勇者に恋した魔王の配下

ヒムネ

文字の大きさ
上 下
8 / 66

ブリジットの悩み

しおりを挟む
 ――昼食を終えて、あたいはブリジットに会いにいった。シスター・カルタのベッドで横になっているけど、起きていて眉尻は下がったままだ。

「やあ、ブリジット」

「ネモネア……」

「おちついた?」

「……うん」

 少しでも心を開いてくれたかなと思ったけどまだ目は合わせてくれない。

「元気になったらみんなに顔みせなよ、ブリジットのこと心配してるから、じゃっ」

「ネモネア」

「ん、どうした?」

「わたし……どうしてみどりなの?」

「みどり? ああ肌の色か、それは魔族だからだよ」

 自分の頬を触るブリジット、どうやら皆と肌色が違う自分が嫌みたい。

「……みんなといっしょが、いい」

「みんなと一緒……」

「うん」

「……それは無理だよ」

「……わかってるもん」

 あたいは壁に背を付け窓の空を見つめた。

「気にしたことないけど、ブリジットの言う通り人間と同じ肌もいいかもね。でも、緑の肌で特に不自由はないし、この肌は夜は目立たないから魔物を倒すのに……って、違うちがう。ブリジットはそのままでも可愛いから、気にしなくて良いんじゃない?」

「えっ」

「赤くなって、うん、やっぱ可愛いよブリジット」

「でも……シクロくんが」

 シクロとは、この教会に住む子供の中で少しお調子者の男の子。その子に『肌みどり~』って言われたのが原因としょんぼりするブリジット。それが原因かと、あたいはすぐにシクロを探して話す事に……。


「――そ~言う~わけ、シクロ」

「え~……そ、そんなこといったっけ~」

「いわ……れた」

「ほらシクロ、勇者は友だちを傷つけたりしないぞ」

「う~ん……ごっ、ごめんっ!」そう言って部屋を飛び出していった。

「こらっ、シクロッ!」

「シクロくん……」

 目もそらしてもじもじするシクロは逃走。しかたなく追いかけると教会を下ったすぐ教会の海岸に出た。しばらくして疲れたのか歩き出したところを捕まえる。

「シクロ~」

「ネモネア……」

 仕方ないのでその場で少し休憩をして話を聞いてみた。

「……ほいっ、カニ捕まえた」
 チャポンと手掴みしたカニを海の遠くへと投げる。

「なんでそんなこと言ったんだよシクロ」

「それは……」

「勇者好きのシクロらしくないじゃないか」
「……だってさ、いつもあそぼうっていってもあそばないし、ひとりでさびしそうで……」

「そっか~、気にかけてくれたのか」

ブリジットあいついつもことわるんだぜ……それで、くちがすべって……カワイイのに……」

「え? カワイイって……」


「おれ、ブリジットだいすきなんだ」

「だい、すきだってっ!」


「おおごえださないでよ、ブリジットにきこえちゃうじゃん」

「ご、ごめんっ」

 こんな7才のこの子がブリジットを好きなんて、しかもあたいにそれを告白するなんてシクロ結構男前じゃないか。大胆さに驚いて気が動転するけど落ち着かなきゃ。

「わ、わかった、大好きな子なら尚更ちゃんともう1度謝ろう、ね」

「ネモネア……うん、わかった……」

 シクロはブリジットにもう一度、今度は逃げずに謝った。誤解とわかった彼女に少しの笑顔が見えた。その表情に1番安心したのはシクロだろうな。
 あたいもその2人を見ていて元気をもらった、あとシクロがブリジットを好きかあ。
 幼い2人を見て羨ましく思ってしまうあたい、いいなあ……。


「はぁ~……あんなにストレートに好きって……」

 真っ直ぐ面と向かって『好き』ってスゴく嬉しいこと。そんな思いからか、海岸の砂でいつの間にか指で自身とアヴエロが一緒で笑顔、ってなに描いてんだか。

「……すき……か……」

「ネモネア」

「はっ、ア、アヴエロ……いまなにか聞えた?」

「いえ、それよりこんなところでどうかしましたか?」

「なっ、なんでも」

 バレたら赤っ恥と急いで描いたものをこっそり足で消す。

「っていうか、どうして馬に」

「ふふっ、みんなにプレゼントです」

 馬に乗るアヴエロは勇者っていうより王子様みたいだ。そこにあたいも一緒に乗るイメージが、今日は頭の完全にイカれてる。

「ネモネア~」

「ア、アヴエロッ、なにっ?」

「いくら平和だからって、ぼ~っとしているのはいけませんよ」

「わ、わるかったよ」

「ほら、手伝いお願いします……」

 たくさんの子、その最後尾にはなんとブリジットがこっそり入って来て少しはわかってくれたのかとテンションも上がる。

「おーいみんな、アヴエロが帰ってきたぞ~」

「「わーいっ」」

「おかえりアヴエロ、ネモネアなにを持ってきたのです?」

「ヘヘ、じゃ~ん……アヴエロが王様たちに頼んで食料を馬車で運んできてくれたんだよ」

「「やったーっ!」」

「今日は好きな物、お腹いっぱい食べよう~っ!」

 肉や魚にパンに野菜、日ごろ贅沢をしていない子どもたちにとっては天国だろう。シスター・カルタも腕を振う料理も美味しいし皆がいつの間にか笑顔と笑い声に包まれたてにぎやかな日となった……。


「――しかしこんなに~、どうして?」

 魔王を倒したアヴエロにクリスロッサの王様が褒美をと話すと、身寄りのない子どもたちに食料をと頼んだという。
 気になったシスター・カルタに兵士たちがそう話して馬と空っぽの馬車とともに去っていった。

「アヴエロって、本当に勇者だな」

「そんなことないですよ……でも……」

「アヴエロ?」

「あの子たちの笑顔が見れて本当によかった。勇者になってよかったと今はそう思います」

 よかったのは子どもたちだけじゃない。アヴエロの仲間や家族、シスター・カルタだって皆がアヴエロに感謝している。アヴエロに会わなかったらあたいはきっと魔王ルモールの配下としてこの子たちも襲っていたかもしれない。

「……出会えてよかった、はぁ~」

「ネモネア」

「ど、どうしたのアヴエロ?」

「私もお腹すきました、一緒にいただきましょう」

「うん、そうだね。よしっ、食べるぞ~!」


 ――食料を運んだ兵士達が馬車でちょうどクリスロッサの村を通り過ぎた頃。

「ん、あれはクリスロッサ城の兵……そうかアヴエロだな。会いに行ってみるか……」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

とある令嬢の断罪劇

古堂 素央
ファンタジー
本当に裁かれるべきだったのは誰? 時を超え、役どころを変え、それぞれの因果は巡りゆく。 とある令嬢の断罪にまつわる、嘘と真実の物語。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

処理中です...