922 / 1,657
12章
愛しい人 6
しおりを挟む
「でも本当にいいの?」
「もちろんだよ。薙くんの役に立てることがあれば、いいなと思っていた」
嬉しそうに……まるでオレと同級生みたいに話してくれるんだな、洋さんって。
憧れにも似た目でオレのことを見つめる様子に、少し嬉しく思った。オレもずっと一人っ子だったから、兄がいたらって思っていたんだ。まぁ洋さんの場合は兄っていうより、なんかたまに年下のように見えることもあるけど。
「サンキュ。オレ、英語が苦手で赤点だったから……あっ友達もね。だから期末テストに向けて勉強会でもしてみようかな」
「勉強会って何? 」
「友達んちで集まって徹夜で勉強するやつだよ」
「あ……そういうことか」
どことなく洋さんが寂し気な苦し気な顔をしたような気がした。
「洋さんもやっただろう? 」
「ん? そうだね……うちは……夜出かけることは厳禁だったから、そういうのは、やったことないな」
「へぇ、厳しかったんだな」
「……うん……そういうことになるのかも」
正直、洋さんのことはまだ知らないことだらけだ。
どうやって丈さんと知り合って、何故ここで暮らすようになったのか。
でも今こうやって俺のことを気にかけてくれる洋さんは好きだ。なぜだか、この人のことは悲しませてはいけないと思った。
もう十分過ぎるほど、悲しい目に遭った人だから。
****
今日は彩乃さんが帰国する日だ。
朝から珍しく翠の心が乱れていた。読経をつっかえたり、写経の文字も乱れて……夕刻になっても、それは治るどころか悪化していった。
「少し落ち着け。翠らしくないぞ」
「だが流。僕は自信がない。何事もなかったように彩乃さんに接するなんて無理だ、それにお前を苦しめるだろう。またあの日のように……」
頭を振り項垂れる翠のこと、そっと茶室に連れ込んで抱きしめてやった。
袈裟を着ている時に、こんな揺れる表情を見せるなんて……余程堪えているのだろう。可哀そうに……。翠はそんなに思い詰めなくてもいい。真心を込めて優しく袈裟が乱れないように背中を撫でてやる。
「翠……大丈夫だ。もうそんなことで簡単に途絶える縁ではなくなったはずだぞ」
「だが流。僕の躰は……もう流だけのものだ」
ずっと言い難くて堪えていたのだろう。彩乃さんと逢う時は、いつも身体を求められていることを知っている。おそらく今日も……と案じているに違いない。そして何よりあの日のことを思い出して震えているのだ。
妊娠した彩乃さんと兄さんが、結婚して初めて家に戻ってきた夜のことを。
あの日、俺の部屋の隣でした行為を、兄さんはずっと後悔していた。
あの日を境に俺が徹底的に兄さんを無視したから、相当堪えてしまったのだ。本当に俺も大人げない最低な態度を取り続けてしまった。
兄さんを苦しめることが一番嫌だったはずなのに。
「お前にまた嫌われたら……」
翠の不安は的中しない。もう俺たちはそんな次元にいないだろう。それを分からせるためにも翠の腰をぐっと抱いて、下半身を密着させたまま深い口づけした。
直接交わっているわけではないのに雄々しいものがあたり、深く重なっているような抱擁が好きだ。翠はこういう抱き方に安堵するようだ。
可愛いな……兄さん、俺の翠。
「落ち着いたか」
「あぁ」
「じゃあそろそろ迎えに行け。寺のことは俺がやっておくから」
「うん……薙のことも頼んだよ。夜には戻るから」
「あぁ」
翠の着替えを手伝ってやる。袈裟を脱いでいく翠の妖艶さ。その最中だって何度も翠を布団に押し倒したくなるのを我慢した。チョコレート色のコーデュロイのパンツに、ミルクのようなセーター。それに葡萄色のカシミアのマフラーも巻いてやる。上品で嫌みのない姿にほれぼれする。
「うん、美味しそうだ」
「馬鹿、早く車のキーを」
「運転するの、久しぶりだが大丈夫か。外は随分冷えてきているし」
「大丈夫だよ。身体が覚えている。確かにまだ十二月中旬なのにもう今年は寒くて、雪でも降りそうだね」
翠だってちゃんと運転できるのに、最近は俺ばかりだったからどうにも不安だ。一緒についていけたらいいのだが、今回のお迎えのご指定は翠だけだから、仕方がない。
後ろめたいことがあるせいか、翠は彩乃さんに頭が上がらないようだ。
けじめをつけないといけない。それは分かっているが……薙のこともあって、なかなか話は進まない。
むしろ翠自身が避けている。
まぁ……まずは翠自身が薙との関係を改善させていかないといけない。
それが最優先なのだろう。
「もちろんだよ。薙くんの役に立てることがあれば、いいなと思っていた」
嬉しそうに……まるでオレと同級生みたいに話してくれるんだな、洋さんって。
憧れにも似た目でオレのことを見つめる様子に、少し嬉しく思った。オレもずっと一人っ子だったから、兄がいたらって思っていたんだ。まぁ洋さんの場合は兄っていうより、なんかたまに年下のように見えることもあるけど。
「サンキュ。オレ、英語が苦手で赤点だったから……あっ友達もね。だから期末テストに向けて勉強会でもしてみようかな」
「勉強会って何? 」
「友達んちで集まって徹夜で勉強するやつだよ」
「あ……そういうことか」
どことなく洋さんが寂し気な苦し気な顔をしたような気がした。
「洋さんもやっただろう? 」
「ん? そうだね……うちは……夜出かけることは厳禁だったから、そういうのは、やったことないな」
「へぇ、厳しかったんだな」
「……うん……そういうことになるのかも」
正直、洋さんのことはまだ知らないことだらけだ。
どうやって丈さんと知り合って、何故ここで暮らすようになったのか。
でも今こうやって俺のことを気にかけてくれる洋さんは好きだ。なぜだか、この人のことは悲しませてはいけないと思った。
もう十分過ぎるほど、悲しい目に遭った人だから。
****
今日は彩乃さんが帰国する日だ。
朝から珍しく翠の心が乱れていた。読経をつっかえたり、写経の文字も乱れて……夕刻になっても、それは治るどころか悪化していった。
「少し落ち着け。翠らしくないぞ」
「だが流。僕は自信がない。何事もなかったように彩乃さんに接するなんて無理だ、それにお前を苦しめるだろう。またあの日のように……」
頭を振り項垂れる翠のこと、そっと茶室に連れ込んで抱きしめてやった。
袈裟を着ている時に、こんな揺れる表情を見せるなんて……余程堪えているのだろう。可哀そうに……。翠はそんなに思い詰めなくてもいい。真心を込めて優しく袈裟が乱れないように背中を撫でてやる。
「翠……大丈夫だ。もうそんなことで簡単に途絶える縁ではなくなったはずだぞ」
「だが流。僕の躰は……もう流だけのものだ」
ずっと言い難くて堪えていたのだろう。彩乃さんと逢う時は、いつも身体を求められていることを知っている。おそらく今日も……と案じているに違いない。そして何よりあの日のことを思い出して震えているのだ。
妊娠した彩乃さんと兄さんが、結婚して初めて家に戻ってきた夜のことを。
あの日、俺の部屋の隣でした行為を、兄さんはずっと後悔していた。
あの日を境に俺が徹底的に兄さんを無視したから、相当堪えてしまったのだ。本当に俺も大人げない最低な態度を取り続けてしまった。
兄さんを苦しめることが一番嫌だったはずなのに。
「お前にまた嫌われたら……」
翠の不安は的中しない。もう俺たちはそんな次元にいないだろう。それを分からせるためにも翠の腰をぐっと抱いて、下半身を密着させたまま深い口づけした。
直接交わっているわけではないのに雄々しいものがあたり、深く重なっているような抱擁が好きだ。翠はこういう抱き方に安堵するようだ。
可愛いな……兄さん、俺の翠。
「落ち着いたか」
「あぁ」
「じゃあそろそろ迎えに行け。寺のことは俺がやっておくから」
「うん……薙のことも頼んだよ。夜には戻るから」
「あぁ」
翠の着替えを手伝ってやる。袈裟を脱いでいく翠の妖艶さ。その最中だって何度も翠を布団に押し倒したくなるのを我慢した。チョコレート色のコーデュロイのパンツに、ミルクのようなセーター。それに葡萄色のカシミアのマフラーも巻いてやる。上品で嫌みのない姿にほれぼれする。
「うん、美味しそうだ」
「馬鹿、早く車のキーを」
「運転するの、久しぶりだが大丈夫か。外は随分冷えてきているし」
「大丈夫だよ。身体が覚えている。確かにまだ十二月中旬なのにもう今年は寒くて、雪でも降りそうだね」
翠だってちゃんと運転できるのに、最近は俺ばかりだったからどうにも不安だ。一緒についていけたらいいのだが、今回のお迎えのご指定は翠だけだから、仕方がない。
後ろめたいことがあるせいか、翠は彩乃さんに頭が上がらないようだ。
けじめをつけないといけない。それは分かっているが……薙のこともあって、なかなか話は進まない。
むしろ翠自身が避けている。
まぁ……まずは翠自身が薙との関係を改善させていかないといけない。
それが最優先なのだろう。
10
お気に入りに追加
443
あなたにおすすめの小説
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ
紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか?
何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。
12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。
R15は、念のため。
自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花いちもんめ
月夜野レオン
BL
樹は小さい頃から涼が好きだった。でも涼は、花いちもんめでは真っ先に指名される人気者で、自分は最後まで指名されない不人気者。
ある事件から対人恐怖症になってしまい、遠くから涼をそっと見つめるだけの日々。
大学生になりバイトを始めたカフェで夏樹はアルファの男にしつこく付きまとわれる。
涼がアメリカに婚約者と渡ると聞き、絶望しているところに男が大学にまで押しかけてくる。
「孕めないオメガでいいですか?」に続く、オメガバース第二弾です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる