蝙蝠怪キ譚

なす

文字の大きさ
上 下
9 / 63
第■■章《片羽の無い天使》

第■■章9『SOSは聞こえない』

しおりを挟む




「あるところに、同棲している男女、いわゆる夫婦がおりました」

「はあ」

 昔話っぽいものを勝手に連想していたボクだったが、彼女の口ぶりから察するにそれは現代ぽかった。

「あるマンションの一室に二人で住んでいました。妻のおなかには、子供が居ました。二人は愛し合って、暮らしていたはずなのに。好き合って結婚したはずなのに。──妻は毎日、夫からDVを受けていました。そう、ドメスティックバイオレンス。家庭内暴力ってこったね。おなかに大事な大事な大事な赤ちゃんが居たのに。可哀想に。……可哀想にね。毎日毎日毎日毎日毎日毎日、来る日も来る日も来る日も来る日も。仕事から帰ってきた夫にサンドバックみたいに扱われて。殴られて。蹴られて。夫が帰ってくるまでずーっと監禁されて。逃げることもできなかった。逃げ出すことさえ許されなかった。いやあ、可哀想に。同情の嵐だね、本当」

「本当に思ってんのかよ。可哀想、だなんて。まったく表情変わってねえし。そう棒読みだとさぁ。何か胡散臭いよ、オトリちゃん」

「人の不幸にいちいち感情移入なんて、めんどくさくてやってられないよ。あくまでこれは、“お話”なんだから。口出ししないでよね、先輩。マジで萎えるから」

「あぁあぁはいはい。分かったよ」

「──妻は、誰にも助けを求められなかったんだ。携帯電話も没収されてたし、家族からも友達からも引き離されていたからね。そんな毎日が続いても、彼女は死のうとしなかった」

「お腹に、子どもが居たからかよ」

「そう。彼女は守ろうとしてたんだ。自分が我慢し続ければ大丈夫だって。そうやって、過ごしていた、ある日」

 彼女の日常に亀裂が入った。

「夫は暴れだしたんだよ。いつもと同じように、でもいつもと違った剣幕で。その手には、灰皿が握られていて。がしゃんがしゃんって音を立てながら。家のものを。椅子を。花瓶を。全部叩き割って。粉々にして当り散らした」

「酷い、話だな」

「よっぽどだったよ。偶々そこが防音の高級マンションだったから良かったものの。なにか獣みたいに叫びながら。暴れ狂ってさ」

「……」

「彼女は悟ったんだ。きっとこのまま灰皿で殴られて、私はここで死ぬんだろうって。それで妻は初めて。“死”を感じて、初めて。ようやく自分から口を開いた」

  ねえ、先輩。奥さんは何て言ったと思う?

「助けて、……っていうのも変か?」

 オトリちゃんは微動だにせず続けた。

「違うね。奥さんはもっともっと、もっと変なことを言ったんだ。“ピザでも取りましょう、おなかが空いたでしょう?”って。そう言ったんだよ。涙ながらに震える声で、最期に、あなたがピザを食べてる姿を見たいのよ。なんて言ってさ。そしたら夫は舌打ちして、早く注文しろって言ったんだ」

「オトリちゃん、まだこれ続く?」

「黙れ、先輩。それで妻は体を引きずりながら電話を取った。“もしもし、□□ピザ屋さんですか、マルゲリータのМを一枚、○○マンション△△号室まで届けてください。”と。息が切れるのを必死に隠して、決死の思いでね」

「呑気なもんだな、最後の晩餐だなんて」

「でも、受話口から聞こえるのは“はあ?”とか、“何を言ってるんだ”とか、そういう声だった。それでも妻は言い続けた。“お願いです、届けてください、△△号室です。今すぐ、早く届けてください”って。ピザを注文し続けた」

「……まさか」

「何で、相手はまともに取り合ってくれなかったのか。そんなの、もう分かっているでしょ」

「ああ、ようやくね」

 オトリちゃんの方に、にやりと笑みを零した。言わんとすることならなんとなく、直感的に分かっていたんだ。なにせボクは不思議部部長。

「奥さんが電話をかけた相手は」

「ピザ屋じゃなく」


「──だったんだ」


 二人の声が重なった。
 夫に気づかれないよう、ピザを頼むフリをしながら、住所を伝えていたんだ。お腹の子を守るために。オトリちゃんは相変わらず、温度に飢えた声で続けた。

「警察は最初、いたずらの可能性を疑ったんだけど、夫が暴れる音、明らかな妻の焦燥感から、彼女のSOSに気づいたみたいね。その後、夫は駆けつけた警察に捕まり、妻は無事出産。母子ともに幸せに暮らしましたとさ、めでたしめでたし」

 賢い女性のお話でした。

「って、おい。結局、母は強しって話だったのか、これ」

「おやおや、先輩。察しが悪いねえ。極悪だねえ、先輩」

 どうして極悪に直結するかはさておき、彼女は、物覚えの悪い子にものを教えるときのように、優しく口を開いた。

「つまりさ、どんな形であれ警察に届いた連絡は、全てSOSになるってことなんだよ、先輩。警察側が気付きさえすればいいんだよ、先輩。だからね、もう、分かるでしょ」

 警察に届くものが全てSOSなら。不思議部にだって同じようなことが言えるじゃないか。

「ああそうか、だったら。不思議部に届くものは全てだ。それが学校行事の真っ最中でも、プライベートでもお構いなしに」

 今まではそれに気づけた。でも、今回は違う。ああそうか、この子は。

「ボクの受けた、イロハちゃんからの告白が、不思議部への依頼だって言いたいんだな」
 
「そう、先輩が告白されるなんて、万に一つもあり得ないからね」

 香々彩羽に。ボクは依頼を受けていたのか。
 あの奥さんのように。イロハちゃんも、声を大にしてSOSを言えない状況にあったのなら、告白よりも合点が行く。何かがカチリとハマる音がして。ボクの頭は狂ったように回りだした。

「ボクがその叫びに気づかなきゃ、意味が無い。イロハちゃんが伸ばした手を、掴まないと意味が無い」

「そうだよ、先輩。止められるのは、あなたしか居ないんだから、先輩」

 と彼女はボクにそう残し、真っ白な足袋を擦るようにして戻っていった。洗練された白い袴は、瞳を焼き焦がすほどにまぶしい、正義に満ちている。

「ありがとね、オトリちゃん」

 ボクも、その背に一礼して、弓道場をあとにしようと、

「そうかそうか」

「おウワサはかねがね、氷雨先輩っ!」


 背後から両腕を、がっちりと掴まれてしまったのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

春から一緒に暮らすことになったいとこたちは露出癖があるせいで僕に色々と見せてくる

釧路太郎
キャラ文芸
僕には露出狂のいとこが三人いる。 他の人にはわからないように僕だけに下着をチラ見せしてくるのだが、他の人はその秘密を誰も知らない。 そんな三人のいとこたちとの共同生活が始まるのだが、僕は何事もなく生活していくことが出来るのか。 三姉妹の長女前田沙緒莉は大学一年生。次女の前田陽香は高校一年生。三女の前田真弓は中学一年生。 新生活に向けたスタートは始まったばかりなのだ。   この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」にも投稿しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

学園戦記三国志~リュービ、二人の美少女と義兄妹の契りを結び、学園において英雄にならんとす 正史風味~

トベ・イツキ
キャラ文芸
 三国志×学園群像劇!  平凡な少年・リュービは高校に入学する。  彼が入学したのは、一万人もの生徒が通うマンモス校・後漢学園。そして、その生徒会長は絶大な権力を持つという。  しかし、平凡な高校生・リュービには生徒会なんて無縁な話。そう思っていたはずが、ひょんなことから黒髪ロングの清楚系な美女とお団子ヘアーのお転婆な美少女の二人に助けられ、さらには二人が自分の妹になったことから運命は大きく動き出す。  妹になった二人の美少女の後押しを受け、リュービは謀略渦巻く生徒会の選挙戦に巻き込まれていくのであった。  学園を舞台に繰り広げられる新三国志物語ここに開幕!  このお話は、三国志を知らない人も楽しめる。三国志を知ってる人はより楽しめる。そんな作品を目指して書いてます。 今後の予定 第一章 黄巾の乱編 第二章 反トータク連合編 第三章 群雄割拠編 第四章 カント決戦編 第五章 赤壁大戦編 第六章 西校舎攻略編←今ココ 第七章 リュービ会長編 第八章 最終章 作者のtwitterアカウント↓ https://twitter.com/tobeitsuki?t=CzwbDeLBG4X83qNO3Zbijg&s=09 ※このお話は2019年7月8日にサービスを終了したラノゲツクールに同タイトルで掲載していたものを小説版に書き直したものです。 ※この作品は小説家になろう・カクヨムにも公開しています。

発生1フレ完全無敵の彼女に面倒事吸い込みがちな俺でも勝てますか!?

安条序那
キャラ文芸
エージェント稼業に身を置きながら高校生生活を送る主人公。 血の繋がらない妹と許嫁に囲まれてのんびりのほほんと過ごしていたのだが、 『糺ノ森高校に転校して、ある女生徒を始末する』という簡単な依頼から巨大な陰謀に巻き込まれてしまう。 依頼の対象は『発生1フレームから完全無敵』の女子高生。これを始末しなければならないのだが――。 それに対する主人公は……。 『地上の相手を三メートルくらい吸い込む』程度の能力。 そんな貧弱な能力で、果たして無敵の彼女を始末することができるのか? そしてその依頼の裏に隠された目的とは――?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...