917 / 1,657
12章
愛しい人 1
しおりを挟む
あの人が、もうすぐ帰ってくる。
寂しさなんて……感じない。そんな感情はオレには無縁だと思っていたのに、どうしてあの人の姿がこの寺で見えないと、こんな気持ちになるのか。
オレ……どっかおかしいよな。
そんなことを手持無沙汰で考えていると、珍しくスマホが鳴った。
期待に高まって応答すると母親からだった。途端に気持ちがすぅっと冷めていく。
「な・に?」
自分でも驚くほどの冷たい声。
「まぁ薙ってば冷たいわね。久しぶりなのに。元気にしている? あの人はいないの? 電話に出ないけど」
「……父さん? 父さんなら京都に行っているよ。今日帰って来るけど」
「えっ……あなた一人置いて? ひどいわ」
ひどい?
ひどいのはお互い様だろう。母さんだってそうだろう。俺と一緒に住んでいる時、出張だ、旅行だと……オレを置いて何度も出かけていたのを、覚えていないのか。
そう言いたい気分だった。
「とにかく帰ったらちょっと連絡するように伝えて。あっごめんね。仕事の打ち合わせが入ったわ。またね」
数ヶ月ぶりの電話でもこの有様。
本当に信用出来ない母親だ。
オレの心は、とうに離れている。
もっとオレの近くにいて、オレを包み込んでくれる人を見つけたから。
それは流さん……あなたのことだ。
****
数日ぶりの我が家だ。
またこの月影寺で、皆で過ごす愛おしい日々が戻ってくる。
一刻も早く……裏庭の墓に行き、流水さんを湖翠さんの隣に眠らせてやりたい。
もう二度と離れないで済むように、僕が守る。
僕と流とで守っていく、あなたたちを。
強い気持ちが広がっていく。
「兄さん、すぐに墓に行くだろう」
隣を歩く流は何も言わなくても、僕の気持ちを汲んでくれる。
「あぁ……もちろん」
山門を足早に潜り流と話しながら階段をあがると、母屋から人影が近づいてきた。逆光になっているが……どこか懐かしい。まるで幼い頃の僕のようなシルエットだった。
そうか……あれは薙だ。
「薙、ただいま」
そう言うと、あからさまに無視された。
「お帰りなさい。流さん」
胸が軋む。薙のこの態度……
一度失った信頼はもう戻ってこないのか。
「おいっ薙、ちゃんとお父さんに挨拶しろよ」
流は慣れ親しんだ口調でそんなことを言ってくれるが、僕の心は一気に沈んだ。京都にいる時は忘れていた、あの痛みがぶり返してくる。
流に促された薙と一瞬目が合うが、また反らされる。
本当にいつか……このわだかまりが解ける日が来るのか。
僕は過去からの思いを無事に解くことは出来たが、まだ抱えているものがあると痛感してしまった。
頑張らないといけないのはここからだ。
「流、いいよ。薙、留守番ありがとう」
「何しに行ったわけ? 観光? 遊び? 流さんまで呼び出して、いい気なもんだな」
「おい? 薙、その言い方はないだろう。お父さんは行方不明になりかけたんだぞ!」
「そんなの知るかよ。いい年して!」
あぁまただ。
僕の血を受け継いだの薙の言葉が、剣のように僕の心を抉る。
しっかりしろ……翠。
お前はこの寺を受け継いだ住職だ。
心を切り替えろ! 住職としてのものへと。
とにかく、すぐにでもこの骨壺を墓地へ届けてやりたくて、一旦自室に戻って着替えることにした。
「流、すぐに法要に取りかかる。着替えを手伝ってくれ」
「……わかりました」
威圧的な僕の声。
もの言いたげな流の表情は、苦渋に滲むものだった。
だが仕方ないんだよ。
薙と僕の関係は一筋縄では修復できないところ迄、来てしまった。
まして僕は父親として……薙を二重に裏切ってしまったのだから。
寂しさなんて……感じない。そんな感情はオレには無縁だと思っていたのに、どうしてあの人の姿がこの寺で見えないと、こんな気持ちになるのか。
オレ……どっかおかしいよな。
そんなことを手持無沙汰で考えていると、珍しくスマホが鳴った。
期待に高まって応答すると母親からだった。途端に気持ちがすぅっと冷めていく。
「な・に?」
自分でも驚くほどの冷たい声。
「まぁ薙ってば冷たいわね。久しぶりなのに。元気にしている? あの人はいないの? 電話に出ないけど」
「……父さん? 父さんなら京都に行っているよ。今日帰って来るけど」
「えっ……あなた一人置いて? ひどいわ」
ひどい?
ひどいのはお互い様だろう。母さんだってそうだろう。俺と一緒に住んでいる時、出張だ、旅行だと……オレを置いて何度も出かけていたのを、覚えていないのか。
そう言いたい気分だった。
「とにかく帰ったらちょっと連絡するように伝えて。あっごめんね。仕事の打ち合わせが入ったわ。またね」
数ヶ月ぶりの電話でもこの有様。
本当に信用出来ない母親だ。
オレの心は、とうに離れている。
もっとオレの近くにいて、オレを包み込んでくれる人を見つけたから。
それは流さん……あなたのことだ。
****
数日ぶりの我が家だ。
またこの月影寺で、皆で過ごす愛おしい日々が戻ってくる。
一刻も早く……裏庭の墓に行き、流水さんを湖翠さんの隣に眠らせてやりたい。
もう二度と離れないで済むように、僕が守る。
僕と流とで守っていく、あなたたちを。
強い気持ちが広がっていく。
「兄さん、すぐに墓に行くだろう」
隣を歩く流は何も言わなくても、僕の気持ちを汲んでくれる。
「あぁ……もちろん」
山門を足早に潜り流と話しながら階段をあがると、母屋から人影が近づいてきた。逆光になっているが……どこか懐かしい。まるで幼い頃の僕のようなシルエットだった。
そうか……あれは薙だ。
「薙、ただいま」
そう言うと、あからさまに無視された。
「お帰りなさい。流さん」
胸が軋む。薙のこの態度……
一度失った信頼はもう戻ってこないのか。
「おいっ薙、ちゃんとお父さんに挨拶しろよ」
流は慣れ親しんだ口調でそんなことを言ってくれるが、僕の心は一気に沈んだ。京都にいる時は忘れていた、あの痛みがぶり返してくる。
流に促された薙と一瞬目が合うが、また反らされる。
本当にいつか……このわだかまりが解ける日が来るのか。
僕は過去からの思いを無事に解くことは出来たが、まだ抱えているものがあると痛感してしまった。
頑張らないといけないのはここからだ。
「流、いいよ。薙、留守番ありがとう」
「何しに行ったわけ? 観光? 遊び? 流さんまで呼び出して、いい気なもんだな」
「おい? 薙、その言い方はないだろう。お父さんは行方不明になりかけたんだぞ!」
「そんなの知るかよ。いい年して!」
あぁまただ。
僕の血を受け継いだの薙の言葉が、剣のように僕の心を抉る。
しっかりしろ……翠。
お前はこの寺を受け継いだ住職だ。
心を切り替えろ! 住職としてのものへと。
とにかく、すぐにでもこの骨壺を墓地へ届けてやりたくて、一旦自室に戻って着替えることにした。
「流、すぐに法要に取りかかる。着替えを手伝ってくれ」
「……わかりました」
威圧的な僕の声。
もの言いたげな流の表情は、苦渋に滲むものだった。
だが仕方ないんだよ。
薙と僕の関係は一筋縄では修復できないところ迄、来てしまった。
まして僕は父親として……薙を二重に裏切ってしまったのだから。
10
お気に入りに追加
443
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる