重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
571 / 1,657
第9章

一心に 6

しおりを挟む

「松本さん!」

 遠くの街灯の灯りが微かに届く程度なのでとても薄暗い。車の窓から中を必死に覗くが松本さんの姿は見えなかった。一体何処へ?

「洋、優也さん中にいないのか」
「うん。でもきっと近くにいると思う」
「どこだ?俺には此処が何処だか、さっぱり分からないよ」
「ちょっと待って」

 落ち着いて耳を澄ませ。目を凝らせ。

 ぬかるんだ足元の土に目をやると、一つは車道へもう一つは乗馬倶楽部の中へと続いていた。目を閉じて今の松本さんの気持ちに想いを重ねていく。

 そうだ、確かこの先には……

 さらに遠い昔の記憶を蘇らせていくと、暑い夏場、汗だくで乗馬のレッスンを終えた俺は、いつもこの先の湧き水が出る場所へと足を運んだ。ひんやりとした湧き水がすっと喉を通る時、爽快な気持ちになった。

 きっとまだあるはずだ。
 きっとそこに松本さんがいるはずだ。

「Kaiこっちだ。きっと!」
「何か当てがあるのか」
「分からないが、そんな気がする!」

 乗馬倶楽部はもう営業時間を終えていたので入り口から奥の小路の街灯は消され、辺りは真っ暗だった。ただ一筋の光を除いては。

 空から降りる月光の光を道標に俺たちはひたすらに走った。確かここを曲がった草むらの先に…あるはずだ。

 微かな水音に確信した。

「松本さん!」
「優也さん!」

 俺とKaiの声が重なった瞬間、松本さんがはっとこちらを見た。

「えっなんで、二人がここに」

 動揺した震える声。小鹿のような黒目がちな目は、しっとりと夜露を含んだように濡れていた。

「優也さん、心配したよ。さぁこっちへ」

 Kaiが手を差し伸ばす。
 お願いだ。早くその手を掴んで!

 なのに、松本さんは一歩下がってしまう。
 何故?今しかないのに。
 その深海から抜け出るのは今だ!

「優也さんどうしたんだ?俺を怖がらなくてもいい」
「そうじゃないんだ、僕は……僕は……汚れていて」

 雲に隠れていた月が再び姿を現し、松本さんの躰を照らした。

 着ている白いシャツのボタンが取れているようで、ひらひらと風に棚引いて、松本さんの肌が見え隠れしていた。視線をずらすと嫌でも目につくのは首、胸元についた赤いまばらな痕。

 それはさっきの東谷さんの額の傷と結びつく。

 そんな俺達の視線に気が付いたようで、慌てて胸元を手で覆い、また一歩後退してしまう。好きな人に見られたくない、知られたくない!その気持ちが俺には痛いほど分かる。

「……こんな姿見せたくなかった」
「松本さん、お願いだ、待って動かないで。Kaiごめん。少しだけでいい、もう少し下がって、後ろを向いていてくれ」

 Kaiは何かを察したようで、無言で頷いて後ろへと下がった。それを確かめてから俺は松本さんにそっと近づいた。そして持っていた鞄から、さっきまで上に羽織っていたカーディガンを取り出し、ハンドタオルは湧き水で濡らした。

「松本さん大丈夫ですか。さっき実は東谷さんと駅で会いました。だから察しはついています。でも大丈夫だ。何もなかったし、されていない。痕はこれで清めれば大丈夫です。Kaiをどうか拒まないで……Kaiはすべてを知っても受け入れてくれる。とても心が広い奴なんだ」

 そっと震えている唇をタオルで拭ってやる。
 それから首筋と胸元まで数か所つけられた痕も清めていく。

「もしかして僕の過去のこと、翔とのことを……Kaiくんは全部知ってしまったのか」

 俺の手を止めて、ふるふると拒絶するように揺れる頭。

「松本さん落ち着いてください。大丈夫です。松本さんが恥じることじゃないはずだ。だってその瞬間瞬間で確かに東谷さんと愛しあっていたのだから。それが終わってしまったとしても、その時の気持ちまで否定しないで……少なくとも東谷さんはそう思っているのでは……」

「でも……僕は」
「彼はさっき俺達に、松本さんをよろしくって頭を下げていきました」
「えっ翔がそんなことを?」

 途端に松本さんは意外そうな表情になった。

「うん、確かに車の中で無理強いをしたのは良くないことだったけれども、途中でやめてくれましたよね。松本さんの願いを聞いて……そしてもうすべてを終わらせてくれたのですよね」

「あぁ……そうだ。翔は落ち着いたら無理したことを謝ってくれた。いや……僕も、翔に悪かったんだ。ずっと言いたいことも言わず中途半端で。だからなんだ、僕たちが上手くいかなかったのは」

「じゃあもういいじゃないですか。お互い納得したのだから」
「あぁ……さよならと言い合えた」
「そうなんですね」

 こんな恋の終わりもある。
 そしてこんな恋の始まりも。

 俺は震えている松本さんの薄い肩にカーディガンをそっと羽織らせ、背中をトンっと押した。

「さぁもう行かないと。今、優也さんを待ってくれる人のところに飛び込んで下さい」
「洋くん……ありがとう」
「優也さんは汚れてなんかいません。さぁ自信を持って!」

 優也さんにかけた言葉は、俺自身に向けた言葉でもあった。

 俺も汚れてなんかいない。
 だから自信を持って、前に進んでいく。

 月光の下、一歩また一歩と近づきあう影。
 振り向いたKaiの手が大きく差し伸ばされ、ふたりの手が一つに重なっていく。

 まるで深い深い海の底から引き上げられていくような、美しい光景だった。

『一心に』 了




****

この後の二人は『深海』にて掲載します。
物語は次回から、いよいよ第一部最終章の「花の咲く音」へと突入します。
いつも読んでくださってありがとうございます。



しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ

紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか? 何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。 12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。 R15は、念のため。 自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)

「恋みたい」

悠里
BL
親友の二人が、相手の事が好きすぎるまま、父の転勤で離れて。 離れても親友のまま、連絡をとりあって、一年。 恋みたい、と気付くのは……? 桜の雰囲気とともにお楽しみ頂けたら🌸

僕は君になりたかった

15
BL
僕はあの人が好きな君に、なりたかった。 一応完結済み。 根暗な子がもだもだしてるだけです。

処理中です...