俺の異世界生活は最初からどこか間違っている。

六海 真白

文字の大きさ
上 下
60 / 84

俺の新居はどこか間違っている。 2

しおりを挟む

 俺は屋敷を購入した。
 下見をしてからでもよいのでは、というステラを無視して俺は三百五十万サリーという大金を支払った。
 前の所有者が残していった家具や魔道具は全て俺たちが貰えるし、庭も広く大浴場もあると聞いた俺の判断は早かった。

 だがしかし、

 「…… 思ってたんと違う」

 王都から馬車で一時間半程離れた場所にあったのは一軒の屋敷。じゃなくて武家屋敷。
 想像していた西洋造りの建造物なんかじゃなく、戦国時代にでも建てられたかのような造りだ。敷地内には蔵まである。
 異世界の屋敷と聞いて一体どこの誰が武家屋敷を想像するだろうか。

 「珍しい建物ですね。ちょっと楽しみです」
 「ジャポン式で造られた屋敷だからな。この国で生まれ育ったアリアが知らないのも無理はない」
 「ジャポン式、ですか?」
 「あぁ、ジャポンティに伝わる由緒正しい建造方法でな。私の実家も全く同じ造りをしている」
 
 少しだけ落ち込む俺とは違い、他の連中は興奮しているようだ。
 俺は三人の後に続いて、屋敷に入っていった。



 引き戸を開けて、

 「『魂捜索ソウルサーチ』――」

 俺は探知スキルを使う。

 「どうじゃ?」
 「大丈夫そうだ。それらしき魂はないぞ」
 「ふむ。どうやらただの噂でしかなかった、ということか」
 「……」

 俺とステラは屋敷内の把握も兼ねて、敷地内の安全確認を完了させた。

 「何やら残念そうに見えるのは妾の気のせいか?」
 「いや、妖精さんってやつと会ってみたかったなって」
 「くはは! 妖精は姿を見せることは無いと言われておる。この屋敷にいたとしても見ることは叶わなかったであろうな」
 「え、なら何で妖精が出るなんて噂があるんだ?」
 「妖精はイタズラを好むらしい」

 この世界の妖精さんはお約束通りイタズラが好きだそうです。



 俺たちは各自の部屋を決めた。正面からでは分からなかったが、この屋敷は庭を取り囲むようにL字型に造られている。
 トウカは茶室のような部屋。ステラは本棚が置いてあった書斎のような部屋。アリアはキッチンや洗面所など家事がスムーズに行えるリビング横の部屋。俺は一番広い部屋。
 それぞれの部屋は外廊下で繋がっており、縁側で庭の光景を眺めてくつろぐことができる。
 あいつらは荷解きや自室のレイアウト決めにバタバタしているが、俺の荷物はフーディーとスウェット、後は服が何着かと軽装備ぐらいなので屋敷内の調査を終えてからはこうして畳の上で寝転がっていた。

 屋敷を一目見た時は異世界で『和』って感じの建物なんて、と思ったがこうしてゴロゴロしていると案外悪くない。
 というよりゴロゴロするならフローリングじゃなくて畳の方が断然良い。

 カコーン、と音が鳴る。
 庭に設置された『ししおどし』が機能した証だ。
 これも悪くない。風情があって日本庭園らしくて良い。トウカの話では日本庭園ではなくジャポン庭園というらしいが些細な問題だ。

 晩ご飯も食べ終わり、一人で入るには広すぎる風呂に入り、後は寝るだけという時間帯。
 そろそろ持ってきた服をクローゼットに入れて寝ようかと考えていたところで、縁側の襖が勢いよく開き、

 「カケルカケル! すごい物を発見しました!!」

 テンションの高いロリっ子が現れた。

 「なんだよすごい物って」
 「とりあえず来てください! 本当にすごいですよ!!」

 どうやら本当にすごいらしい。
 俺はアリアに連れられて、庭にある蔵へとやってきた。
 中に入るとトウカとステラがいて、二人の間に真っ白で大きな正方形の箱がある。

 「なんだそれ」
 「魔道具です! こんな物があるなんてこの屋敷の持ち主はとんでもないお金持ちだったのかもしれません!」

 魔道具、と言われても困る。

 「便利なのか?」
 「コレは冷房魔道具で暑い日でも快適に過ごせる高級品です!!」

 つまりこの四角くて大きな箱はクーラーという訳か。…… クーラー?

 「すげえじゃあねえか!」
 「ふふん! 探検してたら見つけたんです! 褒めても良いですよ?」
 「よくやったぞアリア。お前が見つけなくても明日には俺が見つけてただろうけどな」
 「むっ、一言余計です」

 冷房装置。
 現代日本では生活必需品とも言える機械が異世界にあった。厳密に言えば機械ではなく、氷結魔法と風魔法の複合魔道具だ。起動させる為には埋め込まれた魔石に魔力を流すだけいいらしい。魔法陣を起動さえしてしまえば大気中の魔力を吸収しながら動くそうだ。電気代がいらないってのは素晴らしいと思う。魔法陣が展開されるとかすごいファンタジーだと思う。



 冷房魔道具はリビングに置く事になった。
 俺は自室に戻り、クローゼットを開ける。

 「……」

 中に肌の白いリーゼントおじさんがいた。
 目が合ったような気がするが、とりあえず服を入れてクローゼットを閉める。
 そのまま布団に潜って、

 ―― え、何アレ。誰アレ。クローゼットの中におじさんなんて入れたっけ。ハードボイルドっぽいおじさんなんて持ってたっけ。妖精さんじゃないだろうし、何だろうアレ。…… よし、見なかったことにしよう。慣れない異世界生活で疲れてるんだ。きっと。

 俺は寝た。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する

美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」 御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。 ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。 ✳︎不定期更新です。 21/12/17 1巻発売! 22/05/25 2巻発売! コミカライズ決定! 20/11/19 HOTランキング1位 ありがとうございます!

ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス

於田縫紀
ファンタジー
 雨宿りで立ち寄った神社の神様に境遇を同情され、私は異世界へと転移。  場所は山の中で周囲に村等の気配はない。あるのは木と草と崖、土と空気だけ。でもこれでいい。私は他人が怖いから。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

処理中です...