1,311 / 1,657
14章
託す想い、集う人 18
しおりを挟む
孤独だったのは、私だけではなかったのね。
私には夕を失っても、主人と娘がいた。海里先生、柊一さん、テツさん、桂人さん、雪也さん、春子ちゃんも傍にいてくれて……皆、励ましてくれた。
なのに……ひとり意固地になって、どんどん凝り固まった老人になってしまったの。だから洋と初めて対面した時も、あのような冷たい態度しか取れず、本当に申し訳ないことをしたわ。
この子は……どんなに心細い思いで生きてきたの? 夕が亡くなった時は、まだ中学生だったのよね。それから今まで、どんな想いで生きてきたの?
「ようちゃん……あなた……怖かったでしょう。寂しかったでしょう。もっと早くあなたを見つけてあげたかったわ。本当に……ごめんなさい」
はらはらと後悔の涙が流れ落ちる。取り戻せないと分かっていても、洋の泣き顔があまりに切なく辛そうで……溜まらなかった。
「おばあ様……謝らないで下さい。それでも俺は今……幸せです。丈と出逢い、月影寺の息子にしてもらい。ついにおばあ様にも会えて、こんなに優しく温かく抱きしめてもらえ……俺はもう大丈夫です。だから……」
『それでも今、幸せだ』という洋の言葉に心を打たれた。
そうよ、過去には戻れない。でも今から先は変えられる。
私の残された人生に、彩りを取り戻したい。
「そうね、そうよね。洋……私も今とても幸せ……だってようちゃんに会えたんですもの。さぁ、綺麗なお顔をもっと見せて」
洋の頬を両手で包んで顔を上げさせた。ぞくりとする程の美しい顔が、涙で滲んでいた。
「ようちゃんは私の大切な孫よ。ずっとこんな風に孫が泊まりに来てくれることに憧れていたのよ」
ふわりと抱きしめる。
もう立派な青年なのに、どこか儚げな印象を受ける洋の身体を。
『ママ、ママ、ありがとう。洋をもっともっと……癒やしてあげて。ここまでの道程、辛かったの、険しかったの。だから……ママの抱っこは最高の癒やしだったから効果があるはずよ』
何故か……天国にいる夕もギュッと私に抱きついているような心地になった。
その時、洋が持って来た御朱印帳が床に落ちて、頁が自然に捲れた。
『花朝月夕《かちょうげっせき》』
それは春秋の盛りの気候のよい時、花の咲く春の朝と名月の照る秋の夕べを愛しているという意味よ。二人の娘の名前の由来となった四字熟語が書かれていた。
「これは……夕の筆跡だわ……何故?」
「おばあ様、それは俺が書きました。俺の筆跡、そんなに母に似ていますか」
「似てるもなにも……そのものよ。病気がちで家にいることが多かった夕に手解きしたのよ」
・・・・
『ママ、私とお姉ちゃまの名前の由来を教えて』
『それはね【花朝月夕】という四字熟語からいただいたのよ。あなたたち双子の姉妹には美しい人生を歩んで欲しくてね』
『ふぅん……お姉ちゃまは花のようで、私は月のようになのね。素敵……私は静かに人々を照らす月が好きよ』
私には夕を失っても、主人と娘がいた。海里先生、柊一さん、テツさん、桂人さん、雪也さん、春子ちゃんも傍にいてくれて……皆、励ましてくれた。
なのに……ひとり意固地になって、どんどん凝り固まった老人になってしまったの。だから洋と初めて対面した時も、あのような冷たい態度しか取れず、本当に申し訳ないことをしたわ。
この子は……どんなに心細い思いで生きてきたの? 夕が亡くなった時は、まだ中学生だったのよね。それから今まで、どんな想いで生きてきたの?
「ようちゃん……あなた……怖かったでしょう。寂しかったでしょう。もっと早くあなたを見つけてあげたかったわ。本当に……ごめんなさい」
はらはらと後悔の涙が流れ落ちる。取り戻せないと分かっていても、洋の泣き顔があまりに切なく辛そうで……溜まらなかった。
「おばあ様……謝らないで下さい。それでも俺は今……幸せです。丈と出逢い、月影寺の息子にしてもらい。ついにおばあ様にも会えて、こんなに優しく温かく抱きしめてもらえ……俺はもう大丈夫です。だから……」
『それでも今、幸せだ』という洋の言葉に心を打たれた。
そうよ、過去には戻れない。でも今から先は変えられる。
私の残された人生に、彩りを取り戻したい。
「そうね、そうよね。洋……私も今とても幸せ……だってようちゃんに会えたんですもの。さぁ、綺麗なお顔をもっと見せて」
洋の頬を両手で包んで顔を上げさせた。ぞくりとする程の美しい顔が、涙で滲んでいた。
「ようちゃんは私の大切な孫よ。ずっとこんな風に孫が泊まりに来てくれることに憧れていたのよ」
ふわりと抱きしめる。
もう立派な青年なのに、どこか儚げな印象を受ける洋の身体を。
『ママ、ママ、ありがとう。洋をもっともっと……癒やしてあげて。ここまでの道程、辛かったの、険しかったの。だから……ママの抱っこは最高の癒やしだったから効果があるはずよ』
何故か……天国にいる夕もギュッと私に抱きついているような心地になった。
その時、洋が持って来た御朱印帳が床に落ちて、頁が自然に捲れた。
『花朝月夕《かちょうげっせき》』
それは春秋の盛りの気候のよい時、花の咲く春の朝と名月の照る秋の夕べを愛しているという意味よ。二人の娘の名前の由来となった四字熟語が書かれていた。
「これは……夕の筆跡だわ……何故?」
「おばあ様、それは俺が書きました。俺の筆跡、そんなに母に似ていますか」
「似てるもなにも……そのものよ。病気がちで家にいることが多かった夕に手解きしたのよ」
・・・・
『ママ、私とお姉ちゃまの名前の由来を教えて』
『それはね【花朝月夕】という四字熟語からいただいたのよ。あなたたち双子の姉妹には美しい人生を歩んで欲しくてね』
『ふぅん……お姉ちゃまは花のようで、私は月のようになのね。素敵……私は静かに人々を照らす月が好きよ』
10
お気に入りに追加
443
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ
紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか?
何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。
12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。
R15は、念のため。
自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる