【完結】余命一カ月の魔法使いは我儘に生きる

大森 樹

文字の大きさ
上 下
28 / 38
後編

28 わかっていない

しおりを挟む
「旦那様、奥様! おめでとうございます」

 パチパチと大きな拍手とたくさんのフラワーシャワーが舞い散る中、正装したユリウスとウェディングドレスを着たルビーは使用人たちに祝福されていた。

「みんな、ありがとう」
「うっうっ……ありがとうございます」

 二人には秘密で使用人たちは、結婚パーティーの準備をしていた。飾りつけはユリウスが不在中、そしてルビーを部屋で整えている間に行った。

「これは魔法のお花です」
「あの時の……」
「ずっと綺麗に咲いていましたよ」
「それはエドガーさんが大事に育ててくれていたからです」

 部屋を彩る花たちは、以前エルヴィが魔法で出した花だった。それを枯らさぬように育ててくれた庭師のエドガーに、ルビーはお礼を言った。

「旦那様の大事なものを、枯らすわけにはまいりませんからね。毎朝愛おしそうに花を見つめていらっしゃったので」

 エドガーは、ニヤリと笑いながらユリウスを見つめていた。老齢のエドガーは、幼い頃からユリウスを知っている。

「……エドガーはいつも一言多いのだ」
「はは、それは申し訳ありません。坊ちゃん」
「その呼び方はやめてくれ。私を何歳だと思っているんだ」
「いやいや、失礼しました。旦那様」

 ルビーは、この花を見てユリウスが自分を思い出してくれていたことを知って嬉しく思った。

 そしてルビーが着ているウェディングドレスは、エルヴィが最後の日に身に付けていたものだ。きちんと手入れして保管されてきたので、一年経過したとは思えない程そのままの状態で残っていた。

「わたしたち幸せですね!」
「ええ、そうですね」

 ユリウスとルビーは、大好きな使用人たちに祝われて楽しい夜を過ごした。

 大好きな肉料理がたくさん並んできただめ、ルビーは目を輝かせてパクパクと嬉しそうに頬張っていた。

「んんー、美味しいです」

 花嫁がこんなに豪快に食事をするのは珍しい姿ではあるが、その素直な喜びようにユリウスは目を細めた。

「私も負けないように食べないといけませんね」
「はい! ラハティ家で食べる料理が一番美味しいです」
「はは、それは良かったです」

 腕によりをかけたシェフたちは、ルビーの褒め言葉に照れながらも喜んでいた。

 彼女に再会するまで少し食が細くなっていたユリウスも、ルビーの食べっぷりにつられて自然とたくさん食べることができた。

 豪華なウェディングケーキもみんなで平らげて、パーティは終わりを迎えた。

「最後に……皆にも聞いてほしいことがある」

 ユリウスは片膝をついて、ルビーの左手を自分の手のひらの上にのせた。

「命が尽きる最期の瞬間まで、ユリウス・ラハティはルビーを愛すると誓います」

 ユリウスの綺麗なブルーの瞳がきらりと輝き、真っ直ぐにルビーを見つめていた。

 そのあまりの格好良さにルビーは倒れそうになったがグッと耐えた。

「……それならば、わたしは命が尽きてもユリウス様を愛します!」

 ルビーは大きな声でそう宣言した。一瞬シンと静まり返った後、たくさんの笑い声が聞こえてきた。

「ははっ、せっかく格好をつけたのに……あなたには敵いませんね」

 ユリウスは照れたように眉を下げ、声を上げて笑っていた。周りにいる使用人たちもふふふ、と嬉しそうにしている。

「だって……その……わたしの方がユリウスを好きな気持ちが大きいですから」

 人差し指をツンツンとしながらそんなことを言うルビーを見て、ユリウスはふうとため息をついた。

「ルビーは全然わかっていませんね」
「え?」
「私がどれほどあなたのことを好きか」

 ユリウスはルビーをふわりと横抱きにした。

「皆、ありがとう。私たちは部屋に戻るので後のことは頼んだよ。明日の昼まで近付かないように」

 堂々とそう宣言したユリウスに、使用人たちは承知したという合図の代わりに頭を深く下げた。

「あ、あの! ユリウス?」
「今夜はじっくりと、私の愛を伝えましょう。嫌というほどにね」

 腕の中で子どものようにバタバタと暴れるルビーを連れ去っていくユリウスの後姿を、使用人たちは嬉しそうに見つめていた。

「旦那様、幸せそうですね」
「ええ、本当に良かったです」
「ここまでが……長かったですからね」
「きっとこれから忙しくなりますよ」

 執事のジュードは屋敷がさらに賑やかになるだろう今後のことを考えて、ニッと口角を上げた。

♢♢♢

 夫婦の寝室に連れて行かれたルビーは、ベッドに優しく下ろされドレスを脱がされた。

 複雑なデザインのウェディングドレスをするすると脱がしていくその器用な手つきに、ユリウスは何でもできるんだな……なんて感心しているとルビーはあっという間に下着姿になっていた。

 もともと羞恥心の薄いルビーだが、さすがになんだか恥ずかしくなって、身体を手で隠してユリウスから見えないようにした。

「あ、あの。ちょっと……待ってくださ……」
「申し訳ないですが、もう待ちませんよ」
「でも、恥ずかしくて」
「恥ずかしいだけならやめません。嫌なら蹴飛ばしてください」

 ユリウスを蹴飛ばすなんてできるはずがない。だってルビーは、大好きなユリウスに触れられるととても幸せなのだから。

「あなたの全てを可愛く思っています」

 優しいキスが、だんだんと熱を帯びて……ルビーはそのまま全身をくまなく愛された。具体的なことは何もわかっていないルビーに、ユリウスは時間をかけて愛を伝えていった。

 ルビーは初めての快感と、経験したことのない痛みと、言葉にできない愛おしさが込み上げてきた。

「ルビー、愛しています」
「わたしも……ユリウスを……愛しています」

 大粒の涙を流しながら微笑むルビーを、ユリウスは強く抱き締め……その夜二人は本物の夫婦になった。



しおりを挟む
感想 18

あなたにおすすめの小説

【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~

tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。 番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。 ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。 そして安定のヤンデレさん☆ ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。 別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

愛する旦那様が妻(わたし)の嫁ぎ先を探しています。でも、離縁なんてしてあげません。

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
【清い関係のまま結婚して十年……彼は私を別の男へと引き渡す】 幼い頃、大国の国王へ献上品として連れて来られリゼット。だが余りに幼く扱いに困った国王は末の弟のクロヴィスに下賜した。その為、王弟クロヴィスと結婚をする事になったリゼット。歳の差が9歳とあり、旦那のクロヴィスとは夫婦と言うよりは歳の離れた仲の良い兄妹の様に過ごして来た。 そんな中、結婚から10年が経ちリゼットが15歳という結婚適齢期に差し掛かると、クロヴィスはリゼットの嫁ぎ先を探し始めた。すると社交界は、その噂で持ちきりとなり必然的にリゼットの耳にも入る事となった。噂を聞いたリゼットはショックを受ける。 クロヴィスはリゼットの幸せの為だと話すが、リゼットは大好きなクロヴィスと離れたくなくて……。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

お飾りな妻は何を思う

湖月もか
恋愛
リーリアには二歳歳上の婚約者がいる。 彼は突然父が連れてきた少年で、幼い頃から美しい人だったが歳を重ねるにつれてより美しさが際立つ顔つきに。 次第に婚約者へ惹かれていくリーリア。しかし彼にとっては世間体のための結婚だった。 そんなお飾り妻リーリアとその夫の話。

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...