重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
622 / 1,657
完結後の甘い話の章

完結後の甘い物語 『蜜月旅行 4』

しおりを挟む
「翠さん達、なんだか遅いね。なぁ丈、今日は何をする予定?」

「そうだな早速海に行くつもりだ」

「あっいいね、丈と海に行くのは初めてだな」

「そうだな。プールはあったが海へは行ってなかったな」

 何しろ水着になるのを極端に嫌がる洋をプールへ連れて行くのは至難の業で、ソウルにいた時、ホテルのプールに数回行っただけだ。

 そういえば、それ以前に温泉宿で一度だけプールに連れて行ったことがある。オレンジ色に染まる水の中で抱擁したことが甘酸っぱい思い出となり蘇って来た。

 懐かしいな。あれはまだ出逢ってそう経っていない頃のことだ。あの後……いややめておこう。思い出すのは。

「楽しみだな。海で泳ぐなんて小学生の時以来かも」

「小学生?それは随分前だな」

「そうだな。あれ以来……海に行っても、泳ぐことはなかったからな」

「なら今日は存分に泳ぐといい」

 見るだけで泳がなかった海か。

 洋にとっての海とは、ずっとそのようなものだったのかもしれない。
 だがこれからは違う。今まで洋が我慢していたことをこうやって次々と叶えてやりたい。

「あっ翠さんたちが戻ってきたよ」

「あぁそうだな」

「翠兄さん、遅かったですね」

「あっ悪かったね、これが鍵だよ。さぁ案内してもらおう」

 翠兄さんの手からカードキーを一枚だけ手渡された。特に何の疑問も抱かずホテルのポーターと共に、エレベーターに乗った。

 純朴そうなポーターは少し顔を赤らめて、私たちのことを代わる代わる見ていた。

 それもそうだろう……いい歳した男四人……実に不思議な集団だろう。旅行なのでラフな服装の洋は、まだ十代のアイドルみたいに今日は可憐だし、翠兄さんは弟の私の目からみても、端麗な美しさを持っている。まして袈裟ではなく雅な和装姿というのが人目を存分にひくようだ。

「ご兄弟皆さん揃ってご旅行なんていいですね、お部屋は男性四人でも十分広い空間ですので、どうぞごゆるりとお過ごしくださいませ」

「四人……?」

 確かに皆、張矢という名字なので、洋も含め四兄弟と思われたのだろう。それは良いが……四人でも広い部屋という意味が分からなかった。

 コーナーデラックスルームを予約したつもりだったが、こんなに広い部屋だったろうか。よく考えようとしたものの、客室の広さと眺望の美しさに目を奪われてしまった。

 部屋に入ると、三十畳以上の広大なリビングルームがあった。

 三方向・三面のワイドな窓からは、日向灘のパノラマが広がり、その向こうにコバルトブルーの海がキラキラと宝石のように輝いていた。

 これは確かに見事なオーシャンビューだ。パンフレットで見ていた以上の眺望だ。

 窓に面して、書斎デスク。三人ほど腰かけられる広いベンチ。二人が横になれるカウチソファがそれぞれ設置されていて、リビングの真ん中には大きな三人掛けのソファにシングルソファが二つ、ゆったりと設置されていた。何より家具も壁もカーテンもすべて真っ白で、窓の外の海のブルーとのコントラストが爽やかな印象だ。

「すごい!広い!丈、本当にすごい部屋だな。ありがとう!」

 洋の無邪気にはしゃぐ声に、私も嬉しくなる。

 あの窓際のカウチソファで洋を抱きながら暮れ行く夕陽を眺めて、あちらのベンチで昇る朝日をバスローブ姿で肩を組んで眺めたら。

 あれこれとシチュエーションが次々と浮かび、存分に楽しい妄想が出来た。

「丈、ニヤついているな。気に入ったろ。この部屋はだな、翠兄さんの計らいだ」

「翠兄さんの?ところで流兄さん達の部屋はどこです?」

「馬鹿だな。お前……くくくっ。ここを一緒に使うんだよ」

「ええっ!?」

 私の驚いた声に翠兄さんが不思議そうに振り向いた。

「あ……丈、そういうことなんだ。寝室は別だというから問題はないだろう?この部屋の方が予約していた部屋の倍以上の広さだし、皆でリビングで会えるし便利かと思って。丈たちはあちら側のツインルームを使うといいよ。その……バスルームに直結しているからね」

「はぁ?」

 そんなこと聞いてないし、なんで勝手に……新婚旅行だって言ってるし、翠兄さんもさっきまで理解していたんじゃないのか。

「丈、なぁ駄目か?」

 はぁ……全く…翠兄さんお得意のこれだ。

 この天然な甘えた声に、いつも流兄さんがメロメロなのを私は知っている。それがついに私の身にまで降りかかってきたのか。

「はぁ……駄目というか。その……」

 何と答えていいか分からないで困っていると、洋の明るい声が響いた。

「翠さんお気遣いありがとうございます。俺……なんか感激しちゃって。駄目なんてはずないじゃないですか。すごく嬉しいです。せっかく一緒に来たんですから、こうやって同じ部屋のリビングで会えるのは嬉しいです。なっ丈もそう思うだろ?」

「えっ……あぁ……」

「ふふっ、そうだろう」

 翠兄さんと洋って……なんだか最近似て来ていないか。

 流兄さんのようにはなりたくないとずっと思っていたのだが、どうにも先行きが不安になってきた。
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

孕めないオメガでもいいですか?

月夜野レオン
BL
病院で子供を孕めない体といきなり診断された俺は、どうして良いのか判らず大好きな幼馴染の前から消える選択をした。不完全なオメガはお前に相応しくないから…… オメガバース作品です。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

林檎を並べても、

ロウバイ
BL
―――彼は思い出さない。 二人で過ごした日々を忘れてしまった攻めと、そんな彼の行く先を見守る受けです。 ソウが目を覚ますと、そこは消毒の香りが充満した病室だった。自分の記憶を辿ろうとして、はたり。その手がかりとなる記憶がまったくないことに気付く。そんな時、林檎を片手にカーテンを引いてとある人物が入ってきた。 彼―――トキと名乗るその黒髪の男は、ソウが事故で記憶喪失になったことと、自身がソウの親友であると告げるが…。

処理中です...