重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
1,377 / 1,657
14章

身も心も 35

しおりを挟む
「父さん、明日学校から帰ってきたら、もう家にいる?」
「うん、午前中には退院するよ」
「そうか、分かった。明日は部活がないから、まっすぐ帰ってくるよ」
「嬉しいよ」

 僕を避けてばかりの薙は、もういない。

 僕の為に走って帰宅する息子の姿を想像すると、心がポカポカになった。

 大學卒業後すぐに結婚し、すぐに子供を授かり、正直戸惑うことも多かった。

 それでも僕は僕なりに薙を愛していたのだ。

 育児は積極的に手伝った。おしめも替えたし、グズった時は明け方まで窓辺で抱っこしていたこともある。熱を出せば病院に走り、風呂も一緒に入った。だから五歳で離婚するまで、薙は「パパ、パパ」と無邪気に懐いてくれていた。

 だが……突然の離婚。その直後に目が見えなくなり、すぐに会いに行けなかった。

 あの頃の僕はボロボロで、流の支えなしには生きて行けないほど打ちのめされていた。

 僕がよかれと思った道が根こそぎ覆されたショック、信じていた道が崩れ落ちた虚無感に苛まれていた。根気よく僕を支えてくれた流のお陰で視力は何とか取り戻せたが、薙の心は取り戻せなかった。

 彩乃さんから何を聞いたのか、何を植え付けられたのか知らないが、小学生になった薙の心を掴むことが出来ずに、次第に月に一度許されたせっかくの面会は辛いものとなっていた。

 唯一、流には心を開いてくれたから、僕は自ら退いてしまったのだ。

 思え返せば後悔ばかりの僕。

 こんな酷い父親だったのに、僕の身体を心配し、僕のために泣いてくれる薙に心を打たれた。

 この子の父親として生きて行ける喜び、誇りをもう一度持とう。



 薙と洋くんが帰宅すると、流と二人きりになった。

 そのまま配膳された夕食を食べ、シャワーを浴びて出てくると、流は持参した弁当を食べていた。

「ふぅん、いいね。美味しそうだ」
「食うか」
「流の卵焼きは甘くて美味しいから……欲しい」
「よしよし正直だな。ほら口を開けろ。あーんっと大きくな」
「そっ、そんなこと出来ないよ」

 照れ臭くて首を横に振ると、流が豪快に笑う。

「ははっ、よーし、今から月影寺に戻ったらしにくいことをしようぜ」
「な、何を?」
「ほれ、あーん」
「もうっ」

 観念して唇を薄く明けると、何故かチュッと派手なリップ音を立てながらキスされた。

「えっ?」
「甘い物をご所望かって思ったのさ」
「流!」
「翠、こっち向けよ。食事しながらキスなんて戻ったら出来ないだろ」

 だから……僕たちは溺れるようなキスをした。

「駄目だ……もう、これ以上は」
「だな、俺もシャワー借りるよ」
「う、うん……」

 正直……ここは丈が気を利かせてくれた広い個室だから、この先の行為をしても……と思うのに、どうして僕に触れない?

 いつも大型犬にように僕を伸し掛かってくるのに、流が大人しいと拍子抜けだよ。

「翠、物足りないか」
「そんなことない」
「傷が癒えたら思いっきり抱きたいんだ。だから我慢してる。早く治って欲しいからさ」

 流は苦しくないのか。それで……

「俺は慣れている。修行僧として二十年だぞ。年季が入っている」
「ば、馬鹿!」
 
 それでは流は……十六歳から僕に欲情していたと、バラしているようなものだよ。

 学生服の流を想像すると、何故か僕の方が猛烈にやましい気分になった。下半身がゾクゾクして来たので、慌てて膝を抱えた。


 結局、流は僕に手を出さず……手だけ繋いでくれた。
 
「翠、良かったな」
「退院? それとも薙とのこと?」
「どっちもだ」
「うん、薙が僕のために泣いてくれるなんて――信じられないよ」
「あの子は疎遠になってしまった時期も心の底では、翠を慕っていたよ」
「そうなのか」
「あの頃……翠が俺に面会を任せていた時期があっただろう」

 耳が痛いな。苦い時代の話だ。

「うん……」
「薙は、必ず一度は翠の様子を聞いてきた」
「え……」
「『お父さんは元気? 身体は大丈夫なの?』とな」
「……そうだったのか」
「アイツは天邪鬼だから、俺が丁寧に翠の様子を話そうとすると『そんなこと別に興味ないし、聞いてない』って怒ってさ。心の中では知りたくてしょうがなかったくせにな」

 流の昔話は、僕を勇気づけてくれる。

「流……僕、退院したら……薙との関係を本気でやり直したいんだ」
「あぁ、今はもうお互い素直になっている。だからそんなに力を入れなくても大丈夫だ。翠は、とにかくもう我慢しないこと。それが一番上手くいく秘訣だぞ」
「……分かった」
「さぁもう眠れ」
「まだ9時だよ……眠れないよ、何かもっと話してくれないか」
「可愛いな。甘えてるんだな」
「べ、別に」
「嬉しいよ、翠……」

 流の声は、子守歌。

 明日へ続く道標だ。
 

   
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ

紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか? 何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。 12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。 R15は、念のため。 自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

【完結】記憶を失くした旦那さま

山葵
恋愛
副騎士団長として働く旦那さまが部下を庇い頭を打ってしまう。 目が覚めた時には、私との結婚生活も全て忘れていた。 彼は愛しているのはリターナだと言った。 そんな時、離縁したリターナさんが戻って来たと知らせが来る…。

孕めないオメガでもいいですか?

月夜野レオン
BL
病院で子供を孕めない体といきなり診断された俺は、どうして良いのか判らず大好きな幼馴染の前から消える選択をした。不完全なオメガはお前に相応しくないから…… オメガバース作品です。

処理中です...