59 / 67
第五話 今、挟まれる栞
3
しおりを挟む
「これから忙しくなりそうだね」
「そうだね。とりあえず来年の二月ぐらいまでは仕事ぎっしりだよ」
栞はそう言うと苦笑いを浮かべた。本当は嫌なのだろう。のんびり屋の栞らしい。
「あんまり無理しない方がいいよ? 編集も営業も作家を食い潰したがるからね」
「ハハハ、さすが本職さんが言うと説得力あるね。……。うん、気をつけるよ」
出版……。そして文壇に関わる連中は栞を食い物しようとするはずだ。どの業界でそうだけれど、甘いモノにはアリが集りやすいのだ。その癖、作家が困窮しても助けようとはしないのだから酷い話だと思う。(もちろん親身になってくれる編集者もいるけれど)
「あーあ、式は少し先になっちゃうねー。まだぜんぜん準備も出来てないしさ」
「そうだね……。来年中に出来ればいいけど」
「だよねー。夏前には色々始めなきゃだね」
正直、『来年は無理かもしれないね』と思った。おそらく栞も同じことを考えていると思う。でも互いにそれを口にはしなかった。希望は欲しいのだ。希望的観測であっても未来は明るくあって欲しい。
「まぁ……。何とかしよう。何とかするしかないからね」
栞はそう言いながらワインを飲み干した。僕は「そうだね」とだけ返した――。
直木賞の受賞後、栞の仕事は目に見えて増えていった。文芸雑誌の取材、昼のバラエティ番組のゲスト。あと、なぜか食レポの依頼まで来た。(さすがに食レポは断っていたけれど)
栞がメディア露出したり、記事を寄稿している間も僕は忙しない毎日を送った。
忙しないといってもいつもと変わらない。作家が書いた原稿を預かって下読みしたり、赤入れして返したりするだけ。単調な作業だ。単調すぎて腰が死にかけた以外は特に変わったこともない。
淡々と熟す仕事。僕はこの仕事にプライドとやりがいを持っている。作家が書いた作品を磨くだけ。それ以上でもそれ以下でもないけれど、磨くだけなら僕より上手い人間は意外と少ないと思う。
これは長所であり同時に短所でもあるのだけれど、僕には主観があまりなかった。だからただ文章を磨くだけなら僕が最適なのだと思う。作家の作品の味は変えない。ただ読みやすくする。そんな編集。
中学時代からの友人には『水貴くんの書く文章って水みたいだよね』とよく言われたものだ。
水。味がなく、ただ潤いを与えるだけの液体。水溶液のベース。そんな文章。
そう言われるたびに『名は体を表す』という慣用句の適当さを感じた。
僕は水のように味のない文章を。栞は人の心に挟まれて残る文章を。互いに書いてきたのだと思う。
でも……。たまに思うのだ。編集という仕事は好きだけれど、作家としてやっていきたかったと。
おそらくこれは栞へのコンプレックスなのだ。彼女のように味と匂いと色のある文章を書きたかった。そんな悔しさにも似た感情。どんなに願ってもたどり着けない。そんな場所への憧れ。
僕のそんな気持ちとは裏腹に栞は僕の文章を好きだと言ってくれた。そして書評を言った後には必ず『水貴くんらしい文章だね』と付け加えた。それはまるで僕のことを肯定するための言葉に聞こえた。『お前の文章にはなんの価値もない』と言う世間へのアンチテーゼのように――。
「そうだね。とりあえず来年の二月ぐらいまでは仕事ぎっしりだよ」
栞はそう言うと苦笑いを浮かべた。本当は嫌なのだろう。のんびり屋の栞らしい。
「あんまり無理しない方がいいよ? 編集も営業も作家を食い潰したがるからね」
「ハハハ、さすが本職さんが言うと説得力あるね。……。うん、気をつけるよ」
出版……。そして文壇に関わる連中は栞を食い物しようとするはずだ。どの業界でそうだけれど、甘いモノにはアリが集りやすいのだ。その癖、作家が困窮しても助けようとはしないのだから酷い話だと思う。(もちろん親身になってくれる編集者もいるけれど)
「あーあ、式は少し先になっちゃうねー。まだぜんぜん準備も出来てないしさ」
「そうだね……。来年中に出来ればいいけど」
「だよねー。夏前には色々始めなきゃだね」
正直、『来年は無理かもしれないね』と思った。おそらく栞も同じことを考えていると思う。でも互いにそれを口にはしなかった。希望は欲しいのだ。希望的観測であっても未来は明るくあって欲しい。
「まぁ……。何とかしよう。何とかするしかないからね」
栞はそう言いながらワインを飲み干した。僕は「そうだね」とだけ返した――。
直木賞の受賞後、栞の仕事は目に見えて増えていった。文芸雑誌の取材、昼のバラエティ番組のゲスト。あと、なぜか食レポの依頼まで来た。(さすがに食レポは断っていたけれど)
栞がメディア露出したり、記事を寄稿している間も僕は忙しない毎日を送った。
忙しないといってもいつもと変わらない。作家が書いた原稿を預かって下読みしたり、赤入れして返したりするだけ。単調な作業だ。単調すぎて腰が死にかけた以外は特に変わったこともない。
淡々と熟す仕事。僕はこの仕事にプライドとやりがいを持っている。作家が書いた作品を磨くだけ。それ以上でもそれ以下でもないけれど、磨くだけなら僕より上手い人間は意外と少ないと思う。
これは長所であり同時に短所でもあるのだけれど、僕には主観があまりなかった。だからただ文章を磨くだけなら僕が最適なのだと思う。作家の作品の味は変えない。ただ読みやすくする。そんな編集。
中学時代からの友人には『水貴くんの書く文章って水みたいだよね』とよく言われたものだ。
水。味がなく、ただ潤いを与えるだけの液体。水溶液のベース。そんな文章。
そう言われるたびに『名は体を表す』という慣用句の適当さを感じた。
僕は水のように味のない文章を。栞は人の心に挟まれて残る文章を。互いに書いてきたのだと思う。
でも……。たまに思うのだ。編集という仕事は好きだけれど、作家としてやっていきたかったと。
おそらくこれは栞へのコンプレックスなのだ。彼女のように味と匂いと色のある文章を書きたかった。そんな悔しさにも似た感情。どんなに願ってもたどり着けない。そんな場所への憧れ。
僕のそんな気持ちとは裏腹に栞は僕の文章を好きだと言ってくれた。そして書評を言った後には必ず『水貴くんらしい文章だね』と付け加えた。それはまるで僕のことを肯定するための言葉に聞こえた。『お前の文章にはなんの価値もない』と言う世間へのアンチテーゼのように――。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
校長先生の話が長い、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。
学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。
とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。
寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ?
なぜ女子だけが前列に集められるのか?
そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。
新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。
あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる