重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
967 / 1,657
12章

迫る危機 3

しおりを挟む
「洋、こっちこっち」
「安志!」
「急に呼び出して悪かったな」
「いや、俺もちょうど会いたかった」

 横浜駅で久しぶりに安志に会った。

 安志は昼休みを利用して抜けて来たようで、久しぶりに見る安志のスーツ姿。もうすっかり板についているよな。会社でも優秀で、セキュリティ部門で随分と活躍しているそうだ。幼馴染の活躍は少しくすぐったい。

「あれ? 洋、ちょっと太ったか」
「えっ」

 全く何を言い出すのかと思ったら、思わず苦笑してしまった。

「久しぶりに会って、言うことがそれ? 」
「いや、健康そうになったな」

 肩を揺らして大きく笑う安志を見て、昔から変わらない温かい奴だと思う。確かに食生活は潤っている。流さんの料理は美味しすぎるし、丈も本当にマメに食事を作ってくれる。朝食が大事だとか言って、すごい量を食べさせられているしな。

「安志こそ元気そうだ。涼とは会えている? 」
「まぁ……ぼちぼちな」
「この前も雑誌の表紙を飾っていたね」
「あぁどんどん垢抜けていくよ。もともとお洒落な奴だったから……俺は置いてけ堀だ」

 自信なさげにしょげる安志を励ましたくなった。

「そんなことはない。安志もどんどんカッコよくなっているから、安心しろよ」
「洋~どうした? すっごく優しくなったな」
「はぁ? 前からだよ? 」

 たわいもない会話の後に、安志の表情がふと真面目になった。

「あのさ、これやるよ。お守りみたいに一応持ってろ」
「何? 」

 手渡されたのは小さなキーホルダー。
 三日月の形をしたプラスチックと金属が組み合わさったものだった。

「実はこれを渡したくて、今日ランチに誘ったんだ」
「これ、何? ただのキーホルダーに見えるけど」
「これはさ最先端の護身用グッズだよ」
「ふーん、防犯ブザー? 」
「いや、もっと高度なの。俺の会社で新発売されたばかりの超小型GPS発信機なんだ」
「へぇ」

 安志は説明書を広げて、ざっと使い方を説明してくれた。

「これさえあればリアルタイムGPS搭載だからスマホから遠隔にて位置情報をすぐに取得できるんだ。現在地検索して追跡できるし、緊急時のSOSメール送信ボタンもついている。……洋があのソウルで使った奴の進化版なんだ」
「……そっか、すごいな」
「まぁ緊急時に使うモノ。なんかお前の身内ってさ美形が多いし、必要かなって思って」
「あっなるほど」
「もちろん洋が一番心配だから、とりあえず先に一台。ちゃんと持っていてくれよ。最近物騒だから」
「ありがとう、なら涼にも必要だな」
「ははっそれもそうだ。でもあいつのことは直接俺が守りたい」
「うわっ惚気? 」
「そう! 」

 久しぶりの安志からの呼び出しは、俺にとってタイムリーだった。
 
「なぁ安志。実はちょっと心配なことがあって」
「なに? 」
「翠さんの息子の薙くんのことで……」
「あーまだ俺は会えていないが、夏休みの終わりにやってきたっていう子だな。翠さんに似て美形らしいな」
「うん、そう。最近彼の周りが不穏な気がして、行動的な子で都会育ちだから、まだ中学生なのに渋谷にもよく遊びに行っているみたいだし、それに彼の友人の金遣いも荒いみたいで、何となく心配で……」

 そこまで話すと、安志が目を細めた。
 
「洋、その子のこと可愛がってんだな。お前がそんなに他人のことを心配するなんて」
「そうかな? うん……そうだね。懐いてくれて嬉しい。俺より後に月影寺にやってきたからかな。先輩気分なのかも」
「そういう子がいてくれて良かったな。月影寺での生活が楽しいようで安心した」
「ありがとう」
「おっとまずい! そろそろ仕事に戻らないと、何か困ったことがあったら俺を頼れよ。きっと役に立つぞ」
「頼りにしているよ」
 
****

 安志と別れて横須賀線で、北鎌倉へ真っすぐに戻った。

 電車に揺られながら、手にはもらったばかりの三日月型のキーホルダーを握りしめていた。

 あ……そうか、安志と先日電話で話した時に、ちらっと本屋さんで絡まれた話をしたからだな。あいつ……心配して持たしてくれたんだな。

 昔からいつも困っている時、手をそっと差し伸ばしてくれた。優しくて頼りになる、幼馴染であって、俺の親友だ。

 車窓からは大船観音が良く見えた。この景色を見ると、あぁ家の近くまで帰ってきたなと思える。ずっと彷徨っていた俺にそういう場所が出来たのが嬉しくて、月影寺の平穏を守りたくて、必要以上に警戒してしまっているのかも。

 そんなことを考えながら北鎌倉駅のホームに降り、木枯らしに吹かれながら改札口へと歩いていると、向いの東京方面のホームに翠さんの姿を見つけた。

 あれ? どうしてこんな時間に東京方面に?

 袈裟姿のまま電車に乗るなんて、珍しい。

 いや違う、珍しいのではない。

 何か良くないことが起きたのでは?

 急にゾクッとしたのは、翠さんの表情が尋常ではない程、思い詰めたものだったから。だから思わずホーム越しに、叫んでしまった。

 「翠さん‼ 」
 
 俺の声に打たれたように、翠さんが顔をはっとあげた。

 その時……間も無く上り電車の到着を知らせるアナウンスが入った。



 
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ

紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか? 何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。 12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。 R15は、念のため。 自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

僕は君になりたかった

15
BL
僕はあの人が好きな君に、なりたかった。 一応完結済み。 根暗な子がもだもだしてるだけです。

処理中です...