重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
1,293 / 1,657
14章

それぞれの想い 35

しおりを挟む
「ところで翠。さっき小森が言っていたことだが……」
「あぁ……まぁあれはあれで、良かったんじゃないかな」

 御朱印受付の人が途切れたところで、翠に思い切って聞いてみた。
  
「じゃあやっぱり……小森にとっては幻のモテ期で、ぬか喜びだがな」
「でも本人も喜んでいるし、それに今頃、小森くんはきっと最中の虜だよ」
「ははっ! 翠は余裕だな」
「まぁここは寺だしたまにね。御朱印を取りに来た子……あの子もあれで浮かばれたんじゃないかな」
「やっぱり翠には見えたのか」
「まぁね……可愛い高校生だったし、もう成仏したので、害はないよ」

 ****

「小森くん、そんなに急いで食べたら、危ないよ」
「ゲホッ! あーん、洋さんも翠さんみたいに優しいんですね」
「そ、そうかな? でも良かった」
「何がです?」

 洋さんが僕を見つめて胸を撫で下ろしているので、聞いてみた。
 
「いや、小森くんってば、誰もいないのに御朱印を頼まれたって……大丈夫かなって。さっきの話……彰さんって本当にいたんですか」
「え? だってちゃんと渡しましたよ」
「そうなんですね。じゃあ……まぁ良かったと思います」
「えっ、まさかのまさか? じゃ、ないですよねぇ~ あーんせっかくモテ期到来だと思ったのにぃ~」
「わ! 泣かないで下さい。あ、お饅頭も食べます?」
「ワン! 食べる!」

 パクパクっ!

 最中にお饅頭まで美味しいなぁ。今日の住職は大盤振る舞いだなぁ~ 何かいいことでもあったのかな。


 ****

「洋? どうした? 爪に墨がついているぞ」
「あれ、よく洗ったつもりなのに……落ちなかったのか」
「日中何をした?」

 丈が俺を洗面所の連れて行き、爪にブラシを当ててくれた。

「寺の手伝いをしてみたんだ……その、御朱印を書く手伝いをね」
「洋が? あぁ、だからこんな所に墨を……で、どこに零したんだ。墨は厄介だぞ。落ちないかも……」
「え? なんで分かるの?」
「さぁ正直に言え」
「う……その、床とズボンに墨が飛んじゃって」
「やれやれ、洗ってやるから全部出してみろ」

 小さな子供みたい、しょんぼりだ。
 俺ってどうしてこんなに不器用なのだろう。

「これは……また派手に汚したな」
「ごめん、これでも洗ったんだよ」
「墨は洗剤だけじゃ無理だぞ」

 丈が洗剤と石鹸をブレンドして洗ってくれると、完璧とは言えないが結構落ちたので感激してしまった。歯ミガキ粉とか白いご飯粒とか裏技があるらしい。

「丈、ありがとう」

 嬉しくなってふわりと抱きつくと、丈も笑ってくれた。

「どれ? 爪をもう一度見せてみろ」
「もう綺麗に落ちたよ」
「そのようだな。洋が汚れているのは私が許せない」
「も、もう。照れるよ。丈……」

 洗面所で、軽くキスをしあった。

「ん……そうだ。俺の書いた御朱印帳を見てくれないか」
「あぁそうだったな。しかし洋、あまり顔を見せるなよ。お前の美貌が漏れるのは心配だ」
「あ……あぁ」

 とても長蛇の列になったとは言えないな。

「へぇ、洋は字が綺麗だと思っていたが毛筆も達筆だな。習っていたのか」
「あ、そういえば俺……習い事には行かせてもらえなかったが、母さん自ら手解きしてくれて」
「だからなのか。お母さん譲りなんだな。そうだ、今度白江さんにも贈ったらどうだ?」
「丈! 本当にそう思ってくれるのか」
「洋の得意分野発見だな」
「嬉しいよ。俺……不器用でアクセサリーも作れなくて流さんにお願いしてしまったし……少し自分に嫌悪感が」

 丈が俺を抱きしめ、髪を撫でてくれる。気持ちいい……。

「馬鹿だな。洋自身が白江さんにとってかけがえのない贈りものだ。こんなに美しく品のある優しい孫はいないよ」

 丈の言葉が、俺に自信を与えてくれる。

 俺の存在意義を教えてくれる。

「丈先生は手術の腕前だけでなく、言葉も巧みだな。俺……すごくいい気分になってしまった」
「じゃあ、そのまま俺に抱かれてくれるか」
「あぁ……喜んで」

 再びシーツに戻り、寝室の灯りを消す。

 ベッド上のスポットライトを月光のように浴びながら、今宵も丈と身体を重ねよう。
 
 週末は、皆で俺の母の実家に行こう。

 それぞれの想いを抱いて……!


                     「それぞれの想い」了









しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

【完結】悪役令息の役目は終わりました

谷絵 ちぐり
BL
悪役令息の役目は終わりました。 断罪された令息のその後のお話。 ※全四話+後日談

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ

紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか? 何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。 12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。 R15は、念のため。 自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

処理中です...