獣人の子育ては経験がありません

三国華子

文字の大きさ
上 下
47 / 67
第二章

46 お兄様です!

しおりを挟む

「ようクリス、相変わらず猛烈に美しいな。まだガインには飽きないのか?」

「飽きるわけないだろ?」

陽光降り注ぐ庭沿いの外廊下を歩いていると、正面からニヤケ顔のグランドルが歩いてきて、ヤツ流の挨拶をかました。
俺が子供を産んでも、口癖のようにハーレムへの勧誘は続いている。


ガインが元首になって二年が経った。
ガレニア共和国は、建国元首バランドルと云う絶対的な指導者が引退したことで、ガイン主導の元、より民主的な政治を行えるよう法整備が進められている。
ガインは『大統領』となり、狼族への反発の抑止力として、グランドルを『副大統領』に任命した。
おかげで大きな混乱もなく、この二年、今までどこかしらで起こっていた内乱も起きていない。

「こんにちは、たまには普通に挨拶できないの?」

「グランドル様、こんにちは」
「ガウ」

俺の後ろから人型のサミアンと、赤いリュックを背負った獣型のノインも顔を出した。

「ようサミアン、また可愛くなったな、早く大きくなれよ。俺のハーレムに入れるくらい。……っう、こらっノインくすぐったい!」

サミアンには既にナイトが付いている。
グランドルのような不埒な輩は、もれなくノインのカプカプ攻撃を受ける。普通の奴なら結構な痛手だけど、グランドルくらいになると甘咬み程度にしか感じてなさそうなので、俺は敢えて止めない。

「ノイン、駄目です。グランドル様が怪我をしてしまいます! ほら、おいで」

ノインはグランドルの足首をペッと吐き出すと、尻尾を振りながらサミアンに飛び付いた。
人型になれるノインだけど、小さなサミアンでも抱っこし易い様に、あざとく獣型で過ごしている……

「お利口さんです。ノイン」

真っ黒のモフモフを抱くサミアンが天使過ぎて、大人達もノインの獣化を止めない。
だけどお世話係のシンだけは、どこで脱いだのか分からない服の脱け殻を探すのが面倒らしく、持運び用のリュックを作り、本人に背負わせている。
同じくらいの時、人化出来なくていじけていたサミアンを思い出すと、自在にコントロールするノインが末恐ろしい……

「シンは、どうした? いつもお子様達とセットなのに……」

 グランドルはわざとらしく周囲を見渡す素振りをしながらシンの様子を聞いてきた。

「シンは休暇だよ。なんか嬉しそうに城下町に出掛けて行ったけど、デートかなぁ?」
「なにぃ? 相手は何処のどいつだ?」

「さあね。では、ごきげんよう」
「チッ!」

「ごきげんよう、グランドル様」
「ガウッ!!」


「お母様……グランドル様を苛めては可哀想です。シンは剣を新調する為に、武器屋に行っただけではありませんか……」
「優しいなぁ、サミアンは。いいんだよ、シンだってグランドルを稽古相手くらいにしか思っていないんだから…… なあ、ノイン」
「ガウガウ」

四歳になったサミアンは「サ行」もマスターして、すっかりお兄ちゃんになった。人間の見た目だと6歳児くらいだろうか?
手足がスラッと伸びて、ポヨッっとした感じが薄れた今のサミアンも可愛いけど、小さなサミアンに、もう会えないかと思うと、寂しくもある…… 

いやっ! めっちゃ寂しいっ!!
せめて「タミアン」のぬいぐるみ欲しい!!

ノインは一歳半で可愛い盛りだ。
獣化するとまん丸で、初めてサミアンに会った時と同じくらいだ。
(やっぱり、ぬいぐるみで保管したい!)
体の成長が早くて主張も強い割に、言葉だけは遅くて、ずっと「ガウガウ」言っている。


この二年で、世界の情勢はだいぶ変わった……
ガレニアは、以前より平和になったけど、ルーシアでは内乱が起き、それに乗じた近隣国が、自国の領土を広げようと一斉に攻め入ったと聞いている。そこでも、別の隣国同士の争いが起き、火種は次々と飛び火して、世界大戦さながらの逼迫ひっぱくした状況になっている……


「でもガレニアは、今日も平和なんだよなぁ~」
「平和ですね、お母様……」
「ガウガウ」

レパーダを背もたれにして、空を眺めながら唐揚げを頬張ばる俺達。
平和の象徴として銅像にしたら、世界中の人が戦意を喪失するんじゃないか?ってくらいの和み具合……

「ねぇレパーダ。俺たちだけ、こんなに平和でいいのかなぁ?」

(ガイン達、頑張っているものね……)

「うん。それにドラゴン達が一緒に見張ってくれているから、俺達はのんびりしていられるんだよ…… お礼に国中に植えた桃の木、みんな気に入ってくれたかな?」
(ええ、桃が嫌いなドラゴンなんていないもの!)

俺には、エリザベート様の『治癒』のような特殊能力はないけれど、特別な白竜であるレパーダを使役しているおかげで、他の神子よりドラゴン達と仲良くなれるみたいだ。
おかげで、今まで荷物しか運ばなかった小型のドラゴン達も人を乗せるようになり、ガイン達は馬のように操れるようになった。
空からの見張りは、攻め入って来る相手側にも抑止効果があるようで、ガインは今日も国境警備に行っている。


「お母様……ノインはいつになったら『お兄様』と呼んでくれるのでしょうか?」
「いやっ、最初はやっぱり『お母様』だよ! ねっ、ノイン」
「ガウガウ」

なかなか喋らないノインを促すように、サミアンが膝の上のノインに語りかける。
俺も一緒になって促してみるが、ノインはマイペースに「ガウガウ」言うばかりだ。

「ノイン……たまには人型にならないと、言葉が喋れるようになれないよ」
「ガウ……」

ノインは渋々サミアンの膝から降りると、人型になった。
同じ狼でも、人化した時の髪型に個体差があるのが面白い。
サミアンの髪はふんわり揃っているのに、ノインの髪は不揃いで、まさにチビガインだ。
しかもムスッとしているし!
ノインは人型になるの好きじゃないからなぁ……

サミアンが、赤いリュックの中から服を出して着替えを手伝うと、少し嬉しそうな顔になる。かまって貰えるのは嬉しいらしい。
俺にはノインの、このふてぶてしい感じが絶妙に可愛くてツボなのだ。
こんな所もガインそっくりだから……

「ノイン『お母様』って言ってみて」
「あー、おー、」
すかさず抜け駆けしてみるが、明らかにやる気がない。
(くそう!)
クスクス笑いながら、サミアンも挑戦する……

「ノイン『お兄様』ですよ。ほら、言ってごらん!」

「たぁ………」
(『た』?)

「たぁ……ミ…アン」

「えぇ!『お兄様』ですよ~!せめて『にーちゃん』にして下さい!」

「にーちゃ………?」

ノインはしっくりこないのか、難しい顔で黙り混んでしまった。そして考え込んだ末、再び口を開くと……

「タミアン!」
「うぅぅぅ『お兄様』です~」

満足そうなノインと、目を潤ませるサミアン……
兄弟の力関係が見えたような気がする……

そして狼の子は、みんな「サ行」が苦手ということも分かった。


しおりを挟む
感想 34

あなたにおすすめの小説

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

僕だけの番

五珠 izumi
BL
人族、魔人族、獣人族が住む世界。 その中の獣人族にだけ存在する番。 でも、番には滅多に出会うことはないと言われていた。 僕は鳥の獣人で、いつの日か番に出会うことを夢見ていた。だから、これまで誰も好きにならず恋もしてこなかった。 それほどまでに求めていた番に、バイト中めぐり逢えたんだけれど。 出会った番は同性で『番』を認知できない人族だった。 そのうえ、彼には恋人もいて……。 後半、少し百合要素も含みます。苦手な方はお気をつけ下さい。

獣人将軍のヒモ

kouta
BL
巻き込まれて異世界移転した高校生が異世界でお金持ちの獣人に飼われて幸せになるお話 ※ムーンライトノベルにも投稿しています

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました

SEKISUI
BL
 ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた  見た目は勝ち組  中身は社畜  斜めな思考の持ち主  なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う  そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される    

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

そばかす糸目はのんびりしたい

楢山幕府
BL
由緒ある名家の末っ子として生まれたユージン。 母親が後妻で、眉目秀麗な直系の遺伝を受け継がなかったことから、一族からは空気として扱われていた。 ただ一人、溺愛してくる老いた父親を除いて。 ユージンは、のんびりするのが好きだった。 いつでも、のんびりしたいと思っている。 でも何故か忙しい。 ひとたび出張へ出れば、冒険者に囲まれる始末。 いつになったら、のんびりできるのか。もう開き直って、のんびりしていいのか。 果たして、そばかす糸目はのんびりできるのか。 懐かれ体質が好きな方向けです。今のところ主人公は、のんびり重視の恋愛未満です。 全17話、約6万文字。

処理中です...