重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
1,201 / 1,657
14章

追憶の由比ヶ浜 3

しおりを挟む
「ようちゃん、またいらっしゃいね~」
「はい、ありがとうございます」

 呼ばれ慣れない名前で、気恥ずかしかった。

 再び運転し出すと、助手席で翠さんが朗らかに笑っていた。

「くすっ、洋くん、驚いた? 僕や流が小さい時からの贔屓の店でね、おばあさんにはずっとあんな調子で可愛がってもらっているんだ」
「『すいちゃん』も『りゅうちゃん』も、可愛い呼び名でした。あの……丈は一緒ではなかったのですか」
「うーん、丈はね……頑なに行かなかったよ。僕たちが誘っても首を横に振るだけで……でも最中は好きなんだよ。今日は丈の分も買ったから、お土産に持ってお帰り」

 しまった! 気を回して丈の分を買えば良かうべきだった。

 あぁ、俺は相変わらず不器用だ。

 己の気の利かなさに、腹が立った。

「すみません。俺が気付けば……駄目ですね」
「ふっ、そんなことないよ。洋くんがいれば、丈はそれで幸せなんだよ。だから君は何も気にしなくていい」
「……はい」
「僕が兄として可愛い弟にお土産を買ったまでだ。ん? そうだろう」
「ありがとうございます」
 
 翠さんは、こんな風にいつだって向き合っている相手の心の機微に敏感だ。

  逆に励まされてしまった。

「あ、間もなく到着します。えっとナビによると……」
「大丈夫だ。ここまでくれば僕にも分かるよ。あの路地を曲がれば、すぐだから」
「こっちですか」
「そう、あ、そこが入り口なんだ。駐車場が左手にあるから停めて」
「はい」

 いよいよ、到着だ。

「ここなんですね」
 
 お祖母様の話通り、瀟洒な白い洋館が建っていた。

 こじんまりしているが、とても優しい雰囲気が漂っていた。

 もう人が住まなくなって朽ち始めていたが、大正浪漫を感じさせる佇まいだ。

 俺は一度もここに来たことがないのに、不思議な感覚に陥った。

 道を挟んで海が見える素晴らしい眺望……海岸線を走っているのは誰だ。

 小さな女の子たち……その後から声がする。

『ゆうちゃん、あーちゃん、お待ちなさい』

 若かりし……祖母の声が聞こえた。

 その後、空に瞬く星が二つ、白い洋館に降ってくるような情景も浮かんだ。

「生命の源……?」
「洋くん、大丈夫?」
「あ、はい。あの、祖母から鍵を預かっているので、中に入ってみましょう」
「うん。この看板まだあったんだな」

 翠さんがすっと指さす場所には、かなりペンキの剥げた看板があった。

『海里診療所』
 
「わぁ……本当にここは、翠さんが話してくれた海里先生の診療所だったのですね」
「うん、現実に見ても不思議な感じだね。やはり洋くんと僕たちは深い縁で繋がっているんだね」

 こんなに素晴らしい人達との縁なら、大歓迎だ。

「嬉しいです」
「あ、洋くん、そっちではないよ」
「え?」
「実は……すぐ隣りに、同じスタイルの洋館が二棟並んで建っているんだよ」
「あれ? あれれ……本当だ」

 看板を挟んで右と左。

 まったく同じ家が並んでいる。

「海里診療所は左だよ」
「でもどうして、全く同じ建物が?」
「うーん、それは僕にも分からない。洋くんのお祖母様に聞いたら分かるかもしれないね」
「お隣さんは今も住んでいるみたいですね」
「あ……本当だ」

 隣の庭に、白いシーツがはためいているのが見えた。 


 ****

「ようちゃん……」
「え?」
「あら嫌だわ。ごめんなさい……私、何を言って」

  つい……洋のことを「ようちゃん」と口に出して呼んでいたのを、雪也さんに聞かれてしまい気恥ずかしくなった あの子はもう30歳近いのに、こんな呼び方は今更よね。

「今度呼んであげてください。きっと洋くんは喜ぶでしょう」
「そうかしら? 気持ち悪がられないかしら」

 心配になって雪也さんに伺いを立てると、背後から明るい声がした。
 
「まぁ、その発言は、白江さんらしくないですよ」
「春子ちゃん!」
「白江さん、ご無沙汰してすみません。今回は英国まで足を伸ばしていたので」
「ええぇ? 日本だけでなく英国にまで行っていたの、あなたはタフね」
「ふふっ、はい。未だに好奇心の塊です。でもこうやって雪くんがデンと構えてくれているので、安心して行っては戻りを繰り返せています」

 熟年になった春子ちゃんは日本でも有名な民俗学者となり、著書も多い。本当にびっくりよね。初めてあなたがここにやってきた時は、読み書きも満足に出来なかったのに。

「春子ちゃんはいつもこんな感じですよ」

 未だに『春子ちゃん』と『雪くん』と呼び合うおしどり夫婦がここにいる。















あとがき(不要な方はスルー)


****

補足です。
雪也の妻の春子ちゃんの話は『鎮守の森』里帰り番外編 『楓』以降にて書いています。物語はどんどんクロスオーバーしていきます!他サイトですみません。
https://estar.jp/novels/25788972/viewer?page=72



しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ

紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか? 何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。 12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。 R15は、念のため。 自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

僕は君になりたかった

15
BL
僕はあの人が好きな君に、なりたかった。 一応完結済み。 根暗な子がもだもだしてるだけです。

処理中です...