重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
471 / 1,657
第8章

あの空の色 12

しおりを挟む
 途端に柔らかそうな黒髪が、五月の風にふわりと舞った。艶やかに踊るように弾んでいた。そして彼が俯いていた顔をすっとあげると、一気に周囲にいた人達から感嘆の声が漏れた。

「はぅ……綺麗……」
「え……涼くんにそっくりじゃない? 」
「誰? 美しすぎる」

 涼とそっくりだが、俺にはもう見分けがつく。

 涼よりも思慮深く影のある雰囲気。儚げに揺れる睫毛の下の湖のように澄んだ瞳。

 はかなげに咲く草花のようなのに芯はしっかりとしている。風になぎ倒されそうになっても堪え、必死に上を向いて咲き続ける花。

「君、一体誰? 」

 カメラマンも監督もサイガヨウに自然と近づいて行った。彼は皆を虜にしてしまうようだった。

「あの実は……俺は…涼の従兄弟なんです」
「そうか! 従兄弟か! 道理で似ていると思った。いやもう双子の域か」
「あの、さっきの話なんですが……Soilさんがあの子が殴ってしまったのは、俺のせいなんです。だからSoilさんを責めないで下さい。それで大変おこがましいのですが、俺で……俺に出来ることがあったらやらせてください」

 覚悟を決めたような、物怖じしない発言に、こっちがたじろいだ。

 最初に会った時のサイガヨウはもっと怯えていた。

 俺にも……周りにも。一体何がこんなに彼を強くさせたのだろう。

 どよめきの中、スタッフ一同が期待に満ちた目で監督のことを見ていた。それもそうだろう。こんな美形は滅多に拝めないからな。

「君、モデルの経験はあるの? 」
「えっ……あの……それは」

 言い淀んでいると、後ろから軽薄な声がした。

「わぉ! 君また来てくれたんだねぇ~」

 そうかカメラマンには、こいつもいたのか。あの日スタジオでサイガヨウを撮ったカメラマンの林が明るく笑っていた。スカズカと歩み寄ってサイガヨウをハグし、頭をくしゃくしゃと撫でている。

「いや~その気になってくれたんだね。あの後も君のこと撮りたくてウズウズしていたよ」
「あっあの時の……いや、その…これには理由があって」

 林さんは上機嫌で監督の方を向いた。 

「監督、この子最高ですよ。一度撮らせてもらったけれどもゾクゾクしました。それに午前中の撮影を見学していましたが、今日のSoilの爽やかな雰囲気に合わせるのにぴったりの逸材ですよ。この子で撮ったらどうです? 辰起は顔を怪我してしまったし休ませましょう」

「そうか、林くんが言うのなら間違いないな。ではそうしよう。実は私もこの子で撮ってみたいと思っていたんだ。じゃあ辰起……悪いが今日はもう帰って、その顔を冷やして来い」

「なっ! なんで僕が降ろされて、この涼の従兄弟って奴に、僕の座を譲らないといけないんだよ! くそっそんなの狡い! 監督なんて、サイテーだっ!」
「辰起……お前一体誰に向かって口きいている? 少し生意気過ぎるぞっ」

 監督の顔色が変わった所で、わぁわぁと小さな子供が駄々をこねるようにわめく辰起はスタッフに抱えられるように、消えて行った。

「やぁやぁなんだか、すまないね。あの子はプライドが高くて、涼くんにもいつも陰で強く当たっているのを知っている。おおよそトイレで君を見かけて、涼と間違えて難癖をつけたんだろう。それをSoilが庇ったんだな。それで納得したよ。Soil……疑って悪かったな」

 白髪混じりの監督はやさしく穏かな口調だったので、サイガヨウもほっとした表情を浮かべていた。

「ありがとうございます。信じていただけて……俺、精一杯頑張りますから、よろしくお願いします」
「あぁじゃあ早速、あっちにいるメイクさんのところへ行って準備をしてきてくれるか」
「はいっ!」

 メイクさんの方へ駆け出そうとしたサイガヨウと俺の目が、ばっちりと交差した。

「あっ……」

 言葉は出ないようだったが、軽い会釈と柔らかい微笑みを向けられて、悪い気はしなかった。

 俺は今どんな顔している? 全くあいつは調子が狂うぜ。どんどん乱されているよな。俺が俺じゃなくなるような……でもそれが嫌じゃない自分が確かにいた。

 ツンとむせ返るような新緑の風が、俺の汚れた心を洗っていくように、ザワザワと音を立てながら、一気に吹き抜けていった。

 小さくなっていく彼の綺麗な後姿を見つめ、これからの撮影は俺も全力投球しようと誓った。



しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

番?呪いの別名でしょうか?私には不要ですわ

紅子
恋愛
私は充分に幸せだったの。私はあなたの幸せをずっと祈っていたのに、あなたは幸せではなかったというの?もしそうだとしても、あなたと私の縁は、あのとき終わっているのよ。あなたのエゴにいつまで私を縛り付けるつもりですか? 何の因果か私は10歳~のときを何度も何度も繰り返す。いつ終わるとも知れない死に戻りの中で、あなたへの想いは消えてなくなった。あなたとの出会いは最早恐怖でしかない。終わらない生に疲れ果てた私を救ってくれたのは、あの時、私を救ってくれたあの人だった。 12話完結済み。毎日00:00に更新予定です。 R15は、念のため。 自己満足の世界に付き、合わないと感じた方は読むのをお止めください。設定ゆるゆるの思い付き、ご都合主義で書いているため、深い内容ではありません。さらっと読みたい方向けです。矛盾点などあったらごめんなさい(>_<)

僕は君になりたかった

15
BL
僕はあの人が好きな君に、なりたかった。 一応完結済み。 根暗な子がもだもだしてるだけです。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

処理中です...