上 下
40 / 50
DISK2

第三十九話 月の女神と夜の女王

しおりを挟む
 その日の夜は静か過ぎた。

 住宅街とはいえ、ここまで静かだと返って不気味だ。

 俺はアパートに向かって夜道を歩く。

 昨日の段階で『Ambitious!』は無事完成した。

 百華さんにも聴いて貰ったけれど彼女も気に入ってくれた。

 あとはテレビ局のディレクターの反応を待つのみだ……。

 ようやく一段落だ。流石に疲れる。他のメンバーもいい加減げんなりしていた。(七星だけは元気そうだったけど……)

 体が地面に埋まりそうなほど怠い。一歩踏み出すのさえ面倒くさくなる。

 夜空を見上げる。そこには切り取られたような綺麗な三日月が浮かんでいた。

 京極姉妹、そして鴨川月子の名に溶け込んだ天体だ……。

 昔、ウラに彼女の名前の由来を聞かせてもらったっけ。

 そんな昔話を思い出した。

 裏月。……。と書いてヘカテーと呼ぶ由来について――。


 その話を聞いたのは俺が大学の卒業の少し前だった。たしか2月。

 上京する日が近づき、細やかな感傷に浸っていた。

 感傷……。というには慌ただしかったけれど。

 そんな頃だ。俺とウラはいつもどおり一緒に練習していた――。

「もう絶版らしいけど今でもその絵本、実家にあるよ!」

 ウラはエフェクターの設定を変更しながら俺に話してくれた。

 名前の由来。京極裏月のルーツ。

 ウラの名前は母親が好きだった絵本の登場人物から引用したものらしい。

 絵本のタイトルは『つきのめがみとよるのじょおう』

 その絵本には2人の主人公がいて、1人は月の女神ルナ、もう1人は夜の女王ヘカテーだったらしい。

「へー。なんかメルヘンな話だなー」

「うん。ウチの母さんめっちゃメルヘンな人だったからさ! 記憶だといっつもふわふわしてた気がする!」

「ふわふわ?」

「そう、ふわふわ!」

 ウラはニッと笑う。綺麗な白い歯が見えた。

 『つきのめがみとよるのじょおう』は月に住むルナとヘカテーとういう2人の少女が和解する物語のようだ。

 望まない形で仲違いした2人が最終的に仲直りするという内容らしい。

「そっか、じゃあハッピーエンドでいい話なのな」

「うーん、ハッピーエンドかどうかは疑問だけどね……」

「なんでだ? 仲直りしたんだろ? その2人は?」

「……。話の内容としては和解したよ……。けど、結局ルナとヘカテーは離ればなれになっちゃうんだよね。ルナは月の表側のお城で暮らすことになったみたいだし、ヘカテーは落ち延びた先の賢者の海のほとりに住むことになったんだ」

「賢者の海?」

 俺はウラに尋ねた。

 俺の疑問にウラははスマホで検索して月表面の画像を見せてくれた。

「ほら見て! 賢者の海って言うのは月の裏側にある海の名前だよ! まぁ海って言っても水があるわけじゃないけどね。私の妹の名前は『月』の表側のお『姫』様だから『月姫』。私は『月』の『裏』側の女王で『裏月』になったんだ。まぁ今考えるとこじつけすぎるきもすっけどね……」

 ウラはそう言うとSGのストラップを首からぶら下げた。

「確かにこじつけだな……。それより、なんで仲直りしたのに離ればなれになっちまうのかが疑問だけど……」

「そう! 私も昔からそこが不思議だったんだよ! 作者が何を考えてこんな話にしたのか今だにわかんない。普通ならさー、『仲直りした2人は末永く仲良く暮らしました。めでたしめでたし』じゃん!?」

 ウラは不服そうに言うとギターの弦を弾いた。

 今日もSGは絶好調のようだ。

 『汗がはじけ飛ぶ』ように彼女は演奏はした。

 青春系の映画の主人公のように楽しそうだ。

 俺たちは練習を終えると地べたに座って休憩した。

「あっちーよ! ほんと暑い!」

「お前、無駄な動きが多すぎんだよ! ドラムの俺より汗まみれってどうゆうことだ?」

 俺もかなり汗をかいていた。ウラは俺の倍近く汗を流している。彼女は代謝が良すぎるのかもしれない。

「でもさー。やっぱギターはバンドの花形じゃん? パフォーマンスとか大事じゃね?」

 ウラは息を切らしながら笑った。そしてアクエリアスのペットボトルをがぶ飲みする。

 その時のウラは本当に輝いて見えた。

 汚い言葉使いや態度だった。酷いくらい。でも彼女はとても美しかった。

 彼女の母親が夜の女王から名前を拝借しただけのことはある。

「なんか皮肉だね……。あの絵本のように私とルナは離ればなれになりそうだよ……。せっかく仲直りできたのにさ……」

 ウラは寂しそうに言った。

「じゃあ今からでも上京取りやめるか?」

「いや……。もう決めたことだから止めたりはしない! これからは離れてる分、妹をもっと大事にするよ!」

 彼女は何かを噛みしめるように言うとSGを激しく鳴かせた。

 残響だけがスタジオに響いた。彼女はその残響を味わうようにゆっくりと瞳を閉じた。

 ヘカテーは賢者の海をいる。

 そこが楽園かどうかはわからない。彼女はそこに腰を落ち着けるように決めたようだ。

 地上を見ることの出来ない海で彼女は何を思うのだろうか――。


 街灯を頼りに重い足を前に進める。

 帰り道の街灯には蜘蛛の巣が掛かっていた。

 少しずつ温かくなったのか虫も増えてきたように感じる。

 空気も刺すような冷たさから、すっかり穏やかなモノに変わったようだ。

 俺は重い足をバールで釘でも抜くように力を込めて前に進めた――。

「大志……くん……」

 俺の後ろから聞き覚えのある声が聞こえた。

 月姫と裏月。

 それ以外のもう1つの月の声が――。
しおりを挟む

処理中です...