435 / 1,657
第7章
下弦の月 6
しおりを挟む
「じゃあ涼、退院まで大人しくしていろよ」
「安志さん、ありがとう。それと山岡も……」
「あぁ月乃、早く大学にも来いよ」
「うん」
正直、涼の思い切ったカミングアウトには驚いた。涼はただ若くて可愛いだけじゃないんだ。本当にそういう潔いところにますます惚れてしまう。
病院を出るとすっかり夜になっていて、辺りが暗くなっていた。興奮して火照った躰にまだ少し肌寒い外気が心地良く、少し歩きたい気分になった。
その時、一緒に病室を出て来た山岡くんに、背後から声を掛けられた。
「えっと鷹野さんでしたよね。駅まで話しながら行きませんか」
「あぁもちろん」
「あの……俺、正直言うと少しだけ複雑です」
それは、もっともな話だ。まだまだ日本ではカミングアウトする人なんて少ないだろうし、ましてそれが大学の親友だったのだから。だが何を言われても涼を守る、俺はそう覚悟を決めている。
「そうだよな。君を驚かせて悪かった」
彼は少し悔しそうな表情を浮かべた。
「あいつ、あんな外見だから大学でも女にもモテモテなんですよ。ついでに男にも」
「……そうだろうな」
「俺もあいつのキラキラ輝いているところに憧れていた部分もあって」
「……」
「でも相手があなたで良かったのかもしれない」
「……そうか、そう言ってもらえて嬉しいよ」
「悔しいけど……」
「えっ? 」
「でも女と付き合っちゃうよりましかな。ははっ」
そう言いながら、山岡くんが白い歯を見せながら屈託なく笑ってくれたので、ほっとした。
「しかし鷹野さんも心配ですよね。あんな可愛い恋人だと。俺、大学で悪い虫がつかないように見張っていましょうか」
本当にそうしてもらいたい位だ。涼は俺に抱かれてから、一層その輝きを増したような気がする。育ちがいいせいか素直ですぐに人を信じてしまいそうで心配だ。もちろんそれが涼の良いところでもあるのだが。
「それにしてもまだまだ寒いですね。春も近いのに」
「あぁ結構冷えるな」
それから彼が伸びをしながら夜空に目をやったので、俺もつられて見上げてみた。空にはちょうどナイフで半分に切ったような月が冴え冴えと浮かんでいた。
「今宵はlast quarterか」
「へぇあの月のことそう呼ぶのか。あれってただの半月だよな」
「そうですよ。満月が段々と欠けてきて新月に向かう時の半月のことをラストクォーターと言うんです。確か日本では、下弦の月とも」
「へぇ……下弦か」
なんだか初めて聞く言葉に洋の顔が浮かんだ。彼の寂し気な横顔、潤んだ目元。幸せからいつも一歩外にいる洋のことを。
「他には、first quarter って言葉もありますよ。俺はこっちの方が明るくて好きだな」
「えっと、それは?」
「満月に向かう時の半月のことで、日本では上弦の月と」
「へぇ詳しいんだな」
「向こうではよくキャンプに行っていたので、皆で天体観測をしたので自然と覚えちゃて」
「そうか……涼もそんなこと言ってたな」
下弦の月が洋ならば、上弦の月は涼だ。
欠けては必ず満ちていく、月のような二人。
双子のようにそっくりな顔を持ちながらも、性格は陰と陽。一人では心もとないのに、二人揃えば満月になる。
そうだ、だから……洋は大丈夫なんだ。今回は涼は傍にいてくれる。涼が傍にいてくれれば、洋は欠けたままじゃない。きっと今回のことも無事に解決する。
そう思える確かなものを、夜空に浮かぶ下弦の月からもらったような気がする。
「山岡くんいいこと教えてくれてありがとう! 俺も精一杯、涼のこと大切にする! とても大事な出会いだったから……俺達は」
そう面と向かって、はっきりと告げることができた。
「ははっ俺が入り込む余地ないですね。二人の間には」
****
「ん……?」
夜中にふと目が覚めた。
あぁ酔いつぶれて寝てしまったのか。あのまま。昨日は散々だったな。我ながら……
ソファでうたた寝してしまった俺には、肩口までブランケットが掛けられていた。こんな風にまめに世話を焼いてくれるのはあいつしかいない。
暗闇に目を凝らすと、テーブルの上にキラッと光りを反射しているものがあった。手を伸ばすと空の眼鏡だった。眼鏡には高層階の大きな窓に浮かぶ月が映り込んでいた。
今日のような暗く重たい月のことを、下弦の月と呼ぶそうだ。満月からどんどん欠けていく月はどこか頽廃的でゾクゾクする。
「空……どこだ? 」
暗闇に目が慣れてくると、空が頭をソファに乗せたまま眠っているのが見えた。躰は絨毯に投げ出して、随分窮屈そうな恰好だ。
なんでこんな場所で?ちゃんと客用のベッドで寝ればいいのに……あっそうか、俺が酔っぱらって引き留めたのか。
「空……」
空の眼鏡を外した顔、久しぶりに見たな。男のくせに睫毛が長く、落ち着いた端正な顔してるんだよな、こいつ。いつもこんな眼鏡で隠して勿体ない。こんな状態でもネクタイを首元までしっかりと締めた姿に苦笑してしまった。窮屈そうだ。本当にもう少し気を許せっていってるのに……せめて俺の前では。
「おい、そんなところで寝ていると風邪をひくぞ」
「……」
手を引っ張って起こそうとするが、どうやら深い眠りのサイクルに入ったらしく、びくともしないので、横抱きでベッドへ連れて行くことにした。
「ほら、行くぞ」
抱き上げると、俺より一回り小さいその躰はふわりと宙に浮いた。お前、こんなに華奢だったのか。こんなに頼りなさげだったか。空はいつだって、俺の言うことに同調してくれ優しく頷いてくれるから、必要な時だけ頼って、要らない時は放置していた。だから空が何を思っているかなんて関係なかった。
「悪かったな。いつも振り回してさ」
何故だか急に空に悪いことをしているような妙な気持ちになり、心がざわついた。
「安志さん、ありがとう。それと山岡も……」
「あぁ月乃、早く大学にも来いよ」
「うん」
正直、涼の思い切ったカミングアウトには驚いた。涼はただ若くて可愛いだけじゃないんだ。本当にそういう潔いところにますます惚れてしまう。
病院を出るとすっかり夜になっていて、辺りが暗くなっていた。興奮して火照った躰にまだ少し肌寒い外気が心地良く、少し歩きたい気分になった。
その時、一緒に病室を出て来た山岡くんに、背後から声を掛けられた。
「えっと鷹野さんでしたよね。駅まで話しながら行きませんか」
「あぁもちろん」
「あの……俺、正直言うと少しだけ複雑です」
それは、もっともな話だ。まだまだ日本ではカミングアウトする人なんて少ないだろうし、ましてそれが大学の親友だったのだから。だが何を言われても涼を守る、俺はそう覚悟を決めている。
「そうだよな。君を驚かせて悪かった」
彼は少し悔しそうな表情を浮かべた。
「あいつ、あんな外見だから大学でも女にもモテモテなんですよ。ついでに男にも」
「……そうだろうな」
「俺もあいつのキラキラ輝いているところに憧れていた部分もあって」
「……」
「でも相手があなたで良かったのかもしれない」
「……そうか、そう言ってもらえて嬉しいよ」
「悔しいけど……」
「えっ? 」
「でも女と付き合っちゃうよりましかな。ははっ」
そう言いながら、山岡くんが白い歯を見せながら屈託なく笑ってくれたので、ほっとした。
「しかし鷹野さんも心配ですよね。あんな可愛い恋人だと。俺、大学で悪い虫がつかないように見張っていましょうか」
本当にそうしてもらいたい位だ。涼は俺に抱かれてから、一層その輝きを増したような気がする。育ちがいいせいか素直ですぐに人を信じてしまいそうで心配だ。もちろんそれが涼の良いところでもあるのだが。
「それにしてもまだまだ寒いですね。春も近いのに」
「あぁ結構冷えるな」
それから彼が伸びをしながら夜空に目をやったので、俺もつられて見上げてみた。空にはちょうどナイフで半分に切ったような月が冴え冴えと浮かんでいた。
「今宵はlast quarterか」
「へぇあの月のことそう呼ぶのか。あれってただの半月だよな」
「そうですよ。満月が段々と欠けてきて新月に向かう時の半月のことをラストクォーターと言うんです。確か日本では、下弦の月とも」
「へぇ……下弦か」
なんだか初めて聞く言葉に洋の顔が浮かんだ。彼の寂し気な横顔、潤んだ目元。幸せからいつも一歩外にいる洋のことを。
「他には、first quarter って言葉もありますよ。俺はこっちの方が明るくて好きだな」
「えっと、それは?」
「満月に向かう時の半月のことで、日本では上弦の月と」
「へぇ詳しいんだな」
「向こうではよくキャンプに行っていたので、皆で天体観測をしたので自然と覚えちゃて」
「そうか……涼もそんなこと言ってたな」
下弦の月が洋ならば、上弦の月は涼だ。
欠けては必ず満ちていく、月のような二人。
双子のようにそっくりな顔を持ちながらも、性格は陰と陽。一人では心もとないのに、二人揃えば満月になる。
そうだ、だから……洋は大丈夫なんだ。今回は涼は傍にいてくれる。涼が傍にいてくれれば、洋は欠けたままじゃない。きっと今回のことも無事に解決する。
そう思える確かなものを、夜空に浮かぶ下弦の月からもらったような気がする。
「山岡くんいいこと教えてくれてありがとう! 俺も精一杯、涼のこと大切にする! とても大事な出会いだったから……俺達は」
そう面と向かって、はっきりと告げることができた。
「ははっ俺が入り込む余地ないですね。二人の間には」
****
「ん……?」
夜中にふと目が覚めた。
あぁ酔いつぶれて寝てしまったのか。あのまま。昨日は散々だったな。我ながら……
ソファでうたた寝してしまった俺には、肩口までブランケットが掛けられていた。こんな風にまめに世話を焼いてくれるのはあいつしかいない。
暗闇に目を凝らすと、テーブルの上にキラッと光りを反射しているものがあった。手を伸ばすと空の眼鏡だった。眼鏡には高層階の大きな窓に浮かぶ月が映り込んでいた。
今日のような暗く重たい月のことを、下弦の月と呼ぶそうだ。満月からどんどん欠けていく月はどこか頽廃的でゾクゾクする。
「空……どこだ? 」
暗闇に目が慣れてくると、空が頭をソファに乗せたまま眠っているのが見えた。躰は絨毯に投げ出して、随分窮屈そうな恰好だ。
なんでこんな場所で?ちゃんと客用のベッドで寝ればいいのに……あっそうか、俺が酔っぱらって引き留めたのか。
「空……」
空の眼鏡を外した顔、久しぶりに見たな。男のくせに睫毛が長く、落ち着いた端正な顔してるんだよな、こいつ。いつもこんな眼鏡で隠して勿体ない。こんな状態でもネクタイを首元までしっかりと締めた姿に苦笑してしまった。窮屈そうだ。本当にもう少し気を許せっていってるのに……せめて俺の前では。
「おい、そんなところで寝ていると風邪をひくぞ」
「……」
手を引っ張って起こそうとするが、どうやら深い眠りのサイクルに入ったらしく、びくともしないので、横抱きでベッドへ連れて行くことにした。
「ほら、行くぞ」
抱き上げると、俺より一回り小さいその躰はふわりと宙に浮いた。お前、こんなに華奢だったのか。こんなに頼りなさげだったか。空はいつだって、俺の言うことに同調してくれ優しく頷いてくれるから、必要な時だけ頼って、要らない時は放置していた。だから空が何を思っているかなんて関係なかった。
「悪かったな。いつも振り回してさ」
何故だか急に空に悪いことをしているような妙な気持ちになり、心がざわついた。
10
お気に入りに追加
444
あなたにおすすめの小説

悪役令息に転生して絶望していたら王国至宝のエルフ様にヨシヨシしてもらえるので、頑張って生きたいと思います!
梻メギ
BL
「あ…もう、駄目だ」プツリと糸が切れるように限界を迎え死に至ったブラック企業に勤める主人公は、目覚めると悪役令息になっていた。どのルートを辿っても断罪確定な悪役令息に生まれ変わったことに絶望した主人公は、頑張る意欲そして生きる気力を失い床に伏してしまう。そんな、人生の何もかもに絶望した主人公の元へ王国お抱えのエルフ様がやってきて───!?
【王国至宝のエルフ様×元社畜のお疲れ悪役令息】
▼この作品と出会ってくださり、ありがとうございます!初投稿になります、どうか温かい目で見守っていただけますと幸いです。
▼こちらの作品はムーンライトノベルズ様にも投稿しております。
▼毎日18時投稿予定
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
平凡なSubの俺はスパダリDomに愛されて幸せです
おもち
BL
スパダリDom(いつもの)× 平凡Sub(いつもの)
BDSM要素はほぼ無し。
甘やかすのが好きなDomが好きなので、安定にイチャイチャ溺愛しています。
順次スケベパートも追加していきます
【完結】『ルカ』
瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。
倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。
クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。
そんなある日、クロを知る青年が現れ……?
貴族の青年×記憶喪失の青年です。
※自サイトでも掲載しています。
2021年6月28日 本編完結

フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―
入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。
遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。
本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。
優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる