重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
883 / 1,657
11章

解けていく 22

しおりを挟む
「やっぱり何か知っているんですか。何でもいいので知りたいです。張矢先生のことなら」
「……あのさ、高瀬くんに言っておきたいことがあって」
「何です?」
「張矢は、やめておけよ」
「え……何で」
「踏み込んではいけない気がするんだ」

 陣内先生の目は真剣だった。

 その強い眼差しに圧倒されて、それ以上言い返せなかった。

 僕は確かに今までの人生で、自分のこの容姿を武器に欲しいものなら、女の人も男の人でも、簡単に手に入れて来た。

 そんな生活を繰り返す中で『若手外科医を24時間密着取材する』という仕事を受けた。事前の打ち合わせもなしに、当直だった張矢先生の医師としての姿を追いかけた時に、妙な高揚感を感じた。

 この人凄い!

 冷静な判断力も、患者さんに対する包容力も半端ない。

 静かな闘志ともいえるオーラが出ている。

 なんだよ。好きになっちゃうだろ。

 こんなすごいパワー持っている人出逢ったことない。

 ところが当の張矢先生は、僕がどんなに仕掛けても少しも靡かない。

 だからますます気になってしまった。
 
 でも本当に脈がなくて。

 ランチの誘いもディナーの誘いも……見事に無下に断られた。

 僕に少しも靡かないということは、先生はノンケだと納得させてあきらめていたのに……あの浅岡さんと張矢先生が並んでいる姿を見ていたら、妙な危惧の念を抱いてしまった。

 僕……浅岡さんに嫉妬しているのか。

 僕の方が、浅岡さんより仕事の経験値も社交性も、優位のはずなのにと奢っていたのか。

 はぁ、参ったな。

 でもさっき中華料理店で、僕が浅岡さんを貶した時の張矢先生の対応。

 あれは一体なんだったのか。

 あぁ……考えれば考えるほど悔しくもあり、同時に敵わないとも思った。

「まぁ高瀬くんは賢い人間だから、わかるよな。遊び半分で手を出してはいけない部類の人間がいるってこと」

 陣内先生の言葉が、今は身に染みる。

「僕だって」

 僕だって、もういい加減に飽きていた。

 上辺だけの付き合い。当たり障りのない会話。

 僕の何を知って、何をいうのか。

「ごめん、言葉がきつかったか。泣きそうな顔だ」
「えっ」

 陣内先生に心配そうに覗き込まれて、恥ずかしくなった。

 こんな風に自分を出すなんて、この僕が……

「そうだ。この店にはオリジナルのいい酒があるから、気分を変えて一緒に飲もう」
「なんていうお酒ですか」
「『翠(すい)』という酒だ」
「ずいぶん綺麗な名前ですね」
「高瀬くんみたいだよ」
「えっ」
「ははっ頼んでやるよ」

****

「そういえばこの店だったな」

 道昭がパラパラと目の前でメニューを開いた。

「何が?」
「お前と同じ名前の酒があるんだ」
「へぇ僕の名前ってことは『翠』ってこと?」
「あぁそうだ。芳醇なのに澄ました味なんだぜ。飲んでみるか」
「その言い方! クスッ……うん、飲んでみたいな」

 道明が店員に頼むと「今年はよくこれが出まして、残り僅かですよ」と言いながら、恭しくボトルごと持ってきてくれた。

 まさに翡翠のような緑色のボトルに真っ白なラベル。

 そして正面にたおやかな文字で『翠』と書かれていた。

 確かに僕の名前のお酒だ。

 くすぐったいな。

 これ……流にも飲ませてやりたい。


「気に入ったか」
「すごくいいね」
「ちゃんと土産にもたせてやるから、安心しろ」
「道昭……お前」

 まるで僕の心を知っているかのような心遣いに、感謝した。

****

「すいません、この『翠』というお酒をいいですか」
「今日はよく出ますね。ほらあちらでも」

 陣内先生が頼むと、店員がそんな風に言うもんだから、思わずちらっと簾越しに通路を挟んで隣のテーブルを覗いてしまった。

 僕たちよりも少し年上の男性二人が、優雅に『翠』という酒を飲んでいた。

 こちらを向いている男性、素敵だな。

 簾越しでよく顔は見えないが、ずいぶんと品があって、たおやかな人だ。

 京都がよく似合う。

「高瀬くんさっきから何見ているの?」
「あっいや、このお酒飲んでいる人がいるっていうから」
「へぇ、あっちも男同士か」

 陣内先生の関心はそこか。

 でもさっきまでのもやもやとした気持ちも、落ち着いてくる。

「さぁ飲んでみて」
「えぇ」

 口に含んで、はっとした。

 とても澄んでいて、とてもやさしく舌先を包み込むような味わいだ。

「翠……か」
「なぁ高瀬くんは翠微(すいび)って言葉を知っているか」
「さぁ?なんです」
「薄緑色に見える美しい山の様子のことなんだが……そういう景色も大事にしたいって思わないか」
「……」

 陣内先生の言おうとしている事が分かる。

 張矢先生のことだ。

 見守ることも大事だと、暗に伝えている。

「ですね。酒でも飲みながら……僕たちは見守りましょうか」
「君はいい子だな」

 陣内先生の大きな手の平で、くしゃっと頭をなでられた。

 何故かとてもくすぐったく甘く感じてしまった。





しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

忘れ物

うりぼう
BL
記憶喪失もの 事故で記憶を失った真樹。 恋人である律は一番傍にいながらも自分が恋人だと言い出せない。 そんな中、真樹が昔から好きだった女性と付き合い始め…… というお話です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

合鍵

茉莉花 香乃
BL
高校から好きだった太一に告白されて恋人になった。鍵も渡されたけれど、僕は見てしまった。太一の部屋から出て行く女の人を…… 他サイトにも公開しています

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

処理中です...