1,447 / 1,657
第3部 15章
花を咲かせる風 33
しおりを挟む
「申し訳ないのですが、1970年後半から80年代の写真も見せていただけますか」
「あぁ、その年代なら卒業アルバムという形で残っていますよ。今持って来ますね」
父の年齢は正確には分からない。
果たして、見つかるだろうか。
あの学ランのボタンが父の物ならば、この卒業アルバムのどこかにいるはずだ。
期待と不安が入り混ざる。
「どうぞ、ごゆっくり。あの少し席を外してもいいですか。終わったら事務室に声をかけて下さい」
「ありがとうございます」
「よし、洋、片っ端から確認していくぞ」
「あぁ」
丈が力づけてくれる。
丈が親身になってくれる。
それが心強くて、とても嬉しい。
しかし……1時間経過しても何も掴めなかった。
「……いたか」
「いや、いない」
丈と手分けして隈なく確かめたのに『浅岡信二』という名前の生徒は存在しなかった。もしかして名字が違うのかもと思ったが、『信二』という名すら見つけられなかった。
俺のひそかな期待が泡となって消えてしまう。
「洋、まだ諦めるな。ここが駄目なら夕凪の方から辿ってみよう」
「夕凪……そうだな」
そう答えつつも意気消沈してしまう。
「父の素性は、もう分からないよ。このボタンだけが手がかりだったのに」
丈にあたってしまう。
こんなに親身になってくれている丈に……
俺は心が狭い。
こんな俺は嫌なのに。
「洋……落ち着け! なんのために月影寺の男たちが洋についている? 何のために私がいる? 何故翠兄さんが同じタイミングで京都を旅行している? 全部関係があるはずだ。謎を解明するために既に周りが動き出しているというのに……洋が諦めては駄目だ。」
「丈……ごめん……俺……まだ不慣れで……俺を助けてくれよ。俺に希望を……」
丈は応接間に誰もいないことを確認して、俺の肩を強く抱いてくれた。
「洋……よく聞け。夕凪が洋の前世の一人ならば、夕凪の願いを洋は受け継いでいるはずだ。ところが夕凪はヨウ将軍や洋月の君のように、過去に伴侶を失ったわけではなさそうだ。信二郎と夕凪が仲睦まじく生涯を過ごしたのは墓石からも分かっただろう。だから……夕凪の切なる願いは別のところにあるのでは? そう思わないか」
「え……」
気付かなかった。
そんな風に考えたことはなかった。
「流石……俺の丈だ。気持ちを切り替えて……夕凪の足取りを、夕凪が育てていたまこくんの行方を追ってみよう。まこくんのボタンとこのボタンは通じあっているのかも。まずは大鷹屋に行ってみよう。翠さんに連絡をしてみるよ」
電話をすると、翠さんはちょうど大鷹屋の前にいるとのことだった。
「やはり……呼ばれるんだな。過去に……」
俺と丈は、翠さんたちと合流することにした。
タクシーに乗車した途端、また夕凪の思念がやってくる。
****
「おかあちゃまぁ、こっちにきて」
「まこくん、そっちは危ないよ」
「はぁい! おかあちゃま、だーいすき」
「あ……ありがとう」
最初は男の俺に、母親代わりなんて務まるはずないと思っていた。だが、まだ幼いまこくんは俺にすぐに懐いてくれた。亡くなった母は夜の仕事のため、まこくんをほぼ女中に任せきりだったらしい。まこくんは実母を失う前から、愛に飢えた子供だったのだ。
信二郎に似て利発そうな顔立ち。それでいて優しい性格の坊やに俺もすぐに魅了された。
素性がバレるのが怖くて、町へ行く時は念入りに女装して出掛けていたせいか、まこくんもいつの間にか俺を本当に母親だと信じ切っていた。
「夕凪、まこは寝たのか。なんだ? また夕凪の膝の上を陣取って」
「ふふ、可愛いな。こんなに子供って可愛いんだな」
「夕凪……お前も我が子を持ちたいのか」
信二郎が苦い顔をする。
「いや……信二郎との子を産んでみたかったよ」
「……夕凪、それは……あまりに勿体ない言葉だ」
「あいにく俺は男だから永遠に叶わない夢だけどね。まこくんがとても愛おしいんだよ。俺を母だと信じて疑ってないし……本当に俺が腹を痛めて産んだ子のように最近では感じている」
「ありがとう」
「俺の方こそありがとう。俺に生き甲斐を与えてくれて……」
****
夕凪の心の幸せが、俺の体に染み込んでくるようだ。
「あぁ、その年代なら卒業アルバムという形で残っていますよ。今持って来ますね」
父の年齢は正確には分からない。
果たして、見つかるだろうか。
あの学ランのボタンが父の物ならば、この卒業アルバムのどこかにいるはずだ。
期待と不安が入り混ざる。
「どうぞ、ごゆっくり。あの少し席を外してもいいですか。終わったら事務室に声をかけて下さい」
「ありがとうございます」
「よし、洋、片っ端から確認していくぞ」
「あぁ」
丈が力づけてくれる。
丈が親身になってくれる。
それが心強くて、とても嬉しい。
しかし……1時間経過しても何も掴めなかった。
「……いたか」
「いや、いない」
丈と手分けして隈なく確かめたのに『浅岡信二』という名前の生徒は存在しなかった。もしかして名字が違うのかもと思ったが、『信二』という名すら見つけられなかった。
俺のひそかな期待が泡となって消えてしまう。
「洋、まだ諦めるな。ここが駄目なら夕凪の方から辿ってみよう」
「夕凪……そうだな」
そう答えつつも意気消沈してしまう。
「父の素性は、もう分からないよ。このボタンだけが手がかりだったのに」
丈にあたってしまう。
こんなに親身になってくれている丈に……
俺は心が狭い。
こんな俺は嫌なのに。
「洋……落ち着け! なんのために月影寺の男たちが洋についている? 何のために私がいる? 何故翠兄さんが同じタイミングで京都を旅行している? 全部関係があるはずだ。謎を解明するために既に周りが動き出しているというのに……洋が諦めては駄目だ。」
「丈……ごめん……俺……まだ不慣れで……俺を助けてくれよ。俺に希望を……」
丈は応接間に誰もいないことを確認して、俺の肩を強く抱いてくれた。
「洋……よく聞け。夕凪が洋の前世の一人ならば、夕凪の願いを洋は受け継いでいるはずだ。ところが夕凪はヨウ将軍や洋月の君のように、過去に伴侶を失ったわけではなさそうだ。信二郎と夕凪が仲睦まじく生涯を過ごしたのは墓石からも分かっただろう。だから……夕凪の切なる願いは別のところにあるのでは? そう思わないか」
「え……」
気付かなかった。
そんな風に考えたことはなかった。
「流石……俺の丈だ。気持ちを切り替えて……夕凪の足取りを、夕凪が育てていたまこくんの行方を追ってみよう。まこくんのボタンとこのボタンは通じあっているのかも。まずは大鷹屋に行ってみよう。翠さんに連絡をしてみるよ」
電話をすると、翠さんはちょうど大鷹屋の前にいるとのことだった。
「やはり……呼ばれるんだな。過去に……」
俺と丈は、翠さんたちと合流することにした。
タクシーに乗車した途端、また夕凪の思念がやってくる。
****
「おかあちゃまぁ、こっちにきて」
「まこくん、そっちは危ないよ」
「はぁい! おかあちゃま、だーいすき」
「あ……ありがとう」
最初は男の俺に、母親代わりなんて務まるはずないと思っていた。だが、まだ幼いまこくんは俺にすぐに懐いてくれた。亡くなった母は夜の仕事のため、まこくんをほぼ女中に任せきりだったらしい。まこくんは実母を失う前から、愛に飢えた子供だったのだ。
信二郎に似て利発そうな顔立ち。それでいて優しい性格の坊やに俺もすぐに魅了された。
素性がバレるのが怖くて、町へ行く時は念入りに女装して出掛けていたせいか、まこくんもいつの間にか俺を本当に母親だと信じ切っていた。
「夕凪、まこは寝たのか。なんだ? また夕凪の膝の上を陣取って」
「ふふ、可愛いな。こんなに子供って可愛いんだな」
「夕凪……お前も我が子を持ちたいのか」
信二郎が苦い顔をする。
「いや……信二郎との子を産んでみたかったよ」
「……夕凪、それは……あまりに勿体ない言葉だ」
「あいにく俺は男だから永遠に叶わない夢だけどね。まこくんがとても愛おしいんだよ。俺を母だと信じて疑ってないし……本当に俺が腹を痛めて産んだ子のように最近では感じている」
「ありがとう」
「俺の方こそありがとう。俺に生き甲斐を与えてくれて……」
****
夕凪の心の幸せが、俺の体に染み込んでくるようだ。
10
お気に入りに追加
443
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ
紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか?
何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。
12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。
R15は、念のため。
自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
林檎を並べても、
ロウバイ
BL
―――彼は思い出さない。
二人で過ごした日々を忘れてしまった攻めと、そんな彼の行く先を見守る受けです。
ソウが目を覚ますと、そこは消毒の香りが充満した病室だった。自分の記憶を辿ろうとして、はたり。その手がかりとなる記憶がまったくないことに気付く。そんな時、林檎を片手にカーテンを引いてとある人物が入ってきた。
彼―――トキと名乗るその黒髪の男は、ソウが事故で記憶喪失になったことと、自身がソウの親友であると告げるが…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる