重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
1,469 / 1,657
16章

翠雨の後 2

しおりを挟む
 月影寺の離れ。

 ここには、俺の丈の住処がある。

 寝室の大きな窓に、カーテンはつけていない。

 ここ私有地で他人は立ち入ることは許されていないし、竹林がカーテンのように離れを包んでくれているので不要だ。

 いつも人から隠れて生きて来た俺が、心身共にのびやかに過ごせる場所だ。

 早朝、目覚めたのには理由がある。
 
 それは、今日が4月1日だからだ。

 かつて俺にとって今日は全ての終わりで悪夢の始まりだったことがある。

 竹林に目をやると、ひらひらと天から舞い降りるものが見えた。

「あれは……なんだ?」
「……桜の花びらだ。今日は風が強いから山門のソメイヨシノが散っているのだろう」

 剥き出しの肩に、丈がブランケットをそっとかけてくれる。

「洋、随分と無防備な姿だな」
「それは、お前がしたんだろう」
「私の温もりであたためてやりたかったんだ」
「一晩中……温かかった」

 心と身体で温めてもらったから、寒くはなかった。

 怖くもなかった。

「……あっという間に、四月だな」
「今日は洋のお母さんの命日だな」
「覚えていてくれたのか」
「もちろんだ」
「あの日もこんな風に病室の窓辺にもの花びらが……届いていたんだ」
「静かなご臨終だったようだな」
「あぁ……世界の終わりさ。花が散る音しかしなかったよ」

 幼い俺を置いて一人で旅立った母を思い出し、つい感傷的になってしまった。

 すると丈が背後から強く抱きしめてくれた。

「洋、どうした? 心がざわついているぞ。深呼吸しろ」

 俺はバックハグされるのが好きだ。

 背中から伝わる愛情で満ちていけるから。

「あ、あぁ、悪い」
「洋、花が咲く音を聴きに行かないか」

 花が咲く音。
 それは丈との結婚式で聞こえた音だ。

「久しぶりに聴きたい。今でも聞こえるかな?」
「心が凪いでいれば……きっと」

 そんな理由で俺は夜も明けきらぬ早朝、丈と外に出た。

 丈は朝から白衣を着こんで、神妙な面持ちだ。

「洋、今からお母さんに会いに行こう。私は花を摘んでくるから、先に行って挨拶しておいで」
「ありがとう」

 一人で向き合う母の墓。

 桜の花びらが優しく墓に積もっていく幻想的な光景に、心が緩んだ。
 
 母さん、元気ですか。

 この春、俺、京都で父さんのお兄さん……つまり伯父さんに巡り逢えました。不思議な邂逅も体験しました。ここに夕凪さんと母さんの墓が並ぶのにも、理由があったのですね。

 すべては縁――だった。

 そう思えば納得できる!
 
 カサッと音がしたので振り向くと、流兄さんだった。また竹林を走り回ったらしく額に大粒の汗を浮かべ、匂い立つような雄々しさを撒き散らしていた。

 その生命力溢れる姿に、ふと泣きたくなったのは何故だろう。

 今日だからなのか、母の命日だからなのか。

 丈が白い花を抱えて戻ってくると、流兄さんは何かを察したようで去って行った。

 そこで、ようやく俺の瞳から涙が溢れた。

 丈が無言で近づいて、抱き寄せてくれる。

 丈の白衣の匂いに懐かしさが込み上げ、温もりに愛おしさが込み上げてくる。

「洋……どうした? 私が洋の涙に弱いのを知っているだろう」
「ごめんな。何故だか急に泣きたい気分に……うっ」

 この涙はどこから湧き出てくるのだろう。

 もう母が亡くなった日のように、俺は一人じゃない。

 丈がいる。
 兄がいる。
 友もいるのに――

 なのに、何故?

「洋、人には訳も分からず泣きたい時があるものだ。洋が乗り越えてきた月日が、涙を運んでくるのかもな」
「丈……ごめん。俺、相変わらず……強がりで泣き虫な……寂しがり屋だ」
「それでいい。もう少ししたら、私が洋と四六時中一緒にいられるから待っていてくれ」
「俺はそれが嬉しい」
「私がずっといるのは鬱陶しくないか」
「ん? 不思議なことを問うんだな? 俺は少し変わっているから大丈夫だ」
「ははっ、言ったな。では、朝から晩まで、とことん付き合ってもらおう」

 丈が珍しく上機嫌に笑ったので、俺も漸く笑えた。

「ありがとう、いつも、いつも……」
「それはこちらの台詞だ。私の独特な性格を愛してくれてありがとう」

 二人で母の墓標に祈りを捧げ、歩き出した。

 新年度の始まりだ。

 世界が動き出す!





 

しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

孕めないオメガでもいいですか?

月夜野レオン
BL
病院で子供を孕めない体といきなり診断された俺は、どうして良いのか判らず大好きな幼馴染の前から消える選択をした。不完全なオメガはお前に相応しくないから…… オメガバース作品です。

【完結】記憶を失くした旦那さま

山葵
恋愛
副騎士団長として働く旦那さまが部下を庇い頭を打ってしまう。 目が覚めた時には、私との結婚生活も全て忘れていた。 彼は愛しているのはリターナだと言った。 そんな時、離縁したリターナさんが戻って来たと知らせが来る…。

処理中です...