1,284 / 1,657
14章
それぞれの想い 26
しおりを挟む
「犬じゃありませんよー! 僕は人ですよ-、わおーん!」
思わず吠えてしまい、また皆に笑われた。
「ははっ、遠吠えって奴ですか。小森さんって面白い方ですね。あのっ、今日からいろいろ教えて下さい」
洋さんがぺこりと頭を下げてくる。
「小森くん、じゃあ……おまんじゅうを買ってくるから、洋くんにいろいろ教えてあげてね」
「住職、きっとですよ」
「約束しよう」
「はい~♫」
「翠、会場まで送るよ」
「ん……流ありがとう」
あれ? いつもなら住職と呼ぶのに、今日は「翠」と? 僕が風邪をひいて寝込んでいる間に、皆、心境の変化でもあったのかな?
でも、やはり信じられないなぁ。どういう風の吹き回しだろう? いつもなら離れで隠居生活をしている洋さんが(おっと老人みたいな言い方で失礼しやんす)手伝うって、これって夢ではないよな?
むにぃぃ~
「イテテ」
頬をつねってみたら、ちゃーんと痛かった!
いずれにせよ、僕が矢面に立たずに済むのはラッキー!
と、ところが喜びも束の間だった。
洋さんって目が覚めるような美人なのに、おっそろしく不器用だ!
知らなかったよぉ~!
「あぁ! 洋さん、それ、インクの色が違います! 逆ですよ~」
「わー 洋さん、お守りの袋を入れる度に、いちいち破かないでください」
「わー、わー、洋さん げげげ、墨をひっくりかえしたんですかぁ……」
ガクッ、つ、疲れた……。とりあえず、そろそろ受付開始しないと。
結局僕は洋さんの付き人のように、その場から離れることは出来なかった。
「ごめんね。小森くん、俺……やっぱり向いてないね」
「いや、その……あぁもう人が来るので、このままやるしかないです」
「そうだね。墨をこぼしちゃったのはどうする?」
「そこは向こうから見えないので、あとで拭きますっ!」
「……すまない」
子猫のようにしゅんとされると、まるで俺が意地悪しているみたいで、ビシバシ冷ややかな視線が飛んでくる。
「ねねね、あの人って男性よね。す、すごい美形……! あんな人いたかしら?」
「ちょっとご住職様に似ているわ。あーん、でも翠さまは……お留守なのかしら?」
「でもレアキャラを見られてラッキー」
おっと聞こえますぜ~奥様方。月影寺の輝夜姫(勝手に呼ばせてもらいます)に対して、そんなカードゲームのような言い方をしていいのですか。
「小森くん、ここに文字を書けばいいのかな?」
「そうですけど、大丈夫ですか。無理なら今日はゴム印で対応でも」
「大丈夫だよ、書ける!」
『月下清浄』
「これね、一度書いてみたかったんだ」
ほえぇ? 洋さんって、実はすごい達筆だ!
超不器用とのギャップに驚いた。
「あのぅ、ここにお名前を書いて下さい♡」
「え? 何でしょうか」
「あなた様のお名前をここに、御利益ありそうです」
何の御利益かな? 綺麗になれる御利益なら、僕も欲しい!
まるでサインを強請られたアイドルのよう、長蛇の列が出来ていた。
やったぁ! 本日はお日柄も良く、商売繁盛で何より! (仏様に叱られる~)
思わず吠えてしまい、また皆に笑われた。
「ははっ、遠吠えって奴ですか。小森さんって面白い方ですね。あのっ、今日からいろいろ教えて下さい」
洋さんがぺこりと頭を下げてくる。
「小森くん、じゃあ……おまんじゅうを買ってくるから、洋くんにいろいろ教えてあげてね」
「住職、きっとですよ」
「約束しよう」
「はい~♫」
「翠、会場まで送るよ」
「ん……流ありがとう」
あれ? いつもなら住職と呼ぶのに、今日は「翠」と? 僕が風邪をひいて寝込んでいる間に、皆、心境の変化でもあったのかな?
でも、やはり信じられないなぁ。どういう風の吹き回しだろう? いつもなら離れで隠居生活をしている洋さんが(おっと老人みたいな言い方で失礼しやんす)手伝うって、これって夢ではないよな?
むにぃぃ~
「イテテ」
頬をつねってみたら、ちゃーんと痛かった!
いずれにせよ、僕が矢面に立たずに済むのはラッキー!
と、ところが喜びも束の間だった。
洋さんって目が覚めるような美人なのに、おっそろしく不器用だ!
知らなかったよぉ~!
「あぁ! 洋さん、それ、インクの色が違います! 逆ですよ~」
「わー 洋さん、お守りの袋を入れる度に、いちいち破かないでください」
「わー、わー、洋さん げげげ、墨をひっくりかえしたんですかぁ……」
ガクッ、つ、疲れた……。とりあえず、そろそろ受付開始しないと。
結局僕は洋さんの付き人のように、その場から離れることは出来なかった。
「ごめんね。小森くん、俺……やっぱり向いてないね」
「いや、その……あぁもう人が来るので、このままやるしかないです」
「そうだね。墨をこぼしちゃったのはどうする?」
「そこは向こうから見えないので、あとで拭きますっ!」
「……すまない」
子猫のようにしゅんとされると、まるで俺が意地悪しているみたいで、ビシバシ冷ややかな視線が飛んでくる。
「ねねね、あの人って男性よね。す、すごい美形……! あんな人いたかしら?」
「ちょっとご住職様に似ているわ。あーん、でも翠さまは……お留守なのかしら?」
「でもレアキャラを見られてラッキー」
おっと聞こえますぜ~奥様方。月影寺の輝夜姫(勝手に呼ばせてもらいます)に対して、そんなカードゲームのような言い方をしていいのですか。
「小森くん、ここに文字を書けばいいのかな?」
「そうですけど、大丈夫ですか。無理なら今日はゴム印で対応でも」
「大丈夫だよ、書ける!」
『月下清浄』
「これね、一度書いてみたかったんだ」
ほえぇ? 洋さんって、実はすごい達筆だ!
超不器用とのギャップに驚いた。
「あのぅ、ここにお名前を書いて下さい♡」
「え? 何でしょうか」
「あなた様のお名前をここに、御利益ありそうです」
何の御利益かな? 綺麗になれる御利益なら、僕も欲しい!
まるでサインを強請られたアイドルのよう、長蛇の列が出来ていた。
やったぁ! 本日はお日柄も良く、商売繁盛で何より! (仏様に叱られる~)
10
お気に入りに追加
443
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる