テクノブレイクで死んだおっさん、死後の世界で勇者になる

伊藤すくす

文字の大きさ
上 下
52 / 86
第七章: ロスト・イン・ライトニング

第七話

しおりを挟む
あー疲れた。

もうかれこれ二時間くらい歩いてるか。落石罠の部屋を出てから、何回も同じ場所をぐるぐる回って迷ったり、床から鉄の棘が出て来たり、壁が炎を吹いたりで、心身ともに疲れていた。

「どこがゴールなんだよ!!!」

心の叫びを上げたとこで状況は何も変わらないが、気分はマシになった。

「誰に叫んでるんだ、貴様は」
雷小僧もいつも通り嫌な感じだが、以前よりは口数が増えている。少しだけ親しくなった感じだな。

「ここに居ても仕方ねえ。次はあっちだ、キルティ」

俺たちは、しらみつぶしに色んな道に行く作戦に出ていた。このダンジョン、迷路みたいに入り組んでて、どこに何があるのか全く見当もつかない。行き当たりばったりだが、これが一番成功するような気がする。

ノアが俺の声を聞いてくれていると良いが、それでも俺たちの居場所が分かる訳じゃない。こんなデカいダンジョンで、合流するのはほぼ不可能だ。

一歩踏み出そうとした瞬間、俺は足に違和感を感じた。下を見てみると、俺の右足は何かを踏んでいた。

うわあ、これ絶対スイッチだ。罠が作動するスイッチだわ。これって足離したら作動するやつ?それとも押した時点でアウト?その答えは、すぐに分かった。

ゴゴゴゴゴゴゴゴ‥‥‥

遠くから聞こえてくる、この音。このダンジョンで何回聞いただろうか。前方に見えたのは、巨大な岩。そして、それは俺たちの方へと向かって来た。うん、これはスイッチを押した時点でアウトのやつだ。

「走れええええええ!!!!」
この展開、よく映画とかで見るやつだ。デケえ岩とか、踏切歩いてたら電車が来るとか。あれって、何で横に逃げないんだ?って思ってたが、今なら理解出来る。

考える余裕なんてねェんだ!!!!

だが、必死に走ってると、いつか気付く。このままだと死ぬ、と。そこでやっと気付くんだ。横に避ければいいんじゃねえか、と。

ふと前を向くと、壁が見えた。行き止まりかよ。しかも、ご丁寧に横に逃げるスペースまである。オニオンズとか言うサウス軍の奴は、アクション映画の見過ぎだろ。

俺たちはハリウッド顔負けの飛び込みを見せ、転がる巨大岩を何とか避けることが出来た。岩は壁にぶつかった所で止まっていた。

「ふう、間一髪だったな。大丈夫か、キルティ」
「ああ、問題ない」

能力が使えないキルティは、どことなく苛ついていた。そりゃそうだ、こんな巨岩、能力が使えれば粉砕できるからな。キルティは立ち上がり、岩の方を見て、こう言った。

「おい、これを見てみろ」
なんだ?岩がある方を向くと、壁が衝撃で壊れているのが見えた。ただ、普通に壊れていたのではなく、その先に何かがあった。

「道が続いてるぞ」
巨岩から覗くキルティが言った。

俺たちは巨岩と壁の間の隙間を通り、向こう側の道へと進んだ。なぜ向こう側と言っているのかと言うと、壁の向こうが、こっち側とは全く異なっていたからだ。

まず、今まで俺たちが歩いていたダンジョンは暗く、松明が唯一の灯りだった。だが、何だこれは。壁の向こうは、目がチカチカするほど明るかった。SF映画とかで良く見る蛍光灯をたんまりと使ったような、真っ白な世界が広がっていた。

「そう言うことか」
「何がだ」

少しの間、沈黙すると、

「ちゃんと説明しろ、貴様!」
とキルティに怒鳴られた。

「うるせえよ。考えてたんだよ。もしかして、キルティ君、気になっちゃいましたか?」

わざとらしくププッと笑い、キルティを挑発した。ノア程じゃないが、コイツも弄りがいがあるな。

「いいか、結論から言うと、このダンジョンは二つの部分で構成されてんだ。この二つを、そうだな、光と闇と呼ぼう。闇が俺たちのいた部分。そして光がカンナたちのいる所だ。元々この二つは繋がってなかったんだろうな。それで、たまたま俺が巨岩のトラップを作動させちまって、間一髪で逃げて、壁に穴が開いて、繋がることのなかった二つのダンジョンが繋がったんだ。でも逃げ場所が用意されてたり、壁が開くように仕掛けられた罠とか、オニオンズって奴は楽しんでやがるな」

これでカンナたちに会える、と思っていたが、もしアイツらもこの仕掛けに気付いていたら、入れ違いになるかもしれない。いや、待てよ。こういう時のノア君じゃねえか。

『ノア、聞こえるか?
今、俺たちはお前らがいるダンジョンの部分に着いたんだが、大きな音が聞こえたりしなかったか?そこに俺たちは居るから、もし来れるなら来てくれ。入れ違いしないために、ここで待ってるからな』

これで聞こえるだろうか?

「じゃあ、ここで待つか」
そう言っても、キルティは明後日の方向を向いていた。人の話を聞けないのか、コイツは。

「おい、聞いてんのか?」
「待つ必要はないみたいだぞ。これを見ろ」

今度は何だよ。新しいダンジョンへの入り口でも見つけたのか?

キルティが見ていたのは、壁に付いた傷跡だった。これの何が特別なのかに気付くのに、少し時間がかかった。

「やるじゃねえか、ノア」
この傷が何を意味するのか理解したとき、俺はそう呟いた。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...