重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
1,472 / 1,657
16章

翠雨の後 5

しおりを挟む
 部屋に戻って、窓を全開にした。

 春風を招き入れたくて、新風を浴びたくて。

 すると風に乗って、父さんの読経の声が聞こえてきた。

 オレはイヤホンをはめるのはやめて耳を傾けた。

 昔はこの声が大っ嫌いだった。呪文みたいだし、何を言っているか理解不可能でシャットアウトしたく、お経が聞こえてくると耳を塞ぎたくなった。

 だからイヤホンやヘッドホンで、大音量で洋楽を聴いて紛らわせた。

 今も正直、お経の内容は理解不可能だけど、優しい父さんの声だと思うと親近感が持てる。

 オレ……本当に変わったな。

 自分で自分の変化に驚いている。

 押し入れをあけて、昨日届いたばかりの制服を取りだした。

 まだ白い箱に入ったままだ。

 中学までは学ランだったが、今度の高校はブレザーだ。

 海まで徒歩1分の由比ヶ浜高校は、流さんの母校。

 グレーのスラックスに白いシャツ、 濃紺のブルーの斜めストライプのネクタイ、そして濃紺のジャケットか。

 カッコいいな!

 少しだけ大人になった気分だ。

 さっき父さんに宣言した通り、試着してみよう!

「ん? あれれ?」

 ところが、ネクタイのやり方が分からない。

 ネクタイなんて、小学校の入学式以来だ。

 いや、あれはワンタッチ式だったか。

「うーん、困ったな」

 父さんは檀家さんの法要で読経中だし、流さんはさっき買い出しに出掛けてしまった。この時間だと、丈さんは出勤してしまっただろうし……

 今、この寺で頼れるのは、小森くんか洋さんだけだな。

 微妙な選択肢だと苦笑した。

 小森くんはジャージ姿か小坊主姿しかしたことないから、ネクタイを結ぶのなんて無理だろう。

 じゃあ、残るは洋さんか。
 
 意を決して、洋さんたちの離れに向かった。

 すると洋さんはテラスで、飼い猫と戯れていた。

「洋さん、翻訳の仕事、今日はないの?」
「薙くん! いや、あるけど、少し気晴らしをね」
「ふーん、あのさ、ネクタイの締め方教えてくれる?」
「ん?」

 自分の襟元を見せると、洋さんが明るく笑った。

「薙くん、それ高校の制服?」
「うん、今度はブレザーなんだ」
「いいね、俺も高校はブレザーだったよ」

 そのまま洋さんは押し黙ってしまった。

 また何か地雷を踏んでしまったのか、心配になる。

「あの、ネクタイ、直してくれない? どうしても長さが揃わないんだ」
「俺でいいの?」
「こーいうのって、兄貴を頼るんじゃないかなって」
「アニキ?」
「そう! 洋さんと俺って結構な年の差だけど、なんかもっと近く感じるんだ。だからアニキポジションさ」
「薙くん……それって……」

 あ、嫌だったかな?

 心配になって様子を窺うと……

「嫌だったら、ごめん」
「とんでもないよ。とても新鮮だよ! 嬉しいよ!」

 洋さんは見たこともない程、明るい笑顔を浮かべてくれた。

「へぇ、洋さんって笑顔が可愛いんだな」
「な、薙くん」
 
 洋さんが真っ赤になる。

 ビシッー

 やべー なんか背後から殺気を感じるぞ。

「薙……まさか……洋を口説いてるのか」
「ひ、ひぇー」

 丈さんが不敵な笑みで現れた。

「ま、まだいたの?」
「今日は学会で、今から出掛ける所だ。しかし油断も隙もないな。その顔でその台詞。高校生活がさぞかし楽しみだな」
「と、父さんと叔父さんの血、ミックスだから」
「それでいい。頼もしいぞ。だが洋を口説くな」
「口説いてなんていないよー」
「ふっ。ネクタイひん曲がってるな」

 結局丈さんに直された。

「洋のネクタイもいつもこんなだ」
「えー!」
「薙は洋にも似たらしい」
「えー!」

 賑やかな日常が戻ってきた。

 こうでなくちゃ。

 人が集う場所には、笑顔が溢れるのが一番いい!

「丈、嬉しい言葉だ」
「だろう。なっ、薙」
「あぁ、なんだか楽しくなってきたよ。そうかオレのこの不器用さは洋さんに似たのか。納得したよ」

 さぁ、駆け抜けよう。

 今までの鬱蒼とした気持ちを、どんどん跳ね飛ばして!
 



しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ

紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか? 何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。 12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。 R15は、念のため。 自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

林檎を並べても、

ロウバイ
BL
―――彼は思い出さない。 二人で過ごした日々を忘れてしまった攻めと、そんな彼の行く先を見守る受けです。 ソウが目を覚ますと、そこは消毒の香りが充満した病室だった。自分の記憶を辿ろうとして、はたり。その手がかりとなる記憶がまったくないことに気付く。そんな時、林檎を片手にカーテンを引いてとある人物が入ってきた。 彼―――トキと名乗るその黒髪の男は、ソウが事故で記憶喪失になったことと、自身がソウの親友であると告げるが…。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

処理中です...