重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
1,452 / 1,657
第3部 15章

花を咲かせる風 38

しおりを挟む
 大鷹屋で、薫(夕顔)の遺作と言われる橙色の着物を着せてもらい、その足で嵯峨野に向かった。

 この着物は夕凪が薫という号で作ったものだ。

 夕凪……今、俺は君のすぐ傍にいるよ。

 一心同体だ。

「洋、今……何か感じているのか」
「あぁ、この地には、とても強い思念が巡らされている」
「一人で受けとめられそうか」
「丈……頼む。手を繋いでいてくれ」

 竹林を見上げると上方で竹の葉が重なり合い、風が吹くとさわさわと静かな音を立てていた。





「古《いにしえ》の想いが届きそうだ」
「洋、集中して耳を澄ませ」

 低い……低い声がする。

……

「お前達に……遠い遠い……昔話をしてもいいか」
「俺たちに伝えたいことがあれば、ぜひ」
「あれはまだ……私が三つか四つの頃だった。世界が薔薇色に開けたのは」

……
 
「まこくん、おいで」
「おかあちゃまぁ……あんよ、いたい」
「どうしたの?」
「ここぉ……いたいの」

 鼻緒のあたりが擦れて赤くなったのを見せると、おかあちゃまは心配そうな顔をした。

「あぁ、そうか。もうこの下駄は小さくなってしまったんだね。鈴も一つ取れてしまったし、新しいのを買ってあげよう」
「ほんと?」
「どれにしようか。まこくんは青い鼻緒が好きかな?」
「おかあちゃまとおなじ、だいだい色がいいな」
「一緒か、いいね」
「おかあちゃま、だいしゅき」
「まこくん……可愛いまこくん」
  
 いつもうっとりと見上げていた美しい母が、生みの親でないと知ったのは、10歳で引き離された直後だった。

 それまで夕凪と呼ばれる美しい人が、自分の母親だと疑うことはなかった。

 しかも……後からよく考えれば、私が母と慕った人は同性で男だった。

 母の病を理由に離されたが、きっとそういう特殊な事情が、私の成長に影響しないようにと……父と義父の配慮だったのかもしれない。

 私には男だろうが、女だろうが構わなかったのに。

 ただあの人を母と慕い、永遠にあの日との息子でいたかっただけだった。

 義父は私をそれなりに愛してはくれたが、義母は冷たかった。あまりの居場所のなさに我慢の限界を超えて、成人を祝ってもらった夜に大鷹の家を飛び出してしまった。

 ただ高校時代になんとか突き止めた……あの人が父と暮らす宇治の家には戻れなかった。

 あの人は心臓を患っていた。

 心の負担は寿命を縮める毒となることを、義父からとくと聞かされていたから。

「来てはいけない」と高校生だった私を悲痛な想いで追い返したあの人の元には、戻るに戻れなかった。

 何故なら、1分1秒でも長く生きて欲しいから。

 放浪の身となった私は行き倒れ、嵯峨野の古い寺の住職に救ってもらった。

 そのままその寺の娘と結ばれたのは、自然の流れだった。

 最後に願ってもいいか。

 私はあの人の本当の息子になりたかった。

「お……お前達にはこれを与えよう。私が残せる唯一のものはこれだけだ。いつか生涯の伴侶と巡り会えたら、その人に渡しなさい」
「しっかりして下さい!」
「……ひとつは……私の棺に入れて、あとはお前達が持っていけ」

 私の手には、唯一持ち出せた古い写真が一枚握られていた。

 夕凪という名の美しい母とまだ幼い私。

 そして信二郎という名の父が、幸せそうに肩を寄せ合っていた。



 
****
 
「あっ……ボタン」
「洋、しっかりしろ、何を見ていたんだ?」

 正気に戻ると、丈が俺の肩を掴んで必死に揺さぶっていた。
  
「ようやく……ボタンの行方が分かった」
「何だって?」
「一つは……まこくんの棺にと、残りは二人の手に」
「二人? それは一体誰だ?」
「嵯峨野……きっと、ここがまこくんの終焉の地だったんだ」
「じゃあ、まこくんは……もう生きていないのか」
「……おそらく」

 その時、突風が吹きぬける。

 さわさわと静かな音だったものが、ざわざわとうねり出す。

「薙くん、頼む!」
「え? オレ? 一体何をしたら」
「手を振りかざしてくれ。風に向かって」
「う、うん……なんだかスペクタルなゲームの世界みたいだな!」
「さぁ!」
「分かった! 頑張るよ」

 薙くんが手を交差させ、まるで薙刀を持っているような仕草で振りかざせば、ざわついていた竹が落ち着きを取り戻す。

「来る!」

 誰がやって来るのか、俺にはもう分かっていた。

 まさか、こんな出会いがあるなんて――

 




 竹林に一筋の光が差す。

 そこに現れたのは――
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ

紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか? 何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。 12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。 R15は、念のため。 自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)

僕は君になりたかった

15
BL
僕はあの人が好きな君に、なりたかった。 一応完結済み。 根暗な子がもだもだしてるだけです。

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

処理中です...