493 / 1,657
第8章
光線 7
しおりを挟む
気が付いたらロビーに呆然と立っていた。かなり動揺していたのだろう。あの部屋に入ってきた男に言われるがままに立ち去り、気が付いたらエレベーターに乗っていた。
疲れた……
ロビーの大きな柱に躰をドンっと委ねて、頭を抱え込んだ。喉が締め付けらるたように、ぎゅっと息苦しかった。
さっき聞いたことは一体なんだ? 洋が叫んだ言葉が頭から離れない。
(やめて……義父さん……もう…俺を抱かないで。もう二度としないっていったじゃないか…)
まさか俺の父親がそんな野蛮な行為を……仮にも息子として一緒に暮らしていた相手にするなんて、信じられない。
だが、信じられる。
洋に会った時、想像していた奴とどこか違ったんだ。あいつを知れば知るほど、自分の身を犠牲にしたことのある悲痛な叫びみたいなものを何故か感じていた。
そういえば、空も似たようなこと言っていたな。
俺は十年以上も洋のことを敵として憎んでいた。滅茶苦茶にしてやろうと思っていたことが、今となっては消え入りたい程恥ずかしい。
俺なんかより、苦しんでいた。あいつは……父に犯されていた。義父に無理矢理抱かれ。その秘密を抱えて生きて来たんだ。
「陸っ! 良かった! ここにいたんだね」
その時澄んだ優しい声がした。あぁ……この声は空だ。
「空……どうして? 」
「酷い顔をしているな。何かあったのか。洋くんはどうした? 」
一緒にいるはずの人物は今ここにいない。俺はあいつにどの面下げて会えばいいんだ。今更、今後……あいつにとって俺は、自分を凌辱した憎い相手の血が通った息子でしかない。
自分でもコントロールできないほどの負の感情の渦に巻き込まれそうになっていたのに、空の顔をみたらほっとして、一気に気が緩んだ。本当にこいつはいつだってこうやって俺が一番苦しい時に黙って傍にいてくれる。
「空……俺……とんでもないことを」
「陸? どうした、落ち着けよ。とりあえずラウンジで温かいものを飲もう。君の顔色がひどくて、見ていられないよ」
****
Kaiが部屋のカーテンを開けてくれると、暗黒の世界は消え、何事もなかったような澄み切った青空が窓の外に広がっていた。
「よしっまずは手首をちゃんと見せろ」
「……」
Kaiがあんまりにも心配そうに言うので、観念して手首を差し出した。
「うわっ酷いな。縄みたいなものできつく縛られたなんだな。こんなに抵抗して、痛かっただろう?」
確かに手首はじんじんと痛んでいた。だが、それよりも無理矢理こじ開けられた下半身に鈍く重い痛みが広がっていた。
「あぁ……沁みるな」
「……あとはどこが痛い? 」
「うん……それが……」
いくらKaiが治療を目的として接しているとしても、場所が場所だけに流石に躊躇してしまう。そんな戸惑いをKaiは察知してくれたのか、バスローブを持って来てくれた。
「洋、とりあえずシャワー浴びて来い。このシャツ、ズタズタに切られてもう着られないだろう。着替え持っているか」
「スーツケースに入っているよ」
「よしっ! 俺は荷造りをしているから、さぁ」
Kaiに促されて、俺はバスローブを羽織った。
「ありがとう……あっ」
「ほらっ掴まれよ」
「うん……」
全く情けないことに、立ち上がった瞬間に下半身にズキンと痛みが走り、思わずよろめいてしまった。無理矢理受けた暴力、一刻も早く洗い流したかった。躰の内部に残る卑猥な指の感覚を忘れ去りたかった。熱いシャワーを浴びて、さっき起きたことをすべて忘れたい、そう願った。
だが脳裏にちらつくのは……
狂ったように暴力をふるった辰起くんの顔。
衝撃をうけてよろめいた陸さんの顔。
心配そうなkaiの顔。
どうして俺はいつもこうやって人の恨みを買ってしまうのか。
どうして俺はいつも誰かを傷つけてしまうのか。
どうして自分の身ひとつ守れないで、いつも助けられて……
「どうして……」という疑問ばかりが膨らんでいってしまう。
熱いお湯ですべて流せればいいのに、何もなかったことにできたらいいのに。今後のことを思うと暗い溜息が漏れてしまった。
だがこのままでは駄目だ。俺はもう今までとは違う。前に前に進んで行きたい。どんなことがあっても負けたくない。もう……
疲れた……
ロビーの大きな柱に躰をドンっと委ねて、頭を抱え込んだ。喉が締め付けらるたように、ぎゅっと息苦しかった。
さっき聞いたことは一体なんだ? 洋が叫んだ言葉が頭から離れない。
(やめて……義父さん……もう…俺を抱かないで。もう二度としないっていったじゃないか…)
まさか俺の父親がそんな野蛮な行為を……仮にも息子として一緒に暮らしていた相手にするなんて、信じられない。
だが、信じられる。
洋に会った時、想像していた奴とどこか違ったんだ。あいつを知れば知るほど、自分の身を犠牲にしたことのある悲痛な叫びみたいなものを何故か感じていた。
そういえば、空も似たようなこと言っていたな。
俺は十年以上も洋のことを敵として憎んでいた。滅茶苦茶にしてやろうと思っていたことが、今となっては消え入りたい程恥ずかしい。
俺なんかより、苦しんでいた。あいつは……父に犯されていた。義父に無理矢理抱かれ。その秘密を抱えて生きて来たんだ。
「陸っ! 良かった! ここにいたんだね」
その時澄んだ優しい声がした。あぁ……この声は空だ。
「空……どうして? 」
「酷い顔をしているな。何かあったのか。洋くんはどうした? 」
一緒にいるはずの人物は今ここにいない。俺はあいつにどの面下げて会えばいいんだ。今更、今後……あいつにとって俺は、自分を凌辱した憎い相手の血が通った息子でしかない。
自分でもコントロールできないほどの負の感情の渦に巻き込まれそうになっていたのに、空の顔をみたらほっとして、一気に気が緩んだ。本当にこいつはいつだってこうやって俺が一番苦しい時に黙って傍にいてくれる。
「空……俺……とんでもないことを」
「陸? どうした、落ち着けよ。とりあえずラウンジで温かいものを飲もう。君の顔色がひどくて、見ていられないよ」
****
Kaiが部屋のカーテンを開けてくれると、暗黒の世界は消え、何事もなかったような澄み切った青空が窓の外に広がっていた。
「よしっまずは手首をちゃんと見せろ」
「……」
Kaiがあんまりにも心配そうに言うので、観念して手首を差し出した。
「うわっ酷いな。縄みたいなものできつく縛られたなんだな。こんなに抵抗して、痛かっただろう?」
確かに手首はじんじんと痛んでいた。だが、それよりも無理矢理こじ開けられた下半身に鈍く重い痛みが広がっていた。
「あぁ……沁みるな」
「……あとはどこが痛い? 」
「うん……それが……」
いくらKaiが治療を目的として接しているとしても、場所が場所だけに流石に躊躇してしまう。そんな戸惑いをKaiは察知してくれたのか、バスローブを持って来てくれた。
「洋、とりあえずシャワー浴びて来い。このシャツ、ズタズタに切られてもう着られないだろう。着替え持っているか」
「スーツケースに入っているよ」
「よしっ! 俺は荷造りをしているから、さぁ」
Kaiに促されて、俺はバスローブを羽織った。
「ありがとう……あっ」
「ほらっ掴まれよ」
「うん……」
全く情けないことに、立ち上がった瞬間に下半身にズキンと痛みが走り、思わずよろめいてしまった。無理矢理受けた暴力、一刻も早く洗い流したかった。躰の内部に残る卑猥な指の感覚を忘れ去りたかった。熱いシャワーを浴びて、さっき起きたことをすべて忘れたい、そう願った。
だが脳裏にちらつくのは……
狂ったように暴力をふるった辰起くんの顔。
衝撃をうけてよろめいた陸さんの顔。
心配そうなkaiの顔。
どうして俺はいつもこうやって人の恨みを買ってしまうのか。
どうして俺はいつも誰かを傷つけてしまうのか。
どうして自分の身ひとつ守れないで、いつも助けられて……
「どうして……」という疑問ばかりが膨らんでいってしまう。
熱いお湯ですべて流せればいいのに、何もなかったことにできたらいいのに。今後のことを思うと暗い溜息が漏れてしまった。
だがこのままでは駄目だ。俺はもう今までとは違う。前に前に進んで行きたい。どんなことがあっても負けたくない。もう……
10
お気に入りに追加
443
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる