上 下
112 / 1,001
第三章

99 3年後

しおりを挟む
( リーフ )




ーーー3年後






カラ~ンコロ~ン



鐘の音が学院中に鳴り響けば、これで午前中の一般共通科目の授業はお終い。


終わった~と俺は教室内の椅子に座ったままググーっと大きく伸びをした。



小学院生活も最終学年でもう残すはわずか。

周りの同級生達もほぼ希望する進路は決まっており授業も最終仕上げに入っているため何とな~くゆるい雰囲気が漂っている。



これからランチの時間を経て午後の授業となるわけだが、午前の共通科目とは違い午後の授業は選択式で基本参加は自由なため帰宅していく生徒達もチラホラ。


自身の興味ある科目を選んで受講できる仕様となっているため、それぞれの個性がキラリと光る。



将来の家業がすでに決まっていて家の手伝いがある子は帰宅

商人や商いの家の子は計算や経営についての座学の授業

農業や開発に関しての知識を広めたい子は農工関係の授業

将来護衛や兵士を目指す子は剣術や魔法術の授業


ーーなどなど前世で例えると小学校と言うよりは大学に近いのかもしれない。



全体的に学ぶと言うより生きていくのに必要な事のみを効率的に教え、最短で社会人になってもらうーーーという感じだ。



俺は前世であまり頭の良い方ではなかったが、流石にこの歳で習うような足し算引き算などの一般教養は楽勝だったし、

毎日休む暇は一分一秒もなかったと言い切れるほど、他の勉強も頑張ったお陰でなんと今や成績は主席に次ぐ次席!

これには喜びを隠しきれないほど嬉しい。



だがやはり魔法に関しては未知の知識が多いため、他に比べてやや自信がなかった。


そのため午後の授業は優先的に魔法術の授業をとっているのだが、実は授業を受ける生徒は他の授業に比べて極端に人数が少ない。




何故かというとそもそも剣や体術と違い、魔法はどんなに努力したからといって、


 ” 属性 ” 


という先天的な才を持ってないと使えないからだ。




これは生まれつき備わっているもので後天的に手に入れることはできず、特殊な属性以外は無ければ魔力があっても魔法を発動することは出来ない。

 

さらにそれに加えて使うときに必要な、いわゆるガソリン的存在の、


" 魔力量 " 


それが一定以上なければ生活に使う程度の微力な魔法しか使えず、攻撃に使うレベルには至らない。




知れば知るほど魔法とは・・

知力!

暗記!

計算!

知識!

生まれつきの才能!

そしてそして~それを生かす魔力量! 


ーーと、エベレスト並の難易度だなぁと思い知らされる。



そのせいでこの小学院でもかなりの人数の生徒達が在学しているにも関わらず、魔法を使える者は一握りというわけだ。



そんな中、俺が持っていると思われる< 魔術騎士 >の資質は、上級資質と呼ぶのに相応しく、

火、風、土、雷、水、光、闇、その全属性適正持ちのスーパー戦闘資質だ。



ちなみにレオンの資質< 英雄 >も同じく全属性の適正があるザ・チート戦闘資質であり、そのためレオンも俺に付き合う形で同じく魔法術の授業を受講している。



しかし12歳を迎える直前まで子供たちの資質は不明で、入学時に魔法が使えるか否か分からない子達のほうが圧倒的に多い。



その為、魔法に関してだけは入学してすぐ

〈 魔力の適性検査 〉

いわゆる自身か魔法を使うために必要な " 属性 " を持っているか否かを調べる検査を行いそれを本人に伝える事になっている。


そしてその後は、魔法に興味があるかないかで授業を受けるか選んで下さいね~と、かなりゆるい感じでこちらに選択権を投げてくるのだ。


そのためその魔法の才能をたとえ持っていたとしても、学ばない事を選択する子達だっている。



闘うことが嫌いな子供に無理強いはできないからね。



俺はランチに向かうためテキパキと教科書、筆記用具類をカバンにしまうと立ち上がろうとするその前にーー

前方に座る2人の人物が話しかけてきた。



「 お疲れ様です、リーフ様。

本日もいつものところでよろしいでしょうか? 」



「 お疲れ様っす~!

今日母がチーズの小麦焼き沢山焼いてくれたんで、皆で食べましょう」



モルトの挨拶にニールが続くが、すぐにモルトはニールの腹に突きを入れると「 言葉遣い!! 」と注意し、睨み合いがジリジリと始まる。



この2人、最初の頃は思うところがあったのか俺とレオンに対し多少のぎこちなさを感じたが、今や仲良し幼馴染と断言できるほどの仲良しさんになってくれた。



ちなみにこの2人も魔法の適性がある資質を持っていて俺同様、午後は魔法術の授業を選択している。



物語通りでいくなら、モルトの資質は


< 造花師 >という下級資質。


花を咲かせたり開発したりと、とにかくにかく花と名のつくものに非常に特化した資質で魔力の適正は、土と水。




対してニールの資質は


< 獣蓄師 >という下級資質。


主に ” 獣 ” の名がつく生き物に関して特化している資質で魔力の適正は、土と風。




2人の資質はそりゃあもう家業との相性抜群であり、それぞれの家業は安泰だと大変喜ばれたが・・

残念ながら物語の中では高学院にてリーフとともに失脚してしまったため、宝の持ち腐れとなってしまった。



現在の2人はかなりの頑張り屋さんで、せっかくの魔法適正なのだからと魔法について必死に勉強している。


俺はガタッと音を立てて席を立ち上がると、迎えに来てくれた2人にニコリと笑いかけた。



「 うん!いつものところで食べよう。

ニールママさんの料理はいつも美味しいからたのしみだね。

さぁ、レオン、行くよ~ 」


俺はすぐ後ろに立つレオンを見上げながら声を掛けた。



ーーーそう、見上げながら・・




俺の身長、物語のリーフ成分みたいなものが滲み出て少しは大きくなるかも!

ーーなんて少しだけ期待していたが見事に裏切られ、俺の現在の体格は前世同様・・


身長、体重、ザ・平均!!


その全てが成長曲線の平均値をひた走っている。



そしてモルトは俺より少しだけ小さく、ニールは俺より少しだけ大きいかも?と1mm単位くらいで競い合っている中、レオンはそんな俺たちを遥か上から見下ろしてくるくらいに大きく育ってしまったのだ。



頭1個半・・いや下手をしたら2個くらい違うかもしれないというほどの高身長、そして明らかに違う筋肉の付き方・・


俺たち同級生達がやっと薄くとも筋肉が付き始めたね~くらいなのに、既にレオンは完璧とも言えるパーフェクトボディーを手に入れていた。


ごつい感じはなく必要なところに引き締まってついている感じで、まるで少女漫画にでてくる細マッチョ王子様のようなキラキラ男にレオンは進化してしまった。



以前は明らかな栄養失調であったレオンの体はそれが改善されてから、つくし・・いや竹の様にニョキニョキと伸び始め、3年であっという間に誰もを置き去りにして追い抜いていってしまったのだ。

 

だから教室内にいても違和感が半端ない。



例えるならお猿さんの集団にゴリラが一匹混じっている感じで、貴族の子供たちを迎えに来る護衛さんよりも下手をしたらレオンのほうが強そうに見えるほど。



改めてレオンをジロジロと見つめ、大きく育ったな~と感慨深い気持ちを抱く。



やっぱりおじさんの俺から見て、子供のあんなガリガリの姿は見ていて辛かったからレオンの成長は本当に嬉しい。



本当の本当に嬉しいのだが・・・



それ以外に一つ非常に困った事がある。それはーー・・



「 はい。リーフ様 」



そう言って、レオンはふっと控えめに笑った。


これなのだ。今現在俺を悩ます1番のものは・・


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

王道学園なのに会長だけなんか違くない?

BL / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:319

離婚が決まった日に惚れ薬を飲んでしまった旦那様

恋愛 / 完結 24h.ポイント:4,146pt お気に入り:1,268

俺の愛娘(悪役令嬢)を陥れる者共に制裁を!

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:38,188pt お気に入り:4,475

悪役令息の義姉となりました

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:18,276pt お気に入り:1,934

【7人の魔王 終】白の恋と、黒の愛

BL / 完結 24h.ポイント:156pt お気に入り:381

オメガの僕が運命の番と幸せを掴むまで

BL / 連載中 24h.ポイント:355pt お気に入り:85

どうやら今夜、妻から離婚を切り出されてしまうようだ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:1,902pt お気に入り:1,016

処理中です...