重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
558 / 1,657
第9章

集う想い17

しおりを挟む
 羽田空港国際線ターミナル・到着ロビー。

 定刻通り無事にニューヨークからKaiを乗せた飛行機は到着した。Kaiとはニューヨークで別れたばかりだったので、そんなに時間は立っていないのに……久しぶりに会うような気がした。日本に戻って十日間程の間に、俺の心境が随分と変化したせいなのだろうか。

 到着ロビーに大きなスーツケースを押しながら姿を現したKaiは、周りの人より頭一つ大きな高身長だ。まるでスポーツ選手のように短髪の黒髪、清潔感のあるヘアスタイル。仕事が終わってすぐに飛行機に飛び乗ったのか、珍しく濃紺のスーツ姿だった。

 爽やかな空気を身に纏い、俺を見つけると迷いなく颯爽と歩み寄って来た。

「洋、一人で大丈夫だったか」

 開口一番にそのようなことを言われては戸惑ってしまう。俺はいつまでもKaiにとって心配の種なのかと思わず苦笑してしまった。

「はは、もう何もなかったよ」

 Kaiは怪訝そうに辺りを確認するようにキョロキョロと見回した後、ほっと安堵した笑顔で俺を見下ろしてきた。悔しいがKaiとじゃ身長差がありすぎだ。

「そうか……あれ?洋、ちょっと雰囲気変わったよな」
「そう?」
「なんか前は襲ってください。虐めてくださいって感じだったけど、今は凛としてちょっかい出しにくい。そうか……お前、かっこよくなったんだな。ちょっと会わないうちに」
「ははっ何を言うと思ったら。俺は俺だよ。前に進んでいるだけさ」
「何か吹っ切れたみたいな顔だな」

 そう言われるのは嬉しい。最近自分でも前の自分とは違ってきた気がしていたが、周りからも確かにそう見えているのだろうか。そういえば松本さんの甥っ子のカイトくんにもそう言われた。

「さぁ行こう、新幹線の時間があるんだ」
「分かった。優也さん大丈夫そうだった?お母さんが倒れられて気が動転していただろう」
「お母さんの意識が今日戻ったってほっとしていたよ」
「そうか良かった。なぁ……洋」
「何だよ?珍しく気弱だな」
「ん……あのさ……優也さんは、俺にまだ話せないことが沢山あるみたいだ」

 電車に揺られながらKaiが悩まし気に呟いた。

「……そうなのか」
「ああ」

 いつもならこういう沈黙が続くと場を盛り上げようとふざけた調子になるKaiなのに、松本さんのこととなると、そうはいかないようだ。

「なぁKai……俺の過去をお前はニューヨークのホテルで知ってしまったよな。それによって何か変わったか」
「えっ急に何を言うんだよ?」

 Kaiが怪訝そうな表情で俺を見つめた。

「あんな汚れた過去を知っても、KaiはKaiのまんまで、俺に接してくれた。そして応援してくれたな。ありがとう。Kai……人には人に言えないような過去があるかもしれない。でもその人が懸命にそこから立ち上がり前に進もうとしていたら、どうする?」

「そんなの決まっている!今目の前にいるその人が大事だ。過去は過去。今は今。今の行動を応援するだけだ」

「そうか、やはりKaiらしいな。男らしいよ。君はいつも……だから安心だ」
「洋?どうかしたのか。優也さんに何かあったのか」
「今の松本さんをしっかり見て来てくれ」
「分かった。あぁもちろんさ!行ってくるよ!」

 東京駅で新幹線の切符を購入した。これは俺からのお餞別だ。この切符が松本さんとKaiを無事に結び付けますように。

「ほら、この切符は俺からのプレゼント。松本さんのこと幸せにして欲しい。Kaiはもう自由だ」

「洋、本当にお前…強くなったな。分かった!行ってくるよ!」

 Kai……遠い昔からの縁の深い友人。

 いつも俺を助け守ってくれ、励ましてくれたKai。これからはどうか自分のために時間を存分に使って欲しい。

 今までありがとう。そしてこれからは、対等な友人として末永い付き合いをして欲しい。

 そんな俺の願いをKaiは心で受け取ってくれたようだ。電車の扉の向こうで力強く頷くKaiの姿を、俺はしっかりと見送った。


『集う想い』  了


****

おはようございます。志生帆 海です。
いつも読んでくださってリアクションなどありがとうございます。励みになっております。
松本さんとKaiの今後の展開は『深海』の「共に進む道」9話目以降でご覧いただければ幸いです。『重なる月』では、このまま洋視点で物語を追っていきます。


しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

あなたが好きでした

オゾン層
BL
 私はあなたが好きでした。  ずっとずっと前から、あなたのことをお慕いしておりました。  これからもずっと、このままだと、その時の私は信じて止まなかったのです。

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

処理中です...