1,395 / 1,657
第3部 15章
蛍雪の窓 1
しおりを挟む
季節は巡り、2月半ばになっていた。
今日は薙くんの入試本番だ。
丈が早出で出勤した後、俺も母屋に足を運んだ。
薙くんにエールを送りたくて。
「おはよう、薙くん」
「あ……洋さん、おはよう」
翠さんによく似た顔が、いつもより心細そうに見えた。
「緊張しているの?」
「実は、少しだけ」
「大丈夫だよ。君の英語力は抜群に伸びたよ」
「そ、そうかな?」
「そうだよ。だから自信を持って」
薙くんが月影寺にやってきてから、俺が英語の家庭教師をしてきた。
最初は本人にやる気がなく手こずったが、あの事件を契機にガラリと心構えが変わった。どこか斜に構えていたのが抜け、物事に対して真摯になった。
「そうだよ。だから自信を持って」
「ありがとう。洋さん」
薙くんが食卓に着くと、流さんが待っていましたとばかりに、朝食をサッと出した。まるで旅館の朝ご飯のような和定食だ。
「わぁ、うまそ!」
「薙の受験応援スペシャルだ。白米の方が腹持ちがいいし、落ち着くと思ってな」
「ありがとう。あれ? 父さんは?」
「あぁ、出掛ける支度をしているよ」
「支度って?」
「薙を駅まで送るって言っていたぞ」
「えー! いいのに……父さんは朝はお勤めで忙しいだろ」
「まぁ、いいじゃないか。何か一つでも父親らしいことをしたいんだろ」
以前の薙くんだったら、露骨に嫌そうな顔をして反発する所だが、今は満更でもない表情を浮かべている。
ふっ、分かりやすくなったな。
君はまだ15歳だ。
時に母親に甘えたくもなる年頃だ。
それでいいんだよ。
俺はそんな様子を、微笑ましく見つめた。
「ごめんね。遅くなった」
そこに駆け込んできた翠さんの姿を見て、皆、驚いた。
翠さんはミルクティー色の毛並みのいいセーターに、焦げ茶色のタイトなパンツ姿だった。すごく若々しく見える。俳優さんみたいにカッコイイというか綺麗だ!
「父さん、袈裟は?」
「うん、運転しにくいから脱いでしまったよ」
「ぶほっ! 翠~ せっかく俺が綺麗に着せてやったのに」
「あ……ごめんね、流、また後で着せてくれ」
「ははっ、仕方が無いなぁ~」
翠さんがふっと甘く微笑むと、見惚れてしまうほど綺麗だった。
翠さんの柔らかい美しさは格別だ。
蓮の花が綻ぶように、翠さんの笑みは気品がある。
俺はあんな風に……微笑めない。
ふと鏡を見つめ、口角を少し上げてみた。
もう少ししたら……診療所で丈の手伝いをするのだから、もっと愛想よくしないとな。
「……洋くんも、いい笑顔だよ」
翠さんは、俺の小さな葛藤に気付いてくれる。
だからつい心の声を漏らしてしまう。
「翠さんみたいに、優しく……笑えたらいいんですけど」
「ふっ、洋くんは洋くんだよ。自信を持っておくれ。君はこの月影寺で羽化した蝶のように、あでやかで綺麗なんだ。個性を大事にするといい」
個性を大事にか。
翠さんはすごい。
俺の生き方、俺の過去を丸ごと受け入れて、仏のような心で迎え入れてくれる人だ。
今日は薙くんの入試本番だ。
丈が早出で出勤した後、俺も母屋に足を運んだ。
薙くんにエールを送りたくて。
「おはよう、薙くん」
「あ……洋さん、おはよう」
翠さんによく似た顔が、いつもより心細そうに見えた。
「緊張しているの?」
「実は、少しだけ」
「大丈夫だよ。君の英語力は抜群に伸びたよ」
「そ、そうかな?」
「そうだよ。だから自信を持って」
薙くんが月影寺にやってきてから、俺が英語の家庭教師をしてきた。
最初は本人にやる気がなく手こずったが、あの事件を契機にガラリと心構えが変わった。どこか斜に構えていたのが抜け、物事に対して真摯になった。
「そうだよ。だから自信を持って」
「ありがとう。洋さん」
薙くんが食卓に着くと、流さんが待っていましたとばかりに、朝食をサッと出した。まるで旅館の朝ご飯のような和定食だ。
「わぁ、うまそ!」
「薙の受験応援スペシャルだ。白米の方が腹持ちがいいし、落ち着くと思ってな」
「ありがとう。あれ? 父さんは?」
「あぁ、出掛ける支度をしているよ」
「支度って?」
「薙を駅まで送るって言っていたぞ」
「えー! いいのに……父さんは朝はお勤めで忙しいだろ」
「まぁ、いいじゃないか。何か一つでも父親らしいことをしたいんだろ」
以前の薙くんだったら、露骨に嫌そうな顔をして反発する所だが、今は満更でもない表情を浮かべている。
ふっ、分かりやすくなったな。
君はまだ15歳だ。
時に母親に甘えたくもなる年頃だ。
それでいいんだよ。
俺はそんな様子を、微笑ましく見つめた。
「ごめんね。遅くなった」
そこに駆け込んできた翠さんの姿を見て、皆、驚いた。
翠さんはミルクティー色の毛並みのいいセーターに、焦げ茶色のタイトなパンツ姿だった。すごく若々しく見える。俳優さんみたいにカッコイイというか綺麗だ!
「父さん、袈裟は?」
「うん、運転しにくいから脱いでしまったよ」
「ぶほっ! 翠~ せっかく俺が綺麗に着せてやったのに」
「あ……ごめんね、流、また後で着せてくれ」
「ははっ、仕方が無いなぁ~」
翠さんがふっと甘く微笑むと、見惚れてしまうほど綺麗だった。
翠さんの柔らかい美しさは格別だ。
蓮の花が綻ぶように、翠さんの笑みは気品がある。
俺はあんな風に……微笑めない。
ふと鏡を見つめ、口角を少し上げてみた。
もう少ししたら……診療所で丈の手伝いをするのだから、もっと愛想よくしないとな。
「……洋くんも、いい笑顔だよ」
翠さんは、俺の小さな葛藤に気付いてくれる。
だからつい心の声を漏らしてしまう。
「翠さんみたいに、優しく……笑えたらいいんですけど」
「ふっ、洋くんは洋くんだよ。自信を持っておくれ。君はこの月影寺で羽化した蝶のように、あでやかで綺麗なんだ。個性を大事にするといい」
個性を大事にか。
翠さんはすごい。
俺の生き方、俺の過去を丸ごと受け入れて、仏のような心で迎え入れてくれる人だ。
10
お気に入りに追加
443
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる