10 / 18
第10話:推しからの告白
しおりを挟む年が明け、私を取り巻く環境は大きく変わった。
家ではお父様が「いつ求婚書を出せばいいんだ」と毎日のように聞いてくるし、特に仲が良いわけでもない令嬢達からはお茶会の招待状がたくさん届くし、侯爵領のソドレニアを歩けば「クリスト兄弟を侍らす女」として視線を浴びるようになった。
異世界でも逞しく推し活をしていただけなのに……何でこうなっちゃったんだろう。
もちろん推しから好意を寄せられて嬉しくないわけがない。キスできるかと聞かれたらもちろんできる。ただ、彼の気持ちを受け止めるということはつまり、彼と結婚するということになってしまう。いろいろすっ飛ばして結婚なんて、耐性がなくて心臓が持たないに決まってる。
「婚約すればいいじゃん」
「ははは、何をおっしゃっているのやら」
サムエル兄さんはそんなこともわからないのか。
久しぶりに兄妹水入らずでご飯でも食べようと誘われたと思えば、「婚約すればいい」なんて……そんなこと軽々しく言わないでほしい。
「"推し"ってやつとは結婚しちゃいけないわけ?」
「いけないわけじゃないけど、私は恐れ多くて無理」
「ていうか結婚したら見放題だし触り放題じゃん」
た、確かに結婚生活ではお風呂上がりの姿や寝起きの姿も拝みたい放題……いやいや、そうとも限らない。騙されないぞ。
「わ、私のことより! 兄さんはティナとどうなのよ!」
「うっ……」
こうやって私のことばかりつついてくる時は、大抵自分のことがうまくいってない時だ。聞いてみると兄さんは言葉を詰まらせた。
「……喧嘩した」
「はあ? 何で?」
「騎士団を辞めてほしいって言ったら怒られた」
「何でそんなことを言ったの?」
道理で最近話を聞かないと思った。
そんなこと言ったら怒るに決まってるのに。
「ティナの体に生傷が増えてくのが嫌なんだよ」
「……」
「爵位なんてなくても俺が父さんを説得してみせるって言ったのに……」
騎士団の訓練は決して生半可なものではない。ティナの体に傷が絶えないことは私も知っている。
兄さんの気持ちもわからなくはないけど……私はティナの覚悟を尊重したいと思う。
お互いを思いやるが故の喧嘩だし、とりあえず私は介入しなくて大丈夫だろう。
「おい、モニカ……」
「?」
「シュレフタ嬢、こちらの方はどなたですか」
「!?」
急に兄さんの様子がおかしくなったと思ったら、私の背後からクリスト騎士団長がぬっと現れた。
何でシュレフタ子爵領の小さなサンドイッチ屋さんにクリスト騎士団長がいるの。服装を見る限り今日は非番みたいだ。私服も素敵……。
「あ、兄です……」
「サムエル・シュレフタと申します」
「あ……すみません、勘違いをしました」
「いえいえお気になさらず!」
兄さんを紹介した途端、クリスト騎士団長から出ていたピリピリした雰囲気が和らいで、バツが悪そうに頭を下げた。もしかして……兄さんと私が男女の関係だと思ったんだろうか。
「あ、あ~……急用を思い出したな~! クリスト卿、妹を家まで送っていただけませんか?」
「はあ? 何言って……」
「わかりました。命に替えてもお護りします」
「はい!?」
兄さんが変な気を利かせて席を立った。大根役者にも程がある。露骨すぎて恥ずかしいくらいなのに、クリスト騎士団長は真顔で兄さんの提案を受け入れた。
いや……家すぐそこなんですけど。
「……すみませんでした」
「い、いえ! 何で謝るんですか」
「俺とは食事に行ってくれないのに、何であの男とは食事しているんだと……嫉妬しました」
「!」
そうなのかなとは思っていたけど、本人からこうもはっきり「嫉妬した」と言われるとどう反応していいかわからない。
「お送りします」
「あ……ありがとうございます」
エスコートのために差し出されたクリスト騎士団長の手に、自分の手をそっと重ねる。素肌に触れているという事実をなるべく直視しないように心がけた。
***
ていうかそもそもサンドイッチ屋さんは家から歩いて10分もかからない距離にある。送ってもらう程の距離ではない。
それでもクリスト騎士団長のエスコートを受けて歩く数分はとてつもなく長く感じた。
無口でクールと言われているはずのクリスト騎士団長は終始饒舌だった。会話の内容は私に対する質問ばかりだったけど。
「ありがとうございました」
ようやく家の前まで到着した。
「……」
「……え!?」
いつまでも別れの言葉を口にしないクリスト騎士団長を不思議に思っていたら、ぐっと肩を掴まれた。痛くはないけど、彼が本気を出せば私の骨なんて軽くバキバキにできちゃうんだろうなと一瞬思った。
そしてクリスト騎士団長の端正な顔が近づいてきて、ようやく事態の深刻さを理解する。え、嘘、近い近い……!
「やっぱり駄目だ……!」
パニックで動けないでいると、クリスト騎士団長は真っ赤な顔を逸らして縮めた距離を一気に戻した。
「キスは駄目だ……」
「!?」
本当にキスしようとしたの!?
クリスト騎士団長がそんなことをしようと思うはずがない……きっと誰かがいらんことを吹き込んだに違いない。おそらくアプソロン卿かユーリ様だろう。
でも、ちゃんと自分の意思で止まってくれた。こういうところも素敵だと思う。
「ふふ、そうですね」
「!」
「え!?」
思わず笑ってしまったら、何を思ったのかクリスト騎士団長は私をぎゅうっと力強く抱きしめてきた。
逞しい胸板と腕の筋肉に囲まれて圧迫感は感じるものの、強すぎる力で私を潰してしまわないように精一杯優しく包んでくれているのがわかる。
「好きです」
そしてはっきりと告げられた言葉に息が止まった。
「あ、あの……」
「……すみません。我慢できませんでした」
胸の中で口をもごもご動かすと、クリスト騎士団長は私を解放し、眉を下げて笑った。
「俺との婚約は嫌ですか?」
「……」
そんな悲しそうな顔はしてほしくない。かといって、今の私に彼を笑顔にする覚悟はなかった。
正直……私がクリスト騎士団長に抱く感情は明らかに変化している。さっき抱き締められた時も、恐れ多いという気持ちよりきゅんとした感覚が勝ってしまっていた。
花束を貰って、ダンスに誘われて、こうやってエスコートを受けて笑顔を向けてもらって……私はどんどん欲張りになってしまっているようだ。
「な、何で私なんですか……? クリスト騎士団長を応援している人はたくさんいます」
私にとってクリスト騎士団長は特別な人。でも、彼にとって私はただのファンの一人にすぎない。クリスト騎士団長を慕って応援している人は他にもいっぱいいるし、女性からのアプローチも受けているはずだ。
何で私なんかに目を向けてくれるのかがわからなかった。
「初めて会った時、俺に『ありがとう』って言いましたよね」
「はい」
「あの時、愛の告白を受けてるような気がしました」
「……!」
「とても情熱的な言葉に聞こえたんです」
確かに初めて会った時に伝えた「ありがとうございます」には、私の7年分の想いが込められていた。まさか伝わっていたなんて。
「応援してもらえるのはすごく嬉しいです。でも……剣を握れなくなった時、あなたに見てもらえなくなるのは嫌です」
騎士という職業は、一生涯続けられるような仕事ではない。
でも、私はクリスト騎士団長が現役を退こうがファンをやめるつもりなんてない。確かにきっかけは剣技だったけど、私が彼に惹かれる大きな要因はその人柄だ。
「私は……クリスト騎士団長のことを一生応援するつもりです。だから別に結婚しなくても……」
「俺はあなたに触れたいと思っています。肌にも……唇にも」
「!?」
「あなたと家族になりたいです。あなたとの子どもがほしいです。一緒に朝を迎えて、同じものを食べて、同じ景色を見て日々を送って……そして、俺が死ぬ時は手を握っていてほしい」
クリスト騎士団長の方が何倍も情熱的な言葉を畳み掛けてきた。
彼の生涯を一番近くで見守る権利をくれると言うのだ。最期の瞬間を共にしたいと言われて涙が出そうになった。
嬉しいはずなのに、いろんな気持ちがぐちゃぐちゃだ。クリスト騎士団長がここまで言ってくれているのに……こんなにも彼のことが好きなのに……素直に頷けない自分が情けない。
「じ……時間をください」
「……期待してもいいですか?」
「は、はい……」
私は……ラドミール・クリストという男性の人生が幸せであってほしいと思っている。
そのために私が出来ることを、今一度見直してみよう。
54
お気に入りに追加
73
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

【完結】旦那様、わたくし家出します。
さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。
溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。
名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。
名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。
登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*)
第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中
【完結】身勝手な旦那様と離縁したら、異国で我が子と幸せになれました
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
恋愛
腹を痛めて産んだ子を蔑ろにする身勝手な旦那様、離縁してくださいませ!
完璧な人生だと思っていた。優しい夫、大切にしてくれる義父母……待望の跡取り息子を産んだ私は、彼らの仕打ちに打ちのめされた。腹を痛めて産んだ我が子を取り戻すため、バレンティナは離縁を選ぶ。復讐する気のなかった彼女だが、新しく出会った隣国貴族に一目惚れで口説かれる。身勝手な元婚家は、嘘がバレて自業自得で没落していった。
崩壊する幸せ⇒異国での出会い⇒ハッピーエンド
元婚家の自業自得ざまぁ有りです。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2022/10/07……アルファポリス、女性向けHOT4位
2022/10/05……カクヨム、恋愛週間13位
2022/10/04……小説家になろう、恋愛日間63位
2022/09/30……エブリスタ、トレンド恋愛19位
2022/09/28……連載開始
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

平民から貴族令嬢に。それはお断りできますか?
しゃーりん
恋愛
母親が亡くなり一人になった平民のナターシャは、魔力が多いため、母の遺言通りに領主に保護を求めた。
領主にはナターシャのような領民を保護してもらえることになっている。
メイドとして働き始めるが、魔力の多いナターシャは重宝され可愛がられる。
領主の息子ルーズベルトもナターシャに優しくしてくれたが、彼は学園に通うために王都で暮らすことになった。
領地に帰ってくるのは学園の長期休暇のときだけ。
王都に遊びにおいでと誘われたがナターシャは断った。
しかし、急遽、王都に来るようにと連絡が来てナターシャは王都へと向かう。
「君の亡くなった両親は本当の両親ではないかもしれない」
ルーズベルトの言葉の意味をナターシャは理解できなかった。
今更両親が誰とか知る必要ある?貴族令嬢かもしれない?それはお断りしたい。というお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる