888 / 1,370
第二十六章
873 可愛いって何?
しおりを挟む
( サイモン )
ジャラジャラと胸元や指、手首と全身を飾る見るからにお高そうな装飾品の数々。
服は全体的にダラシなく着崩し、無駄にヒラヒラが多いデザインの白シャツに意味なく胸元がパックリ開いているのが最高に気持ち悪い。
まさに ” お金で身体を着飾る ” そのものと言える壊滅的なセンスに思わず意識が遠くなり、ストンと表情は消え失せた。
隣に立つリリアの目もとっくに死んでいて、一切の感情が抜け落ちているのが分かる。
「 ……ホント気持ち悪い男だよねぇ~。
何かあの男を思い出すよ……キモチワル~。 」
「 フフッ。私も同じ事を思ったわ。
下品で気持ち悪い不快な男って何処にでもいるのね。 」
心底ウンザリとした様子でそう言ったリリアにボクは昔の事を思い出す。
ボクとリリアは双子の兄妹で、生まれた時から母親しかいない母子家庭で育った。
” 母 ” ーーと言っても性別は男で、母は男の身でありながら小さな街でたった一人僕たちを生み落とす。
そしてそれからは、不自由を感じる事のないくらいの生活を送らせて貰っていたが、男性とはいえ一人親。
しかも双子をたった一人で育てるというのは中々大変な事だったはずだと思うが、母は物凄く頭が良く、知力を重視するエルフの国では重宝される存在であった。
母の資質は【 妖狐人 】
主に参謀、諜報、交渉などの能力に長け、更には幻影魔法に特化している能力を持っていたので仕事に困る事はなかった様だ。
しかしーーー
『 一人親 』
『 男のくせに女の様な美しい外見 』
『 父親知らずの子を、ましてや男の身で身ごもって出産 』
『 人を誑かす話術や幻影魔法が得意 』
その事実を知った者達の中には、心無い言葉を投げつけてくる人達も多かった。
” 男を手玉に取る男娼 ”
” 散々男と遊んで、最後は惨めに捨てられたんだろう ”
鋭く尖った剣の様な言葉で斬りつけられた母は、どうしたかと言うとーーーー
合理的かつ正攻法なやり方で、攻撃してきた奴ら全員を身ぐるみを剥いで破滅させていった。
その容赦ないやり方に幼心に震えていたのだが、母はニヤッ~と悪い笑みを浮かべてボクとリリアに様々な事を教え込む。
” 何かと人を叩くヤツには触られたくない事1つや2つ絶対ある ”
” 正面から戦うよりまずは回り込んで弱みを握れ。
それがこっちを舐めてるクソ野郎と対等に話すコツ ”
” 相手を利用しようと近づいてくるクズには容赦するな。
逆に利用して身ぐるみぜ~んぶ剥いでやれ。 ”
ハンっと鼻で笑いながら、まだよく理解出来ていないボクとリリアを見下ろし頭をポンポンと叩くと、最後は寂しそうな顔でポツリと言った。
” 知力は力で劣る者達の最高の武器になる。
頭をフル回転して関わる相手を見極めた方がいい。
ついていく人を間違えると一生地獄だよ。 ”
今思っても小さい子供に言う言葉ではないと思うが、母は母でこの世の苦労や苦しみを知っていたからこそ、僕たちに悲しい思いをしてほしくなかったのだろうと思う。
その言葉は大きくなるにつれて身にしみて理解していった。
まずはボク。
母にそっくりで美しい外見はとにかく人の目を引く。
好意的な目とあからさまにチヤホヤと構ってこようとする男の大人達。
しかしボクが男だと知ればあからさまに嫌な態度をとってくる様なヤツもいた。
男と知っていても尚近づいてくる者達もいたが、そういう奴らの目的は全部同じ。
” 物珍しい観賞用兼楽しく遊べそうなおもちゃ ”
” つれて歩く変わったペット、もしくはアクセサリー ”
この場合、ほとんどの男には恋人や伴侶が既にいて、要はーーー
” 完全なる遊び感覚で将来使ってみたい。 ”
” そのために今から見せかけの優しさで恩を売って唾をつけておこう。”
……それが本音のようだった。
” 周りの人達は意地悪だね。でも俺だけは違うよ?
君の悲しみは全て分かっている!だから頼っていいんだよ。
辛い事があるなら相談して?全部受け止めてひどい人達から守ってあげるから。 ”
キリッとした表情で真剣にそんなバカみたいな事をいう大人の男達に、気を抜けば吹き出しそうだった。
安全な場所から優しい言葉を掛けるだけなら猿でもできる。
言葉の裏にある本音に気づかず、上辺の言葉だけでその手をとれば地獄が待っているんだ。
” 孤独 ” を抱えた人から偽善の言葉で全てを奪い尽くそうとする最低のクソ野郎共
母のいう通りだ。
人生は相手を見極めなければ地獄が待ってる。
家に届いた美しい花束や高価なプレゼントと共に届く沢山の ” 成人後は是非第二夫人に~ ” というメッセージカードを見下ろし、ボクは完全に人生というモノを悟った。
ボクは誰かにとっての一番には決してなれない存在で、側に置いたり連れ歩くには最高の存在なのだそうだ。
そんな所に僕の居場所はなく、存在意義は ” 立って笑っているだけ ”
それってさ、生きてるって言えるの??
” 可愛い ” ってなんて軽い存在なんだろう
この時点で僕の心の中には様々な感情が渦巻き、自分の気持ちがよく分からなくなっていた。
” 可愛い ” と言われる事は嬉しい。
大好きで尊敬する母とコピーの様にそっくりな外見を褒められると、母が褒められているという事だから。
でも ” 可愛い ” からこんなに嫌で惨めな思いをしなければならない。
” 可愛い ” のせいで自分の居場所がない。
男の同級生には距離を置かれ、女の同級生からは疎まれ、大人の男の人からは気持ち悪い目で見られ続けている。
でも ” 可愛い ” から皆が僕を見てくれる。
価値があるって思ってくれる。
だから ” 可愛い ” は自分の大事な一部でもあるのだ。
ジャラジャラと胸元や指、手首と全身を飾る見るからにお高そうな装飾品の数々。
服は全体的にダラシなく着崩し、無駄にヒラヒラが多いデザインの白シャツに意味なく胸元がパックリ開いているのが最高に気持ち悪い。
まさに ” お金で身体を着飾る ” そのものと言える壊滅的なセンスに思わず意識が遠くなり、ストンと表情は消え失せた。
隣に立つリリアの目もとっくに死んでいて、一切の感情が抜け落ちているのが分かる。
「 ……ホント気持ち悪い男だよねぇ~。
何かあの男を思い出すよ……キモチワル~。 」
「 フフッ。私も同じ事を思ったわ。
下品で気持ち悪い不快な男って何処にでもいるのね。 」
心底ウンザリとした様子でそう言ったリリアにボクは昔の事を思い出す。
ボクとリリアは双子の兄妹で、生まれた時から母親しかいない母子家庭で育った。
” 母 ” ーーと言っても性別は男で、母は男の身でありながら小さな街でたった一人僕たちを生み落とす。
そしてそれからは、不自由を感じる事のないくらいの生活を送らせて貰っていたが、男性とはいえ一人親。
しかも双子をたった一人で育てるというのは中々大変な事だったはずだと思うが、母は物凄く頭が良く、知力を重視するエルフの国では重宝される存在であった。
母の資質は【 妖狐人 】
主に参謀、諜報、交渉などの能力に長け、更には幻影魔法に特化している能力を持っていたので仕事に困る事はなかった様だ。
しかしーーー
『 一人親 』
『 男のくせに女の様な美しい外見 』
『 父親知らずの子を、ましてや男の身で身ごもって出産 』
『 人を誑かす話術や幻影魔法が得意 』
その事実を知った者達の中には、心無い言葉を投げつけてくる人達も多かった。
” 男を手玉に取る男娼 ”
” 散々男と遊んで、最後は惨めに捨てられたんだろう ”
鋭く尖った剣の様な言葉で斬りつけられた母は、どうしたかと言うとーーーー
合理的かつ正攻法なやり方で、攻撃してきた奴ら全員を身ぐるみを剥いで破滅させていった。
その容赦ないやり方に幼心に震えていたのだが、母はニヤッ~と悪い笑みを浮かべてボクとリリアに様々な事を教え込む。
” 何かと人を叩くヤツには触られたくない事1つや2つ絶対ある ”
” 正面から戦うよりまずは回り込んで弱みを握れ。
それがこっちを舐めてるクソ野郎と対等に話すコツ ”
” 相手を利用しようと近づいてくるクズには容赦するな。
逆に利用して身ぐるみぜ~んぶ剥いでやれ。 ”
ハンっと鼻で笑いながら、まだよく理解出来ていないボクとリリアを見下ろし頭をポンポンと叩くと、最後は寂しそうな顔でポツリと言った。
” 知力は力で劣る者達の最高の武器になる。
頭をフル回転して関わる相手を見極めた方がいい。
ついていく人を間違えると一生地獄だよ。 ”
今思っても小さい子供に言う言葉ではないと思うが、母は母でこの世の苦労や苦しみを知っていたからこそ、僕たちに悲しい思いをしてほしくなかったのだろうと思う。
その言葉は大きくなるにつれて身にしみて理解していった。
まずはボク。
母にそっくりで美しい外見はとにかく人の目を引く。
好意的な目とあからさまにチヤホヤと構ってこようとする男の大人達。
しかしボクが男だと知ればあからさまに嫌な態度をとってくる様なヤツもいた。
男と知っていても尚近づいてくる者達もいたが、そういう奴らの目的は全部同じ。
” 物珍しい観賞用兼楽しく遊べそうなおもちゃ ”
” つれて歩く変わったペット、もしくはアクセサリー ”
この場合、ほとんどの男には恋人や伴侶が既にいて、要はーーー
” 完全なる遊び感覚で将来使ってみたい。 ”
” そのために今から見せかけの優しさで恩を売って唾をつけておこう。”
……それが本音のようだった。
” 周りの人達は意地悪だね。でも俺だけは違うよ?
君の悲しみは全て分かっている!だから頼っていいんだよ。
辛い事があるなら相談して?全部受け止めてひどい人達から守ってあげるから。 ”
キリッとした表情で真剣にそんなバカみたいな事をいう大人の男達に、気を抜けば吹き出しそうだった。
安全な場所から優しい言葉を掛けるだけなら猿でもできる。
言葉の裏にある本音に気づかず、上辺の言葉だけでその手をとれば地獄が待っているんだ。
” 孤独 ” を抱えた人から偽善の言葉で全てを奪い尽くそうとする最低のクソ野郎共
母のいう通りだ。
人生は相手を見極めなければ地獄が待ってる。
家に届いた美しい花束や高価なプレゼントと共に届く沢山の ” 成人後は是非第二夫人に~ ” というメッセージカードを見下ろし、ボクは完全に人生というモノを悟った。
ボクは誰かにとっての一番には決してなれない存在で、側に置いたり連れ歩くには最高の存在なのだそうだ。
そんな所に僕の居場所はなく、存在意義は ” 立って笑っているだけ ”
それってさ、生きてるって言えるの??
” 可愛い ” ってなんて軽い存在なんだろう
この時点で僕の心の中には様々な感情が渦巻き、自分の気持ちがよく分からなくなっていた。
” 可愛い ” と言われる事は嬉しい。
大好きで尊敬する母とコピーの様にそっくりな外見を褒められると、母が褒められているという事だから。
でも ” 可愛い ” からこんなに嫌で惨めな思いをしなければならない。
” 可愛い ” のせいで自分の居場所がない。
男の同級生には距離を置かれ、女の同級生からは疎まれ、大人の男の人からは気持ち悪い目で見られ続けている。
でも ” 可愛い ” から皆が僕を見てくれる。
価値があるって思ってくれる。
だから ” 可愛い ” は自分の大事な一部でもあるのだ。
137
お気に入りに追加
2,014
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
もう人気者とは付き合っていられません
花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。
モテるのは当然だ。でも――。
『たまには二人だけで過ごしたい』
そう願うのは、贅沢なのだろうか。
いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。
「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。
ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。
生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。
※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
僕がハーブティーを淹れたら、筆頭魔術師様(♂)にプロポーズされました
楠結衣
BL
貴族学園の中庭で、婚約破棄を告げられたエリオット伯爵令息。可愛らしい見た目に加え、ハーブと刺繍を愛する彼は、女よりも女の子らしいと言われていた。女騎士を目指す婚約者に「妹みたい」とバッサリ切り捨てられ、婚約解消されてしまう。
ショックのあまり実家のハーブガーデンに引きこもっていたところ、王宮魔術塔で働く兄から助手に誘われる。
喜ぶ家族を見たら断れなくなったエリオットは筆頭魔術師のジェラール様の執務室へ向かう。そこでエリオットがいつものようにハーブティーを淹れたところ、なぜかプロポーズされてしまい……。
「エリオット・ハワード――俺と結婚しよう」
契約結婚の打診からはじまる男同士の恋模様。
エリオットのハーブティーと刺繍に特別な力があることは、まだ秘密──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
BL世界に転生したけど主人公の弟で悪役だったのでほっといてください
わさび
BL
前世、妹から聞いていたBL世界に転生してしまった主人公。
まだ転生したのはいいとして、何故よりにもよって悪役である弟に転生してしまったのか…!?
悪役の弟が抱えていたであろう嫉妬に抗いつつ転生生活を過ごす物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
お決まりの悪役令息は物語から消えることにします?
麻山おもと
BL
愛読していたblファンタジーものの漫画に転生した主人公は、最推しの悪役令息に転生する。今までとは打って変わって、誰にも興味を示さない主人公に周りが関心を向け始め、執着していく話を書くつもりです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
そばかす糸目はのんびりしたい
楢山幕府
BL
由緒ある名家の末っ子として生まれたユージン。
母親が後妻で、眉目秀麗な直系の遺伝を受け継がなかったことから、一族からは空気として扱われていた。
ただ一人、溺愛してくる老いた父親を除いて。
ユージンは、のんびりするのが好きだった。
いつでも、のんびりしたいと思っている。
でも何故か忙しい。
ひとたび出張へ出れば、冒険者に囲まれる始末。
いつになったら、のんびりできるのか。もう開き直って、のんびりしていいのか。
果たして、そばかす糸目はのんびりできるのか。
懐かれ体質が好きな方向けです。今のところ主人公は、のんびり重視の恋愛未満です。
全17話、約6万文字。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悪役令息の死ぬ前に
やぬい
BL
「あんたら全員最高の馬鹿だ」
ある日、高貴な血筋に生まれた公爵令息であるラインハルト・ニーチェ・デ・サヴォイアが突如として婚約者によって破棄されるという衝撃的な出来事が起こった。
彼が愛し、心から信じていた相手の裏切りに、しかもその新たな相手が自分の義弟だということに彼の心は深く傷ついた。
さらに冤罪をかけられたラインハルトは公爵家の自室に幽閉され、数日後、シーツで作った縄で首を吊っているのを発見された。
青年たちは、ラインハルトの遺体を抱きしめる男からその話を聞いた。その青年たちこそ、マークの元婚約者と義弟とその友人である。
「真実も分からないクセに分かった風になっているガキがいたからラインは死んだんだ」
男によって過去に戻された青年たちは「真実」を見つけられるのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
巻き戻りした悪役令息は最愛の人から離れて生きていく
藍沢真啓/庚あき
BL
婚約者ユリウスから断罪をされたアリステルは、ボロボロになった状態で廃教会で命を終えた……はずだった。
目覚めた時はユリウスと婚約したばかりの頃で、それならばとアリステルは自らユリウスと距離を置くことに決める。だが、なぜかユリウスはアリステルに構うようになり……
巻き戻りから人生をやり直す悪役令息の物語。
【感想のお返事について】
感想をくださりありがとうございます。
執筆を最優先させていただきますので、お返事についてはご容赦願います。
大切に読ませていただいてます。執筆の活力になっていますので、今後も感想いただければ幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる