689 / 1,657
完結後の甘い話の章
『蜜月旅行 71』明けゆく想い
しおりを挟む
「洋くん、そろそろ上がろうか」
「ええ」
「洋くんに話せたお陰で、心が落ち着いたよ」
海風にそよぐ翠さんの柔らかそうな髪が、朝日に透けて綺麗だと思った。先ほどの騒動なんてなかったかのように、いつもの翠さんらしく凛とした佇まいに戻っていた。
つい先ほど……翠さんが俺にだけ見せてくれた弱み。
今にも泣きそうなほど震え、動揺していた躰。
過去の衝撃を長い年月忘れられないことの辛さを、俺は知っている。
翠さんはそれでもまた前を見据え歩いて行く人だ。
流さんには何も告げないで、まっすぐに……
翠さんが迷わず歩いていけるように、その傍で支えられたらいい。
縁あって兄となった大事な人なのだから。
「本当にさっぱりしたよ。」
「はい……そうですね」
確かに俺も朝日を充分に浴びてリフレッシュし出来たような気がして、気分よく脱衣場に戻った。ところが脱衣場に戻った途端、ぶすっとした表情で丈が仁王立ちしていた。隣には流さんも立っている。
二人揃って、一体何事だ?
背格好の似ている流さんと丈が二人並んでいる姿はある意味、圧巻だ。
「どっどうしたの?二人で」
「……迎えに来た」
「はぁ?子供じゃあるまいし……」
うわっ……丈の機嫌が悪い。
なんでだよ。さっきは行ってもいいって言った癖に。
「洋くん何もなかった?こんな美人な洋くんを男湯に行かせるなんて丈のアホって注意しておいたよ。いやぁ、なんか兄として心配でね」
流さんがおどけた口調で、フォローするように話しかけてくれた。
何もなかったというと、正確には嘘になる。
だが先ほどの事件を、俺は話さなかった。
翠さんがそう望んでいると思ったから。
そして流さんの方も、ちらちらと翠さんのことを伺っている様子から、一番に心配したのは翠さんのことなんだろうと察した。
「すいません。翠さんと長湯してしまって」
「いや、いいんだ。翠兄さんも洋くんと一緒でなんか嬉しそうな顔しているから」
「……翠兄さんも、大丈夫でしたか」
そう問われも、翠さんは顔色を崩すことはなかった。
「あぁいい湯だったよ。流も一緒に来ればよかったね」
そういつもの調子で翠さんが返事をした途端、流さんの方がほっと安堵の溜息をついたようにも見えた。
「そうですね。本当に良かった。さぁ行きましょう!兄さん……お腹も空いたでしょう」
何となくぎくしゃくとしていた空気が、柔らかく戻っていく。
あの克哉という男のことが頭の片隅で気になっていたが、翠さんが告げる気がないのなら、俺の方が差し出がましいことをするわけにもいかないので、伏せておくしかない。
だが……本当に大丈夫なのか、彼を刺激してしまったのではないか……一抹の不安が過っていった。
****
部屋に戻るとルームサービスの朝食がずらりと並んでいた。
「わぁ!すごい!」
「下まで男四人でぞろぞろと食べに行くのもあれだから、頼んでおいたよ」
流さんはどこか上機嫌で、「今日は何して遊ぶか?」と張り切っていた。そこから二日目のスケジュールについて話しあったが、意見がなかなかまとまらない。
「じゃあ海にまた行くか」
「いや……今日はもう……海はいいです」
「私も海はもう満喫した」
珍しく丈と俺の意見が合ってほっとした。
その反応に翠さんもすかさず同意した。
「僕も海はちょっと……今日は無理そうだ」
翠さんは、もう懲り懲りだとでもいうように力なく苦笑していた。
「そうか、じゃあクルーズはどうだ?」
「うーん……どちらかと言えば今日は陸でゆっくりしたいな」
翠さんがそう言うと、流さんはピンときたようで、窓際の書斎机からリーフレットを取り出した。
……
黒松林に囲まれた緑あふれる「ホテル客専用乗馬クラブ・海音」では、初心者やお子様から、本格的に乗りたい方まで、気軽に乗馬体験をお楽しみいただけます。松林の中にはアップダウンもあり、自ら手綱を引く本格感も体感でき、馬の上からの目線をお楽しみください。
……
「なぁここはどうだ?乗馬なんて珍しいだろう」
「乗馬?それは無理だろ?今日の洋には」
丈がそんなこと言うものだから、つい俺もムキになってしまう。
そんな柔な躰じゃない!
そりゃ……昨日昼夜を問わず丈に抱かれたからって!
「いや乗馬がいい。昔、軽井沢で習ったんだ。丈より上手いかもな」
「へぇ、そうなのか」
「本当だ!流さん今日は乗馬をしましょう」
「お!いいね。翠兄さんはどうします」
「うん、いいね。僕は洋くんや丈が乗馬するのを見たいな」
「決まりだな!」
そんなわけで二日目にアクティビティは乗馬に決定したというわけだ。
昨日はよく考えたら丈に抱かれまくって終わったような気がするので、今日はしっかりとリゾートライフを満喫したいと願った。
「ええ」
「洋くんに話せたお陰で、心が落ち着いたよ」
海風にそよぐ翠さんの柔らかそうな髪が、朝日に透けて綺麗だと思った。先ほどの騒動なんてなかったかのように、いつもの翠さんらしく凛とした佇まいに戻っていた。
つい先ほど……翠さんが俺にだけ見せてくれた弱み。
今にも泣きそうなほど震え、動揺していた躰。
過去の衝撃を長い年月忘れられないことの辛さを、俺は知っている。
翠さんはそれでもまた前を見据え歩いて行く人だ。
流さんには何も告げないで、まっすぐに……
翠さんが迷わず歩いていけるように、その傍で支えられたらいい。
縁あって兄となった大事な人なのだから。
「本当にさっぱりしたよ。」
「はい……そうですね」
確かに俺も朝日を充分に浴びてリフレッシュし出来たような気がして、気分よく脱衣場に戻った。ところが脱衣場に戻った途端、ぶすっとした表情で丈が仁王立ちしていた。隣には流さんも立っている。
二人揃って、一体何事だ?
背格好の似ている流さんと丈が二人並んでいる姿はある意味、圧巻だ。
「どっどうしたの?二人で」
「……迎えに来た」
「はぁ?子供じゃあるまいし……」
うわっ……丈の機嫌が悪い。
なんでだよ。さっきは行ってもいいって言った癖に。
「洋くん何もなかった?こんな美人な洋くんを男湯に行かせるなんて丈のアホって注意しておいたよ。いやぁ、なんか兄として心配でね」
流さんがおどけた口調で、フォローするように話しかけてくれた。
何もなかったというと、正確には嘘になる。
だが先ほどの事件を、俺は話さなかった。
翠さんがそう望んでいると思ったから。
そして流さんの方も、ちらちらと翠さんのことを伺っている様子から、一番に心配したのは翠さんのことなんだろうと察した。
「すいません。翠さんと長湯してしまって」
「いや、いいんだ。翠兄さんも洋くんと一緒でなんか嬉しそうな顔しているから」
「……翠兄さんも、大丈夫でしたか」
そう問われも、翠さんは顔色を崩すことはなかった。
「あぁいい湯だったよ。流も一緒に来ればよかったね」
そういつもの調子で翠さんが返事をした途端、流さんの方がほっと安堵の溜息をついたようにも見えた。
「そうですね。本当に良かった。さぁ行きましょう!兄さん……お腹も空いたでしょう」
何となくぎくしゃくとしていた空気が、柔らかく戻っていく。
あの克哉という男のことが頭の片隅で気になっていたが、翠さんが告げる気がないのなら、俺の方が差し出がましいことをするわけにもいかないので、伏せておくしかない。
だが……本当に大丈夫なのか、彼を刺激してしまったのではないか……一抹の不安が過っていった。
****
部屋に戻るとルームサービスの朝食がずらりと並んでいた。
「わぁ!すごい!」
「下まで男四人でぞろぞろと食べに行くのもあれだから、頼んでおいたよ」
流さんはどこか上機嫌で、「今日は何して遊ぶか?」と張り切っていた。そこから二日目のスケジュールについて話しあったが、意見がなかなかまとまらない。
「じゃあ海にまた行くか」
「いや……今日はもう……海はいいです」
「私も海はもう満喫した」
珍しく丈と俺の意見が合ってほっとした。
その反応に翠さんもすかさず同意した。
「僕も海はちょっと……今日は無理そうだ」
翠さんは、もう懲り懲りだとでもいうように力なく苦笑していた。
「そうか、じゃあクルーズはどうだ?」
「うーん……どちらかと言えば今日は陸でゆっくりしたいな」
翠さんがそう言うと、流さんはピンときたようで、窓際の書斎机からリーフレットを取り出した。
……
黒松林に囲まれた緑あふれる「ホテル客専用乗馬クラブ・海音」では、初心者やお子様から、本格的に乗りたい方まで、気軽に乗馬体験をお楽しみいただけます。松林の中にはアップダウンもあり、自ら手綱を引く本格感も体感でき、馬の上からの目線をお楽しみください。
……
「なぁここはどうだ?乗馬なんて珍しいだろう」
「乗馬?それは無理だろ?今日の洋には」
丈がそんなこと言うものだから、つい俺もムキになってしまう。
そんな柔な躰じゃない!
そりゃ……昨日昼夜を問わず丈に抱かれたからって!
「いや乗馬がいい。昔、軽井沢で習ったんだ。丈より上手いかもな」
「へぇ、そうなのか」
「本当だ!流さん今日は乗馬をしましょう」
「お!いいね。翠兄さんはどうします」
「うん、いいね。僕は洋くんや丈が乗馬するのを見たいな」
「決まりだな!」
そんなわけで二日目にアクティビティは乗馬に決定したというわけだ。
昨日はよく考えたら丈に抱かれまくって終わったような気がするので、今日はしっかりとリゾートライフを満喫したいと願った。
10
お気に入りに追加
443
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ
紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか?
何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。
12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。
R15は、念のため。
自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる