」
死ぬまで後悔と尻軽女、腹が立つよまったく。
「んじゃ、あたしからも」
「なにさっ」
「もし男に振られて仕事が無いなら、盗賊にしてやるよ感謝しな!」
そう言い残して夜の砂漠から姿を消したナニラ。何が盗賊にしてやるだよ、そんなのは絶対ごめんだ。
大嫌いだったのにあんな過去知っちゃうとちょっと考えてしまう。男に捨てられた事を思うと、わかるから、辛いのが。愛って、愛するって、憎しや哀しみも生んで他人の人生も狂わすのか……。
「だろっ!」
問題は3つのボタンのうち赤、青、緑のどれを同時に押すか。とんでもない罠がないとも言えないし、かと言ってヒントもないからあたいの感しかない。
「くっ」
「ナニラ、横になってなよ」
「……罠かもしれないんだ、横になんかなってられるか」
そのとおりだけど、もう少し素直に言えないものかね。
「よし決めた……押すよ」
「オーブもしっかり持っとけ」
「わかってる……」
左手に持つブラック・オーブの袋を肩にかけ右手の人差し指が青、中指で赤のボタンに指を構える。
化け物でも出てくるかもしれないと思うと緊張で手から脂汗が、でも……押すっ。
カチャッ。
「……何にも……起きないのか……」
「はずれか……いや、竜の門が光っ……」
竜の門の眼から黄色い光が部屋一杯に広がる。あたいとナニラは眩しさで思わず目を閉じた。
「うっ……さむっ」
「城下が見える、はぁ~っ……出れたみたいだ」
夜で少し距離があるがあれはキングロビウ城下町の光、あたいたちは本当に出れたみたい。走って行きたいけど、ナニラをほっとくのは気分が悪いから肩に担いで灯火の元へと歩いていく……。
「――ん、ネモネア、ネモネア無事だったかっ!」
「……いろいろあるんだな……ってモントッ!」
砂漠の寒い夜に城下町の外の人影はモントだった。あたいは安堵したけど色々話したいこともある。モントとエメールが宿を取っているということであたいはナニラを連れて向かった。
「――うっ、美味いっ、ガツガツ……」
「よく食うなナニラ」
「よかったですよ、ネモネア・プリンセスがご無事でっ!」
「死ぬかと思ったけどね」
「それで、その砂漠の地下に壁画が?」
「ああ、ブラック・オーブを取り返すだけじゃなくて……」
壁画に描かれた魔王、女神、竜、虎に竜の眼が光る指輪。どれも地下で手に入れた情報と物。もしかしたら何かのヒントになるかもしれない。
「それと……そこの盗賊女」
「ガツガツッ……なんだい女騎士さん、目が恐いね~」
「あたしは国を守るグランジウムの騎士、つまり盗賊、お前をここで捕まえる使命がある」
スッと椅子から立ち上がるモント。
「ちょ、ちょっとモント」
「プハーッ、食ったくった……やる気か、女騎士」
お互いが見つめ合うと、ナニラも立ち上がった。宿の中は一触即発の雰囲気にあたいは立つ。
「やめてよ2人とも……せっかく流砂から出れて、生きてるって実感してるのに」
「ネモネアッ、もとあと言えばそいつのせいで砂漠の地下を彷徨うことになったんだぞ」
「ふんっ」
「……それはさんざん地下で言ったからもういい、それにおかげで砂漠の地下の秘密も知れたし、何より今は争ってる場合じゃない」
それに2人には争ってほしくない。あたいの勝手だけど。
「……今回はネモネアに免じて見逃してやろう」
「そうかい……それじゃあ、あたしはもう帰るよ」
「次に会ったときは、あんたを捕らえるからな」
「へっ、やれるもんならやってみな、女騎士」
そう言うけどやっぱり弱ったナニラじゃなくて、正々堂々と捕まえたかったんだろうなモントは。
「あ、ナニラッ!」
すると夜にも関わらず宿の窓から飛び出るナニラをあたいは言いたいことがあって追いかけた。
「――ナニラ待てっ!」
「……ネモネア」
「あんたがさっき砂漠を歩いてて言ったこと……」
それは竜の門の黄色い光で砂漠の地下を抜け城下町までナニラを担いで歩いてる時。
「――どうして盗賊なんかなったの」
「……愛してたのさ」
また怒ると思ったのに、お腹空きすぎて頭がどうかしちゃったのかも。
「バカな女は、1人の男を愛してた。この人と添い遂げるなんて若いバカ女は思っていのさ」
「……女の気持ちは、わかるけど」
「けっ、だが男には他に位の高い女がいた。そんな男にバカ女は全てを捧げてたってのに。我慢出来なくなったバカ女は男に問いただした、どっちが大切なのって」
「……それで……別の女に」
「ああ、男はバカで稼ぎの少ない女より別の位が高く金のある女を選びやがった……くそが」
「なにその腹立つ話……」
「だがそれで終わりじゃなかった」
「終わりじゃないって」
「一人捨てられた傷の癒えないバカ女の家に、ある日盗賊が押し寄せた。男と一緒になるために昼夜問わず稼いだ金や金品は全て奪われた」
「はぁあっ……ひどい」
「……後で分かった事だった、男は盗賊に金でバカ女の情報を売りやがったんだ……選んだ女に金を使うために……」
「情報を、売ったっだって!」
「へっ、笑えるだろ、ただ純粋に男を愛しただけなのによ。家を、全てを奪われて文無しで生きるしかないなんてよ」
「……それで、盗賊女の出来上がり、か」
「そんな生易しいもんじゃないさ、女を捨てて生きるために人から物を奪って、男と襲った盗賊共に復讐するために動いたんだからな」
「復讐は、どうだったの」
「女に過去をバラして、男の金品を奪ってざまあみろだ。盗賊共は服従させてボスについて万々歳さ――」
どんな気持ちでそんな辛い話をあたいにしたのかは分からない。偶然や気まぐれかもしれない。
「――そのバカ女は、今は幸せなのかナニラ」
「フンッ、ああそいつは復讐も果たせたし金も手に入って幸せさ」
「あたいは、あたいは後悔してる……いまでも」
「そうかよ、勝手に……」
「魔王ルモールの配下だったことを」
「お前がっ!」
「あたいもたくさん勇者を傷つけた」
「それはざまあないね、せいぜい死ぬまで後悔するんだね」
「それと」
「まだなんか?」
「指輪、いいの?」
「あたしは一度死を覚悟した。それを助けてくれた借りを返しただけだ」
「そうか、ありがとうナニラ」
「気持ち悪いんだよ、尻軽女!」
死ぬまで後悔と尻軽女、腹が立つよまったく。
「んじゃ、あたしからも」
「なにさっ」
「もし男に振られて仕事が無いなら、盗賊にしてやるよ感謝しな!」
そう言い残して夜の砂漠から姿を消したナニラ。何が盗賊にしてやるだよ、そんなのは絶対ごめんだ。
大嫌いだったのにあんな過去知っちゃうとちょっと考えてしまう。男に捨てられた事を思うと、わかるから、辛いのが。愛って、愛するって、憎しや哀しみも生んで他人の人生も狂わすのか……。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
(完結)「君を愛することはない」と言われて……
青空一夏
恋愛
ずっと憧れていた方に嫁げることになった私は、夫となった男性から「君を愛することはない」と言われてしまった。それでも、彼に尽くして温かい家庭をつくるように心がければ、きっと愛してくださるはずだろうと思っていたのよ。ところが、彼には好きな方がいて忘れることができないようだったわ。私は彼を諦めて実家に帰ったほうが良いのかしら?
この物語は憧れていた男性の妻になったけれど冷たくされたお嬢様を守る戦闘侍女たちの活躍と、お嬢様の恋を描いた作品です。
主人公はお嬢様と3人の侍女かも。ヒーローの存在感増すようにがんばります! という感じで、それぞれの視点もあります。
以前書いたもののリメイク版です。多分、かなりストーリーが変わっていくと思うので、新しい作品としてお読みください。
※カクヨム。なろうにも時差投稿します。
※作者独自の世界です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。
音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。
だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。
そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。
そこには匿われていた美少年が棲んでいて……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる