21 / 102
春の断章 -Comedy-
春の断章⑤-1
しおりを挟む
陣西町。それが俺の故郷の名だ。
取り立てて語ることもない田舎町で、関東の端にある県の最端部に位置している。
俗に言う「平成の大合併」にもあぶれた小さい自治体で、町の名を冠した学校が小・中・高と一校ずつあるのみだ。
商店街や駅こそあるものの、大型のショッピングモールや長期の入院ができるだけの設備が整った病院はない。
生活上の利便性はほとんど皆無と言っていい。
都市の恩恵を受けるためには、電車で二十分ほどの距離にある隣の地方都市まで赴く必要がある。
十年後は過疎による少子高齢化が進んで、どの学校も人数不足が甚だしいという噂を耳にしたことがある。
しかし、この頃はまだその徴候をわずかに感じさせるに留まっていた。
陣西町にはある伝説があった。
それは天女伝説、または羽衣伝説として人口に膾炙している昔話を背景としている。
天女伝説と一口に言っても、他の民俗伝承と同じく様々な派生系が存在しているのは言うまでもない。
その中でも陣西町の伝説は地元の民俗学者曰く、『丹後國風土記』に記されている最古の天女伝承と酷似しているらしい。
天女が天上から舞い降り、地上の清いとされている池で水浴をしていたところ、ある老夫婦が天女の着ていた衣を隠してしまう。
彼女は衣がないため天上に帰れず老夫婦に返してくれと嘆願するが、彼らはそれを拒否し「私たちの子どもとなってくれ」と請う。
天女はそれを承諾し、以来十年を老夫婦と過ごす。
だがある日突然、彼らは天女をなぜか家から追放してしまう。
浮浪の身となった彼女が辿り着いたのが今の陣西の地であり、それ以来天女はこの地に安住した。
以上が、この町に伝わる天女伝説の導入だ。
さて、重要なのはここからである。
陣西の天女伝説の特異性は、この紋切り型の昔話の続きにあった。
記録では江戸時代の中期、この町を大規模な火災が襲ったとされている。
焼死者は千人を超え、あわや山にまで火の手が届くかと思われたその時、町の住人だった少女が神通力で火を沈めた。
少女は混乱が収まる前に人知れず町から消えた。
残された住人たちは、古来より伝わる天女伝説と結びつけて、町を救った少女は天女の仮初の姿だったのだろうと噂した。
かつて遠方より伝来した天女が数千年の時を経て降臨し、無辜の住人たちの命を救ったのだ。
彼らは天女を崇めるために、新たな神社を建立した。
それが陣西神社だ。
なるほど、俺を呼び出すにはお誂え向きの舞台だったらしい。
なんでも陣西という地名も、神が在るという意の「神在」が変化したものだという話を聞いたことがある。
研究者の間では、古くの巫女の意である「単語」から取られた名だとか、家を建築するために必要な大工道具である「鉋」が由来だか、様々な説が唱えられているらしい。
そうじゃなくても、「神在」町の神が「神無」というのはいかにも示唆的だ。
だからその名に因んで、この町ではカンナの花が尊ばれて至るところに植えられているし、毎年カンナ祭りと呼ばれる夏祭りまで開催されている。
しかしまあ、そんな伝承の存在はどうでもいいのかもしれない。
伝説で語られているカンナと思しき人物が実在し、俺を都合良く改変された十年前の世界に押し込めた張本人であるという認識さえあればいい。
当の本人も言っていたではないか。
今ここ、目の前に広がるこの現実こそ、唯一のリアリティであり確実なのだ。
俺は十五歳の自分の身体に引き戻されて、さらに神に与えられた幸福な世界か、千賀燎火への愛かの二者択一を迫られている。
それさえ分かっていれば、後は極論どうだっていい。
取り立てて語ることもない田舎町で、関東の端にある県の最端部に位置している。
俗に言う「平成の大合併」にもあぶれた小さい自治体で、町の名を冠した学校が小・中・高と一校ずつあるのみだ。
商店街や駅こそあるものの、大型のショッピングモールや長期の入院ができるだけの設備が整った病院はない。
生活上の利便性はほとんど皆無と言っていい。
都市の恩恵を受けるためには、電車で二十分ほどの距離にある隣の地方都市まで赴く必要がある。
十年後は過疎による少子高齢化が進んで、どの学校も人数不足が甚だしいという噂を耳にしたことがある。
しかし、この頃はまだその徴候をわずかに感じさせるに留まっていた。
陣西町にはある伝説があった。
それは天女伝説、または羽衣伝説として人口に膾炙している昔話を背景としている。
天女伝説と一口に言っても、他の民俗伝承と同じく様々な派生系が存在しているのは言うまでもない。
その中でも陣西町の伝説は地元の民俗学者曰く、『丹後國風土記』に記されている最古の天女伝承と酷似しているらしい。
天女が天上から舞い降り、地上の清いとされている池で水浴をしていたところ、ある老夫婦が天女の着ていた衣を隠してしまう。
彼女は衣がないため天上に帰れず老夫婦に返してくれと嘆願するが、彼らはそれを拒否し「私たちの子どもとなってくれ」と請う。
天女はそれを承諾し、以来十年を老夫婦と過ごす。
だがある日突然、彼らは天女をなぜか家から追放してしまう。
浮浪の身となった彼女が辿り着いたのが今の陣西の地であり、それ以来天女はこの地に安住した。
以上が、この町に伝わる天女伝説の導入だ。
さて、重要なのはここからである。
陣西の天女伝説の特異性は、この紋切り型の昔話の続きにあった。
記録では江戸時代の中期、この町を大規模な火災が襲ったとされている。
焼死者は千人を超え、あわや山にまで火の手が届くかと思われたその時、町の住人だった少女が神通力で火を沈めた。
少女は混乱が収まる前に人知れず町から消えた。
残された住人たちは、古来より伝わる天女伝説と結びつけて、町を救った少女は天女の仮初の姿だったのだろうと噂した。
かつて遠方より伝来した天女が数千年の時を経て降臨し、無辜の住人たちの命を救ったのだ。
彼らは天女を崇めるために、新たな神社を建立した。
それが陣西神社だ。
なるほど、俺を呼び出すにはお誂え向きの舞台だったらしい。
なんでも陣西という地名も、神が在るという意の「神在」が変化したものだという話を聞いたことがある。
研究者の間では、古くの巫女の意である「単語」から取られた名だとか、家を建築するために必要な大工道具である「鉋」が由来だか、様々な説が唱えられているらしい。
そうじゃなくても、「神在」町の神が「神無」というのはいかにも示唆的だ。
だからその名に因んで、この町ではカンナの花が尊ばれて至るところに植えられているし、毎年カンナ祭りと呼ばれる夏祭りまで開催されている。
しかしまあ、そんな伝承の存在はどうでもいいのかもしれない。
伝説で語られているカンナと思しき人物が実在し、俺を都合良く改変された十年前の世界に押し込めた張本人であるという認識さえあればいい。
当の本人も言っていたではないか。
今ここ、目の前に広がるこの現実こそ、唯一のリアリティであり確実なのだ。
俺は十五歳の自分の身体に引き戻されて、さらに神に与えられた幸福な世界か、千賀燎火への愛かの二者択一を迫られている。
それさえ分かっていれば、後は極論どうだっていい。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~
海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。
そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。
そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。
月曜日の方違さんは、たどりつけない
猫村まぬる
ライト文芸
「わたし、月曜日にはぜったいにまっすぐにたどりつけないの」
寝坊、迷子、自然災害、ありえない街、多元世界、時空移動、シロクマ……。
クラスメイトの方違くるりさんはちょっと内気で小柄な、ごく普通の女子高校生。だけどなぜか、月曜日には目的地にたどりつけない。そしてそんな方違さんと出会ってしまった、クラスメイトの「僕」、苗村まもる。二人は月曜日のトラブルをいっしょに乗り越えるうちに、だんだん互いに特別な存在になってゆく。日本のどこかの山間の田舎町を舞台にした、一年十二か月の物語。
第7回ライト文芸大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます、
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
瞬間、青く燃ゆ
葛城騰成
ライト文芸
ストーカーに刺殺され、最愛の彼女である相場夏南(あいばかなん)を失った春野律(はるのりつ)は、彼女の死を境に、他人の感情が顔の周りに色となって見える病、色視症(しきししょう)を患ってしまう。
時が経ち、夏南の一周忌を二ヶ月後に控えた4月がやって来た。高校三年生に進級した春野の元に、一年生である市川麻友(いちかわまゆ)が訪ねてきた。色視症により、他人の顔が見えないことを悩んでいた春野は、市川の顔が見えることに衝撃を受ける。
どうして? どうして彼女だけ見えるんだ?
狼狽する春野に畳み掛けるように、市川がストーカーの被害に遭っていることを告げる。
春野は、夏南を守れなかったという罪の意識と、市川の顔が見える理由を知りたいという思いから、彼女と関わることを決意する。
やがて、ストーカーの顔色が黒へと至った時、全ての真実が顔を覗かせる。
第5回ライト文芸大賞 青春賞 受賞作
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
コント:通信販売
藍染 迅
ライト文芸
ステイホームあるある?
届いてみたら、思ってたのと違う。そんな時、あなたならどうする?
通販オペレーターとお客さんとの不毛な会話。
非日常的な日常をお楽しみください。
せやさかい
武者走走九郎or大橋むつお
ライト文芸
父の失踪から七年、失踪宣告がなされて、田中さくらは母とともに母の旧姓になって母の実家のある堺の街にやってきた。母は戻ってきただが、さくらは「やってきた」だ。年に一度来るか来ないかのお祖父ちゃんの家は、今日から自分の家だ。
そして、まもなく中学一年生。
自慢のポニーテールを地味なヒッツメにし、口癖の「せやさかい」も封印して新しい生活が始まてしまった。
気だるげ男子のいたわりごはん
水縞しま
ライト文芸
第7回ライト文芸大賞【奨励賞】作品です。
◇◇◇◇
いつも仕事でへとへとな私、清家杏(せいけあん)には、とっておきの楽しみがある。それは週に一度、料理代行サービスを利用して、大好きなあっさり和食ごはんを食べること。疲弊した体を引きずって自宅に帰ると、そこにはいつもお世話になっている女性スタッフではなく、無愛想で見目麗しい青年、郡司祥生(ぐんじしょう)がいて……。
仕事をがんばる主人公が、おいしい手料理を食べて癒されたり元気をもらったりするお話。
郡司が飼う真っ白なもふもふ犬(ビションフリーゼ)も登場します!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる