4 / 37
3 懲りない男
しおりを挟む
「アイラ嬢、好きだ。結婚して欲しい」
「しません」
「アイラ嬢、可愛いな。結婚しよう」
「嫌です」
「アイラ、愛してる。結婚してくれないか」
「お断りします」
アイラはオスカーに会うたびに毎回毎回、求婚されていた。日を重ねる中でいつの間にか、アイラへの敬称も勝手に取られて呼び捨てにされてしまっている。
やめてくださいと伝えても『アイラも俺のことを呼び捨てにしたらいい』なんて意味の分からないことを言われるので、アイラはもう指摘することを諦めた。
ちなみにアイラはもちろん、オスカーのことをしっかりと様付けで呼んでいる。
アイラは毎回求婚を断っていた。しかしオスカーは騎士団の隊長という忙しい立場でありながら、心折れることなくアイラの生家があるロッシュ領に毎日のように来ていたのだ。
今や毎日繰り広げられるこの光景は、ロッシュ領の名物のようになってしまっている。
オスカーが来るようになって三ヶ月ちょっと。今日はなんと五十回目の求婚だったそうだ。もちろんこれはアイラが数えたわけではなく、街の野次馬たちが面白がって一回一回記録して数えていたらしい。
「残念でしたね。今日で五十回目だったのに」
「そうか。たった五十回じゃ、アイラに気持ちが伝わってねぇってことだな」
「断られるのも仕方ありませんよ。アイラ様は、我々領民たちの姫ですからね。すぐには渡せませんよ」
「そりゃそうだな」
「でも、まだ諦めないのでしょう?」
「当たり前だ! これからが勝負だろ」
「ははは、隊長さん。いいぞ。可愛いアイラ様を手に入れるには、それくらいの気概がないといけません!」
そんな会話が聞こえてきて、アイラは頭が痛くなった。
「……オスカー様、あなたは暇なのですか」
「いや、まあまあ忙しいな」
「なら、どうして毎日ここに来られているんですか!」
「なんでって、アイラに逢いに来てるに決まってんだろ?」
ロッシュ領は小さいが、王都から近い場所にある。だから、王家直属騎士のオスカーが毎日通うのも無理な話ではない。だが、それでも大変なことには変わりはなかった。
「私はそんなこと頼んでいませんが」
「ははは、俺がアイラに一目でもいいから逢いたいんだよ」
オスカーはニカッと笑い、アイラを真っ直ぐ見つめた。
「これ、美味いらしいから食べてくれ」
「あの、いつも困ります」
「まあ、いいから。食べ物に罪はないんだし、受け取ってくれ」
オスカーはいつもアイラに何かしらプレゼントをくれる。ある日は人気のお菓子だったり、綺麗な花だったり、可愛らしい小さなアクセサリーだったり色々だ。
毎回困ると伝えても、なんだかんだと言いくるめられて結局持って帰る羽目になってしまう。
「……ありがとうございます」
「おう。そろそろ騎士団に戻るわ」
今日の滞在時間はたった十分ほど。そのためにわざわざここまで来ているのだ。
「お気をつけて」
「ああ! ありがとな。アイラ、愛してる」
「……」
「そろそろ俺と結婚……」
「しません!」
アイラが食い気味に求婚を断ると、オスカーはカカカと大声で笑い「じゃあまた明日な」と手を振って去って行った。
オスカーはロッシュ領に通う内に、いつの間に領民たちとも仲良くなっており今や街の人気者だ。
「隊長さん、この前の嵐で倒れてしまった木が邪魔なんです」
「おお、どこだ? どけてやるよ」
「隊長さん、最近酒場で暴れる男がいて困っています」
「なんだって? 俺が話をつけてやろう」
「隊長さん、屋台で新作を出そうと思ってるんだがこれとこれどっちがいいですか」
「どっちも美味いぞ。でも、強いて言うならこっちかな」
なんて調子に、いつも人に囲まれている。アイラはこの前もお年寄りの荷物を運んだり、小さな迷子の母親を一緒に探したりしているのを見かけた。
「良い人……なのよね」
遠巻きにオスカーを眺めながら、アイラはそう呟いた。もしオスカーがアイラの顔以外の部分を好きだと言ってくれていたら、もしかしたら今頃自分も彼を好きになっているかもしれないと思っていた。
オスカーは基本的に誰に対しても明るくて、温かい。ガサツで豪快なところはあるが、おおらかだ。
ロッシュ領にオスカーが通うようになってから、何故か彼の部下たちも来る機会が増えた。
「アイラ嬢、隊長は本当に優しくて強いんですよ。部下たちの面倒見もいいし」
「はぁ……」
「見た目はアイラ嬢と並ぶと月とスッポン……天使とゴリラって感じだと思いますけど」
「ゴ、ゴリラですか?」
「あ、でも! ゴリラはゴリラでもイケメンゴリラなんで、その辺は安心してください」
「……」
アイラはオスカーのことを見た目で拒否しているわけではなかった。確かに美形ではないが、背が高く筋肉で引き締まった体は頼もしい感じがするし、漆黒の短髪と太めの凛々しい眉毛も好感を持っていた。
「隊長の実家は田舎なんですけど、なかなかの金持ちなんですよ。家族仲も良好だし、結婚しても嫁姑問題もなくて安心です! 嫡男じゃないけど、騎士団長候補って言われてるし金はありますよ」
「あの、私は別にお金の心配をしているわけではないのですが」
本人のいない時にオスカーの財政事情を知るのはなんだか、いたたまれない。
「隊長は酒は飲むけど、煙草も博打も女もしねぇしな。金の使い道がないもんな」
「女はただもてないだけだろ! エイベルさんなんか、いつも違う綺麗な女連れてるのに」
「あはは、間違いない!」
色んな若い騎士たちが入れ替わり立ち替わり、アイラを呼び止めて、オスカーの褒めているような貶しているような情報を教えてくれるのだ。
「実は俺たち孤児院出身で。王家の騎士団の入団時に、上層部の人たちが反対したらしいんですけど、何かあったらオスカー隊長が『全部責任取る』って言ってくれて入れたんです。本当にあの人には世話になっています」
「お恥ずかしい話ですけど、俺たち力は強かったけど読み書きすら碌にできなかったんですよ」
「それなのに……迷惑がらずに根気よく一から教えてくれました。だから幸せになって欲しいんですよね」
数人の騎士がうんうんと頷いている。アイラはその話を聞いて、オスカーはやはり優しい人なんだと思った。
「惚れたのがアイラ嬢って聞いて『そりゃ無理でしょう』ってやめた方がいいって説得したんですけど、あの人『やる前から諦める奴がいるか』とか言うんですよ」
「エイベル様は『いや、もうすでに何度も振られてるからやる前じゃない』ってツッコんでましたけど」
若い騎士たちはゲラゲラと笑っている。アイラは苦笑いをしながら、その話を聞いていた。
自分が婚約を断っていることが、騎士たちの間でそんなに噂になっていることを申し訳なく思ったからだ。
「別にいいんです。アイラ嬢が隊長を選ばなくても。あなたにも色んなご事情があるでしょうし」
若い騎士は眉を下げて、少し寂しそうにアイラに微笑んだ。
「でもアイラ嬢には、あの人の良いところたくさん知って欲しいんです。知った上で振られるなら、隊長も諦めるしかないですしね」
若い騎士たちはそう言ってハハハと笑い「また来ます。あ、俺たちが話したってことは隊長には内緒にしてください」と言って、手を振って帰って行った。
初めて求婚された時と比べて、アイラはオスカーに情が湧いていた。正直に言えばまだ愛や恋という気持ちはわからないが、オスカーのことを『人間的に素敵な人』だとは思っていた。
オスカーは八歳も年上で家格も上の男性なのに、威圧感というものがなくて話しやすい。それにあれだけ熱心にロッシュ領まで通ってくれているのをみて、心が動くのは自然な乙女心というものだろう。
だが、アイラは実は『先生』になりたいという夢がある。貴族令嬢が仕事をするなんて非常識だし、ましてや結婚をしてしまえばそんなことは許されなくなる。
貴族の妻の役割は『子を産み育てること』だ。しかし、今のところアイラは結婚したい相手もいない。なので結婚はせずに、一人で生きていきたいと思うようになっていた。
「まずは両親を説得しないとね」
結婚は自由にしていいとは言われたが、それは『相手』を好きに選んでもいいという意味だろう。まさか結婚しないとは、きっと両親も思っていないはずだ。だから反対されるに決まっている。
「勉強、頑張らないと」
アイラは自室に戻って、年に一度ある教員試験に向けての勉強に集中した。
「しません」
「アイラ嬢、可愛いな。結婚しよう」
「嫌です」
「アイラ、愛してる。結婚してくれないか」
「お断りします」
アイラはオスカーに会うたびに毎回毎回、求婚されていた。日を重ねる中でいつの間にか、アイラへの敬称も勝手に取られて呼び捨てにされてしまっている。
やめてくださいと伝えても『アイラも俺のことを呼び捨てにしたらいい』なんて意味の分からないことを言われるので、アイラはもう指摘することを諦めた。
ちなみにアイラはもちろん、オスカーのことをしっかりと様付けで呼んでいる。
アイラは毎回求婚を断っていた。しかしオスカーは騎士団の隊長という忙しい立場でありながら、心折れることなくアイラの生家があるロッシュ領に毎日のように来ていたのだ。
今や毎日繰り広げられるこの光景は、ロッシュ領の名物のようになってしまっている。
オスカーが来るようになって三ヶ月ちょっと。今日はなんと五十回目の求婚だったそうだ。もちろんこれはアイラが数えたわけではなく、街の野次馬たちが面白がって一回一回記録して数えていたらしい。
「残念でしたね。今日で五十回目だったのに」
「そうか。たった五十回じゃ、アイラに気持ちが伝わってねぇってことだな」
「断られるのも仕方ありませんよ。アイラ様は、我々領民たちの姫ですからね。すぐには渡せませんよ」
「そりゃそうだな」
「でも、まだ諦めないのでしょう?」
「当たり前だ! これからが勝負だろ」
「ははは、隊長さん。いいぞ。可愛いアイラ様を手に入れるには、それくらいの気概がないといけません!」
そんな会話が聞こえてきて、アイラは頭が痛くなった。
「……オスカー様、あなたは暇なのですか」
「いや、まあまあ忙しいな」
「なら、どうして毎日ここに来られているんですか!」
「なんでって、アイラに逢いに来てるに決まってんだろ?」
ロッシュ領は小さいが、王都から近い場所にある。だから、王家直属騎士のオスカーが毎日通うのも無理な話ではない。だが、それでも大変なことには変わりはなかった。
「私はそんなこと頼んでいませんが」
「ははは、俺がアイラに一目でもいいから逢いたいんだよ」
オスカーはニカッと笑い、アイラを真っ直ぐ見つめた。
「これ、美味いらしいから食べてくれ」
「あの、いつも困ります」
「まあ、いいから。食べ物に罪はないんだし、受け取ってくれ」
オスカーはいつもアイラに何かしらプレゼントをくれる。ある日は人気のお菓子だったり、綺麗な花だったり、可愛らしい小さなアクセサリーだったり色々だ。
毎回困ると伝えても、なんだかんだと言いくるめられて結局持って帰る羽目になってしまう。
「……ありがとうございます」
「おう。そろそろ騎士団に戻るわ」
今日の滞在時間はたった十分ほど。そのためにわざわざここまで来ているのだ。
「お気をつけて」
「ああ! ありがとな。アイラ、愛してる」
「……」
「そろそろ俺と結婚……」
「しません!」
アイラが食い気味に求婚を断ると、オスカーはカカカと大声で笑い「じゃあまた明日な」と手を振って去って行った。
オスカーはロッシュ領に通う内に、いつの間に領民たちとも仲良くなっており今や街の人気者だ。
「隊長さん、この前の嵐で倒れてしまった木が邪魔なんです」
「おお、どこだ? どけてやるよ」
「隊長さん、最近酒場で暴れる男がいて困っています」
「なんだって? 俺が話をつけてやろう」
「隊長さん、屋台で新作を出そうと思ってるんだがこれとこれどっちがいいですか」
「どっちも美味いぞ。でも、強いて言うならこっちかな」
なんて調子に、いつも人に囲まれている。アイラはこの前もお年寄りの荷物を運んだり、小さな迷子の母親を一緒に探したりしているのを見かけた。
「良い人……なのよね」
遠巻きにオスカーを眺めながら、アイラはそう呟いた。もしオスカーがアイラの顔以外の部分を好きだと言ってくれていたら、もしかしたら今頃自分も彼を好きになっているかもしれないと思っていた。
オスカーは基本的に誰に対しても明るくて、温かい。ガサツで豪快なところはあるが、おおらかだ。
ロッシュ領にオスカーが通うようになってから、何故か彼の部下たちも来る機会が増えた。
「アイラ嬢、隊長は本当に優しくて強いんですよ。部下たちの面倒見もいいし」
「はぁ……」
「見た目はアイラ嬢と並ぶと月とスッポン……天使とゴリラって感じだと思いますけど」
「ゴ、ゴリラですか?」
「あ、でも! ゴリラはゴリラでもイケメンゴリラなんで、その辺は安心してください」
「……」
アイラはオスカーのことを見た目で拒否しているわけではなかった。確かに美形ではないが、背が高く筋肉で引き締まった体は頼もしい感じがするし、漆黒の短髪と太めの凛々しい眉毛も好感を持っていた。
「隊長の実家は田舎なんですけど、なかなかの金持ちなんですよ。家族仲も良好だし、結婚しても嫁姑問題もなくて安心です! 嫡男じゃないけど、騎士団長候補って言われてるし金はありますよ」
「あの、私は別にお金の心配をしているわけではないのですが」
本人のいない時にオスカーの財政事情を知るのはなんだか、いたたまれない。
「隊長は酒は飲むけど、煙草も博打も女もしねぇしな。金の使い道がないもんな」
「女はただもてないだけだろ! エイベルさんなんか、いつも違う綺麗な女連れてるのに」
「あはは、間違いない!」
色んな若い騎士たちが入れ替わり立ち替わり、アイラを呼び止めて、オスカーの褒めているような貶しているような情報を教えてくれるのだ。
「実は俺たち孤児院出身で。王家の騎士団の入団時に、上層部の人たちが反対したらしいんですけど、何かあったらオスカー隊長が『全部責任取る』って言ってくれて入れたんです。本当にあの人には世話になっています」
「お恥ずかしい話ですけど、俺たち力は強かったけど読み書きすら碌にできなかったんですよ」
「それなのに……迷惑がらずに根気よく一から教えてくれました。だから幸せになって欲しいんですよね」
数人の騎士がうんうんと頷いている。アイラはその話を聞いて、オスカーはやはり優しい人なんだと思った。
「惚れたのがアイラ嬢って聞いて『そりゃ無理でしょう』ってやめた方がいいって説得したんですけど、あの人『やる前から諦める奴がいるか』とか言うんですよ」
「エイベル様は『いや、もうすでに何度も振られてるからやる前じゃない』ってツッコんでましたけど」
若い騎士たちはゲラゲラと笑っている。アイラは苦笑いをしながら、その話を聞いていた。
自分が婚約を断っていることが、騎士たちの間でそんなに噂になっていることを申し訳なく思ったからだ。
「別にいいんです。アイラ嬢が隊長を選ばなくても。あなたにも色んなご事情があるでしょうし」
若い騎士は眉を下げて、少し寂しそうにアイラに微笑んだ。
「でもアイラ嬢には、あの人の良いところたくさん知って欲しいんです。知った上で振られるなら、隊長も諦めるしかないですしね」
若い騎士たちはそう言ってハハハと笑い「また来ます。あ、俺たちが話したってことは隊長には内緒にしてください」と言って、手を振って帰って行った。
初めて求婚された時と比べて、アイラはオスカーに情が湧いていた。正直に言えばまだ愛や恋という気持ちはわからないが、オスカーのことを『人間的に素敵な人』だとは思っていた。
オスカーは八歳も年上で家格も上の男性なのに、威圧感というものがなくて話しやすい。それにあれだけ熱心にロッシュ領まで通ってくれているのをみて、心が動くのは自然な乙女心というものだろう。
だが、アイラは実は『先生』になりたいという夢がある。貴族令嬢が仕事をするなんて非常識だし、ましてや結婚をしてしまえばそんなことは許されなくなる。
貴族の妻の役割は『子を産み育てること』だ。しかし、今のところアイラは結婚したい相手もいない。なので結婚はせずに、一人で生きていきたいと思うようになっていた。
「まずは両親を説得しないとね」
結婚は自由にしていいとは言われたが、それは『相手』を好きに選んでもいいという意味だろう。まさか結婚しないとは、きっと両親も思っていないはずだ。だから反対されるに決まっている。
「勉強、頑張らないと」
アイラは自室に戻って、年に一度ある教員試験に向けての勉強に集中した。
38
お気に入りに追加
329
あなたにおすすめの小説
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
【完結】魔力がないと見下されていた私は仮面で素顔を隠した伯爵と結婚することになりました〜さらに魔力石まで作り出せなんて、冗談じゃない〜
光城 朱純
ファンタジー
魔力が強いはずの見た目に生まれた王女リーゼロッテ。
それにも拘わらず、魔力の片鱗すらみえないリーゼロッテは家族中から疎まれ、ある日辺境伯との結婚を決められる。
自分のあざを隠す為に仮面をつけて生活する辺境伯は、龍を操ることができると噂の伯爵。
隣に魔獣の出る森を持ち、雪深い辺境地での冷たい辺境伯との新婚生活は、身も心も凍えそう。
それでも国の端でひっそり生きていくから、もう放っておいて下さい。
私のことは私で何とかします。
ですから、国のことは国王が何とかすればいいのです。
魔力が使えない私に、魔力石を作り出せだなんて、そんなの無茶です。
もし作り出すことができたとしても、やすやすと渡したりしませんよ?
これまで虐げられた分、ちゃんと返して下さいね。
表紙はPhoto AC様よりお借りしております。
【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される
えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。
お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。
少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。
22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる