1,005 / 1,657
12章
互いに思う 5
しおりを挟む
「丈、そろそろ出る時間か」
「あぁ、行ってくるよ」
薙くんはリビングにいたので、丈は彼の目を盗むように首を傾け、俺の唇に軽いキスをした。
「おいっ、薙くんが……」
「大丈夫、テレビに夢中だ。いつも通りが一番いいだろう」
「まったく丈は……」
確かに……俺もいつも通りがいい。そう思ったので、俺の方からも丈の肩に手をまわし唇を重ねた。
「丈、いってらっしゃい。気を付けて」
「あぁ」
「そうだ、丈が乗っていく車は、流さんが使うんだろう?」
「あぁ、そのなるだろう」
「じゃあ俺が丈を迎えに行ってやるよ」
「へぇ……珍しいな」
「俺だって運転くらい出来る」
「そうだったな。じゃあ楽しみにしているよ」
そんな会話で見送った後、PCをつけて溜まった翻訳の仕事をしていると、電話が鳴った。
「はい。あっ、流さん、そうなんですね。良かった! 分かりました」
電話を切ると、すぐにソファに座っている薙くんと目が合った。
「誰から? 父さん?」
「えっと流さんからで、もう翠さん、退院できるそうだよ。よかったな。今から車で帰ってくるって」
「よしっ」
「えっ! 薙くん?」
驚いた。今まで翠さんを迎えに行ったことなんてあったか。そういえばさっきから待ち遠しそうに、そわそわしていた。ダッフルコートを慌てて羽織り外へ飛び出して行く薙くんの様子を、俺は眩しく見守った。
息子が父を純粋に想う気持ちを目の当たりにして、少し切なくも羨ましくもなってしまった。
でも……翠さん良かったですね。
薙くんとの歯車が合って動き出して……やっとクルクルと回り始めていますね。
こんな俺でも、少しは役に立っていますか。
潤滑油にでもなっているのなら、嬉しいです。
無性に何かの役に立ちたいと願う日々だから。
****
父さん、父さん、父さん!
山門を駆け下りながら、心の中で何度も父の名を呼んだ。
呼べば呼ぶほど……どんどん父さんを想う、待ち侘びる気持ちが湧きあがってくる。
オレの父さん。
こんな気持ちになったのは初めてだ。ずっと掴みどころがなくふわふわとした人だと思い、どこかで心にブレーキをかけて、強く拒絶していた。
本当に父さんごめん。
オレ……信じられなかった。いらない子供だったとさえ思っていたことが、今となっては恥ずかしいよ。オレの目に見え、感じることだけで、上辺だけで全部決めつけて嫌ってしまっていた。
父さんの心の奥底までよく知りもしないのに、冷たい態度でキツイ言葉で、責めて……責めまくってしまった。
身を挺してオレを守ってくれるまで気が付かなかった……父さんの溢れる想い。
やがて流さんが運転する車が山門に到着し、すぐにオレに気が付いた父さんが軽く手をあげて、車からゆっくりと降りて来た。
いつもの袈裟姿ではないことに少し驚いた。白い暖かそうなセーターに霜降りのグレーのコートが、父さんを透き通るような優しい雰囲気で包んでいた。
「……薙……もしかして僕を迎えに来てくれたのか。あ……、違っていたらごめん」
父さんが、困った顔をする。そんな顔すんなよ!
「父さん」
「わっ!」
気が付くとオレは、父さんの胸に思いっきり飛び込んでいた。一体いつぶりだろう。父さんの胸の中へ入るのは。まだ父さんが見上げるほど大きく感じた幼い頃……遠い遠い昔の陽だまりを思い出す。
父さんは父さんなりに、ずっとオレのことを愛してくれていた。 父さんの胸に飛び込んで、そう実感できた。なのに……どうしてオレはずっとこの暖かさを忘れていたのか。
父さんも躊躇いがちにオレの背中に手をまわして、ぎゅっと抱きしめてくれた。
「薙……無事で良かった。今回は……薙がいてくれたから頑張れたよ。踏ん張れた」
「父さん……これからは父さんに降りかかる災いはオレが薙ぎ倒してやる! 父さんにまた何かあったら、絶対に許さない!」
「薙……」
父さんは少しきょとんとした表情を浮かべていた。それから綺麗な口元を綻ばせてくれた。
「僕は心の強い息子を持ったな。薙……君の名は、僕がつけたんだ」
父さんの肩越しに、流さんが見える。
目が合うと、やっぱり明るく笑ってくれた。
「でも……オレはまだ、父さんの全部を守れるほど大人じゃない。だから流さんに頼むことにした。父さんのことは」
「薙……」
「父さんのすべてを分かってくれる人が、すぐ傍にいてくれて良かった」
すっと息を吐くように、告げることが出来た。
オレの流さんに抱いていた思いにつける名前はなんだろう。
もしかして淡い淡い初恋だったとしても……もう、ここで終わりにしよう。
父さんには流さんが必要で、流さんには父さんが必要だ。
互いに思いあっているこその幸せを、父さんに贈りたい。
父さんはそれを得てもいい程……長い年月に渡り、多くを語らず忍耐強く生きて来たのを知ってしまったから。
「父さんも流さんも好きだ。オレの大事な家族だ」
「ありがとう……僕の大事な息子……薙」
父さんがオレを、優しく抱きしめてくれる。
オレと父さんの心が通い合った。
今なら分かる。
今のオレたち……互いに思い合っている絆の深い親子だ!
十四歳にもなってとか、気恥ずかしい気持ち……そういうのは今は置いておこう。
オレと父さんの間には、触れ合わなかった時間が長くあるから、いいだろう。
「あぁ、行ってくるよ」
薙くんはリビングにいたので、丈は彼の目を盗むように首を傾け、俺の唇に軽いキスをした。
「おいっ、薙くんが……」
「大丈夫、テレビに夢中だ。いつも通りが一番いいだろう」
「まったく丈は……」
確かに……俺もいつも通りがいい。そう思ったので、俺の方からも丈の肩に手をまわし唇を重ねた。
「丈、いってらっしゃい。気を付けて」
「あぁ」
「そうだ、丈が乗っていく車は、流さんが使うんだろう?」
「あぁ、そのなるだろう」
「じゃあ俺が丈を迎えに行ってやるよ」
「へぇ……珍しいな」
「俺だって運転くらい出来る」
「そうだったな。じゃあ楽しみにしているよ」
そんな会話で見送った後、PCをつけて溜まった翻訳の仕事をしていると、電話が鳴った。
「はい。あっ、流さん、そうなんですね。良かった! 分かりました」
電話を切ると、すぐにソファに座っている薙くんと目が合った。
「誰から? 父さん?」
「えっと流さんからで、もう翠さん、退院できるそうだよ。よかったな。今から車で帰ってくるって」
「よしっ」
「えっ! 薙くん?」
驚いた。今まで翠さんを迎えに行ったことなんてあったか。そういえばさっきから待ち遠しそうに、そわそわしていた。ダッフルコートを慌てて羽織り外へ飛び出して行く薙くんの様子を、俺は眩しく見守った。
息子が父を純粋に想う気持ちを目の当たりにして、少し切なくも羨ましくもなってしまった。
でも……翠さん良かったですね。
薙くんとの歯車が合って動き出して……やっとクルクルと回り始めていますね。
こんな俺でも、少しは役に立っていますか。
潤滑油にでもなっているのなら、嬉しいです。
無性に何かの役に立ちたいと願う日々だから。
****
父さん、父さん、父さん!
山門を駆け下りながら、心の中で何度も父の名を呼んだ。
呼べば呼ぶほど……どんどん父さんを想う、待ち侘びる気持ちが湧きあがってくる。
オレの父さん。
こんな気持ちになったのは初めてだ。ずっと掴みどころがなくふわふわとした人だと思い、どこかで心にブレーキをかけて、強く拒絶していた。
本当に父さんごめん。
オレ……信じられなかった。いらない子供だったとさえ思っていたことが、今となっては恥ずかしいよ。オレの目に見え、感じることだけで、上辺だけで全部決めつけて嫌ってしまっていた。
父さんの心の奥底までよく知りもしないのに、冷たい態度でキツイ言葉で、責めて……責めまくってしまった。
身を挺してオレを守ってくれるまで気が付かなかった……父さんの溢れる想い。
やがて流さんが運転する車が山門に到着し、すぐにオレに気が付いた父さんが軽く手をあげて、車からゆっくりと降りて来た。
いつもの袈裟姿ではないことに少し驚いた。白い暖かそうなセーターに霜降りのグレーのコートが、父さんを透き通るような優しい雰囲気で包んでいた。
「……薙……もしかして僕を迎えに来てくれたのか。あ……、違っていたらごめん」
父さんが、困った顔をする。そんな顔すんなよ!
「父さん」
「わっ!」
気が付くとオレは、父さんの胸に思いっきり飛び込んでいた。一体いつぶりだろう。父さんの胸の中へ入るのは。まだ父さんが見上げるほど大きく感じた幼い頃……遠い遠い昔の陽だまりを思い出す。
父さんは父さんなりに、ずっとオレのことを愛してくれていた。 父さんの胸に飛び込んで、そう実感できた。なのに……どうしてオレはずっとこの暖かさを忘れていたのか。
父さんも躊躇いがちにオレの背中に手をまわして、ぎゅっと抱きしめてくれた。
「薙……無事で良かった。今回は……薙がいてくれたから頑張れたよ。踏ん張れた」
「父さん……これからは父さんに降りかかる災いはオレが薙ぎ倒してやる! 父さんにまた何かあったら、絶対に許さない!」
「薙……」
父さんは少しきょとんとした表情を浮かべていた。それから綺麗な口元を綻ばせてくれた。
「僕は心の強い息子を持ったな。薙……君の名は、僕がつけたんだ」
父さんの肩越しに、流さんが見える。
目が合うと、やっぱり明るく笑ってくれた。
「でも……オレはまだ、父さんの全部を守れるほど大人じゃない。だから流さんに頼むことにした。父さんのことは」
「薙……」
「父さんのすべてを分かってくれる人が、すぐ傍にいてくれて良かった」
すっと息を吐くように、告げることが出来た。
オレの流さんに抱いていた思いにつける名前はなんだろう。
もしかして淡い淡い初恋だったとしても……もう、ここで終わりにしよう。
父さんには流さんが必要で、流さんには父さんが必要だ。
互いに思いあっているこその幸せを、父さんに贈りたい。
父さんはそれを得てもいい程……長い年月に渡り、多くを語らず忍耐強く生きて来たのを知ってしまったから。
「父さんも流さんも好きだ。オレの大事な家族だ」
「ありがとう……僕の大事な息子……薙」
父さんがオレを、優しく抱きしめてくれる。
オレと父さんの心が通い合った。
今なら分かる。
今のオレたち……互いに思い合っている絆の深い親子だ!
十四歳にもなってとか、気恥ずかしい気持ち……そういうのは今は置いておこう。
オレと父さんの間には、触れ合わなかった時間が長くあるから、いいだろう。
10
お気に入りに追加
443
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる