重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
696 / 1,657
完結後の甘い話の章

『蜜月旅行 78』明けゆく想い

しおりを挟む
「丈そう怒んなって」

「別に怒ってなんかない」

 動物園の中を案内版に沿って練り歩きながら、丈と話した。背も高く大柄な丈の歩幅は大きく、暑さと疲れでバテ気味の俺は常に一歩遅れがちになってしまう。同じ男なのに悔しいな。

「そっか、じゃあ俺は?俺は動物に例えると何?例えば豹とか、うーん、鹿はどう?」

「いや全然違うな」

「うっ……だよな……豹は流さんって感じだし」

 返事を聞かなくたって分かっていたさ。しなやかな躍動感のある男らしい流さんは、まさに豹だ。狙った獲物を逃さない凄味を感じる時もあるし…一方、翠さんは鹿だ。気高く楚々とした姿やすらりとした脚とかも翠さんを彷彿させるから。

「そうだな、洋に似た動物はここにはいないな」

「そっか……つまらないな」

 そういえば生まれてこの方、何かに似ていると言われたことがないことに気が付いた。自分だけ仲間外れにされたかのように、寂しい気分になっていると、丈が何か思いついたように顔をあげた。

「そうだな、しいて言えば白馬……いやユニコーンってとこか」

「え?でもそれ動物園にいないよ」

「だから言ったろう?ここにはいないって。気高いところが似ているよ。でもユニコーンは気高いだけじゃなく、その角には水を浄化し、毒を中和するという不思議な特性があると言い伝えがあるんだぞ」

「ふぅん……」

「洋にも同じことを感じる。洋の存在が私を浄化させていくような気がするよ。二人の兄たちに対するわだかまりが、洋が間に入ってくれたおかげで、なくなって来ていて嬉しいよ」

「……そうなのか」

 そう言われると、架空の動物ユニコーンも悪くないかな。

 しかし丈がこんな風に言うのは珍しい。立派な兄を二人も持った丈の苦悩か……俺は丈のことをまだまだ知らないと悟ってしまった。

「これからはさ、もっと話してくれよ。丈のこと知りたい」

「私のことか?」

「俺のことばかりだった。ここまで来るのに必死で、だから今度は丈の番だ」

「ははっ、面白い話はないぞ。だが洋とはこれからはお互いのことを沢山話していけたらいいな。私たちは結婚したんだしな」

 真顔で改まって言われると、やっぱりまだ恥ずかしい。

「丈、結婚、結婚って連呼するなよ。日本ではそう言わないのに」

「違うのか?帰ったら新居完成間近だぞ。そう思うと、そろそろ北鎌倉に戻りたくなってきたな」

「うん……明後日には、もういつもの生活だな」

****

 乗馬で汗をかいたのでシャワーを浴び、午後はのんびりと部屋で過ごした。皆で洋画DVDを観たりトランプなんかもして、なんだか信じられない位ゆったりとした時間だった。

 本当は宮崎市内へ観光にでも行こうと思っていたが、今日は皆疲れ気味だったし、部屋でゆっくり過ごすのがいいと判断した。

「じゃあ、おやすみなさい」

「明日寝坊しないようにな」

 一通り遊び終わるとホテルのディナービッフェで夕食を取り、まだ二十時だというのにそれそれの部屋に別れた。

「翠兄さん、明日の夜は早起きしないといけないから、さぁもう寝ましょう」

旅行の三日目の朝は、宿泊者限定のウミガメの生態を学ぶツアーに参加する予定だ。ホテルから車で三十分程の新富町富田浜は、南北に長い砂浜が続き太平洋に面した海岸で日本有数のアカウミガメの上陸・産卵地だそうだ。

 早朝の富田海岸でアカウミガメについて、生態を学び、実際に上陸したウミガメの足跡などを観察するツアーが開催されることを事前に旅行会社で聞いたので、申し込んでおいたのだ。

「えっもう寝るのか、いくら何でも早くないか」

 顔を洗い歯磨きをして洗面所から出てきた翠兄さんにタオルを渡してやると、不服そうな声を漏らした。

「明日は四時半出発ですよ」

「ん……そんなに早く起きれるかな」

「何いってるんですか。寺では一番の早起きの翠兄さんが」

「それは寺での話だよ。はぁ……もう明後日には北鎌倉に戻るのか」

「そうですよ。だから早く寝ましょう」

「……」

 翠兄さんをベッドに寝かし布団をかけてやると、頭を枕に埋めた翠兄さんが、じっと俺のことを見上げてきた。


「流……本当に…」

「何です?」

「……ん、その……今日は……いいのか」

 翠兄さんの口からそんなことを言わせるなんて野暮だ。

「翠、今日はいいんだ。昨日の疲れが取れていないだろう。躰が大事なんだ。翠の躰が」

「流……」

 何か言いたげな唇。
 これ以上近くで見つめていたら駄目だ。

 その唇を吸いたくなる。
 吸ったらその次は……小さな喉仏のある首筋に舌を這わせたくなる。
 そしたら胸の小さな突起を探したくなる。

 直に触れたくなる。
 粒を舐め弄りたくなる。

 もう止まらなくなるんだ。
 翠のこと求める気持ちが制御できなくなるんだ。

 だから……

 俺は顔を背け自分のベッドに潜り込み、頭まで布団を被ってから声を振り絞る

「翠兄さん、おやすみなさい」

「……うん…」



 カチカチ……カチカチ。

 時計の針の音がうるさい。

 隣室の丈くんと洋くんはまだ起きているらしく微かな話声や物音が、静寂に包まれたこの部屋に届くと、あの岩場で丈に抱かれる洋くんのほっそりとした姿を思い出してしまった。

 続いて、昨夜俺の腕の中にいた翠の裸体を、汗ばんだ皮膚に触れあい、吐息を分け合い、翠の躰の奥深くへ潜り込んだ俺の雄の熱も…

 ううう……くそっ駄目だ。駄目だ!

 節操もない。
 もう早く寝よう!
 そうしたら楽になる。

 そう思って必死に目を瞑った。









****

 洋がユニコーンのイメージというのは、Bloveさん連載時の感想コメント欄の会話から頂戴したアイデアです。素敵なイメージでぴったりだと思いました!ありがとうございます。
 宮崎旅行もようやく終わりが見えて来たかな。あ…でも流さんが暴走すると終わらないかもです!(〃艸〃)
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

僕は君になりたかった

15
BL
僕はあの人が好きな君に、なりたかった。 一応完結済み。 根暗な子がもだもだしてるだけです。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

処理中です...