重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
805 / 1,657
11章

夜の帳 3

しおりを挟む
 月影寺に奥庭に咲く山茶花《さざんか》の花を手折って、僕は墓地にやってきた。

 僕の曾祖父は曾祖母と一緒に眠っている。それは確かなことで間違いない。二人の名が墓石に連なって刻まれているのだから。

 でも……何度見ても、この墓地は不思議な光景だ。
 すぐ隣に、何も刻まれていない墓石が寄り添っている。

 この墓は二人が亡くなった後に建てられたのは確かだ。建立年月日だけが小さく刻まれていたから。

 名のない墓。

 幼い頃から……この墓を見るたびに切ない気持ちが満ちて来た。

 ふと見ると今日は墓の前に、白い花が供えられていた。

「一体誰が……」
「翠さん」

 優しい声を掛けられ振り返ると、洋くんが微笑んでいた。

「あ……この花は君が?」

「ご迷惑でしたか、勝手にすみません」

「とんでもない、嬉しいよ。あぁこれも山茶花なんだね、白くて綺麗だ」

「はい。あの……山茶花の花言葉も素敵ですよ。花言葉が困難に打ち克つひたむきさだそうです。翠さん、俺はこの寺に来てから、花の名前を沢山覚えましたよ。この寺は本当に花で溢れている」

「そうだね、確か曾祖父が花が好きだったと聞いているよ」

「一年中、何かしらの花が咲いているので、お墓に供えるのに困りませんね。あっ勝手に花を手折ってすいません」

 洋くんが頬を赤く染めながら恐縮した。その姿がなんだか愛らしい。

「洋くん、それを言ったら僕もほら」
「あっ翠さんもですか、なんだ」
「ふっ……そういうこと」

 僕の手の赤い山茶花が嬉しそうに揺れていた。

 いいね。いい風が吹いて来る。

 新しく出来た優しい弟の洋くんとは、本当に波長が合うな。

 遠い昔の僕にもこんな風に、優しく花の話をして微笑みあえる、弟のような人がいたような気がする。

 きっとその子の名は夕凪だろう。僕の曾祖父が大事にした弟のような存在だと伝えられている。

 あの洋くんが結婚式に着た白い衣と共に……曾祖父とその弟と夕凪の三人で撮った写真だけが残されていた。その軌跡は確かに残っている。

 つまり僕の魂には曾祖父の心が入っているのか。

 僕が流を愛したように、曾祖父も弟を愛したのか。

 その考えがやはり正しいと思う。

 ところがこの寺には肝心の曾祖父の弟の痕跡が残っていない。

 何故なのか。

 夕凪……この寺に暫くの間滞在した彼ならば、その理由を知っていたのか。

「夕凪……さんも、花が好きだったのかもしれませんね」
「え……」

 突然、洋くんも同じ名前を口ずさんだので驚いてしまった。

「翠さんも……今、彼のことを?」
「そうだよ。なんで分かった?」
「翠さん……夕凪さんというのはこの寺を去ってどこへ行ったのですか」
「なんで?それを……」

「驚かないでください。輪廻転生という言葉がある通り、俺の魂の中には彼の心が入っているような気がして。俺、夕凪さんの足取りを追ってみたい。それを知ることで、もしかしたら翠さんが救われるかもしれないと思って」

 ドキッとした。

 やはり洋くんは僕と流のことを知っているのか。
 僕たちの深い恋路を見守ってくれているのか。

 僕の動揺が伝わったようで、洋くんは静かに言葉を繋いだ。

「翠さん、俺と行きませんか」
「え……どこへ」
「夕凪さんの足取りを探しに」
「……なんで」
「その……翠さんと流さんの今後に関係するような気がして」
「流と僕……洋くんはもしかして」

 どこまで知っているのか。僕と流が愛しあっていることを知っているのか。

 聞きたいのに、聞けない。

 そんなこと僕の口から。

 すると洋くんは微笑んでくれた。

「いいと思ます。俺はそう思っています。翠さんは何も心配しないで……こんな俺を受け入れてくれたあなたたちのことを。ただ守りたいだけなんです」

「洋くん、君は、もしかして?」

「あの、夕凪さんは京都出身なんですよね。俺、ちょうど月末にライターの仕事で京都に行くんです。もし良かったら一緒に行きませんか。お寺のこと、数日ならなんとかなりますか」

「それは流に聞いてみないと」

「大丈夫です。行くのは11月の終わりの週なので、よかったら考えてみてください」

「分かった」

 やはり知っているようだ。

 知っていて、こんなことを言ってくれるのだね。

 この寺に丈が生まれ、洋くんと結ばれて戻ってきた意味が、今繋がっていく。

 僕と流にとって、曾祖父にはいなかった二人目の弟の丈という存在が、こんな意味を持っていたなんて。





しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ

紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか? 何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。 12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。 R15は、念のため。 自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

僕は君になりたかった

15
BL
僕はあの人が好きな君に、なりたかった。 一応完結済み。 根暗な子がもだもだしてるだけです。

処理中です...