9 / 18
第9話:推しとダンス
しおりを挟む(ユーリ視点)
弟が恋をした。
相手はモニカ・シュレフタ子爵令嬢。幽霊のフリをしてナンパを撃退した時点で面白い女性だと思っていたけど、まさかラドの好きな女性だったとは。
ただ、彼女の言い分はよくわからなかった。
どう考えてもラドのことが好きなはずなのに、何故か彼女はラドと接点を持ちたがらない。「応援するだけでいい」と言い張るのだ。
家族でも気付かないような細かいところまでラドのことを見てくれるモニカさんなら、弟の結婚相手に相応しいと思った。何より、彼女の言動に一喜一憂するラドを目の当たりしたんだ。弟にはぜひ好きになった女性と結ばれてほしいと思う。
小さい頃、婚約者候補の女の子に虫をプレゼントして泣かせてしまうくらい、ラドには女心というものがわからなかった。結婚適齢期の今でも不器用なのは変わらない。そんなラドが一人の女性を振り向かせようと頑張っているなんて……兄としてとても感動した。
弟の力になりたい。とはいえ、人の気持ちばかりはどうしようもない。
兄として僕にできることは、結婚を見据えた時に大きな壁になり得る存在を味方につけることだ。そう……父上を。
逆に言えば、父上さえ味方につければ話はトントン進んでいくだろう。
「クリスト侯爵、久方ぶりですな」
「ランバルト公爵。ご無沙汰しております」
今日は皇室の舞踏会。今年最後のイベントになることもあって、多くの貴族が集まっている。
僕と父上も久しぶりに皇宮にやってきた。来年の夏に父から爵位を受け継ぐため、今年は忙しくてなかなか領地から離れられなかった。
忙しなく挨拶をする父上と皇族の護衛にあたっているラドを横目に見つつ、僕はモニカさんを捜した。
「モニカさん」
「!」
窓際の壁に寄りかかっているのを見つけて声をかけると、近くをうろついていた男がそそくさと去っていった。
調べたところ、彼女は社交界で目立つような存在ではなかった。しかし皇女様の刺繍の先生になったことで、彼女とお近づきになりたいと思う男がチラホラ出てきたようだ。
「ユーリ・クリスト卿……ご挨拶申し上げます」
「堅苦しいなぁ。お義兄様と呼んでくれていいんだよ」
「……」
僕の軽い冗談に何て返したらいいのかわからず、モニカさんは口を開けて狼狽えた。
弟の好きな人だからか、なんだか可愛く見えてきた。妹ができたみたいで嬉しいなぁ。
「シュレフタ子爵はどちらに?」
「父は……あ、こっちに来ます」
「これはこれは……ユーリ・クリスト卿。娘とお知り合いだったのですね」
「はい。先日は美味しいケーキ屋さんに連れていっていただきました。弟も一緒に」
「そうでしたか……!」
シュレフタ子爵は、魔石を活用した生活用品の事業で成功して爵位を貰った商人だ。
この反応を見る限り、子爵はクリスト侯爵家との縁談には食いつくだろう。こっちは心配なさそうだな。
「シュレフタ子爵が行う事業や投資はハズレがないと評判ですよ」
「いえいえ、運が良いだけです」
「魔石の力を日々の生活用品に応用するとは素晴らしい着眼点です。市民の生活が豊かになったのはシュレフタ子爵の功績が大きいでしょう」
「ありがとうございます。クリスト侯爵家の業績があってこそです」
子爵が手掛ける事業は上位貴族の間でも評判が良い。本人もなかなか世渡り上手な性格をしているらしい。家業的にも、シュレフタ子爵家との婚姻はプラスになりそうだ。
「ユーリ、勝手にフラフラ出歩くでない」
「迷子になんてなりませんよ」
迷子になるような歳でもないのに。父上の過保護っぷりもなかなか直らないな。
しかしそのおかげてごく自然にシュレフタ子爵と鉢合わせることができた。
「そちらは?」
「ダミアン・シュレフタと申します。こちらは娘のモニカです」
「ご挨拶申し上げます」
「……」
政略結婚に敏感な父上は警戒しているのか、モニカさんをジロジロと観察した。
「シュレフタ嬢よ……我が息子の長所は何だと思う?」
「ユーリ様のですか?」
「うむ」
どうやらモニカさんが僕と結婚したがっているんだと勘違いしてしまったようだ。まあこの状況なら仕方ないか。
誤解を解くよりも好奇心が勝った。父上の質問に対するモニカさんの答えを聞いてみたい。
「自分の手の内は明かさずに相手から情報を聞き出すのがお上手だと思いました」
「では短所は?」
「お顔立ちの良さに少し頼りすぎかもしれません」
「ははは、手厳しいなぁ」
僕とはまだ2回しか会っていないのに、なかなか的を射たことを言われた。ラドのことについても的確だったし、モニカさんには洞察力があるようだ。
「ハッハッハ! 確かにな」
父上も、歯に衣着せぬモニカさんのことを気に入ったように見える。
「私は子爵と話がある。お前達は踊ってきなさい」
勘違いは後で解けばいいか。きっとモニカさんに夢中になっているラドの姿を見れば、父上もすぐに理解するはずだ。
「父上に気に入られたみたいだね」
「緊張しました」
「その割には的を射た意見だったよ」
「恐縮です」
口では緊張したと言っていても、圧力のある父上の前で立派な振る舞いだったと思う。
弟の結婚相手としていいところしか見つからないなぁ。
「僕と踊ってくれますか?」
「足を踏んでしまうかもしれませんよ?」
「子うさぎが足に乗るくらいどうってことありません」
「……」
キザな言い回しには慣れていないのか微妙な顔をされた。その反応も可愛らしい。
「!」
僕の手を取ろうとしたモニカさんの手が別の者に取られた。この前と同じような展開だ。
もちろん、彼女の手を掴んだのはラド。少し息を切らしているということは、ここまで急いで来たんだろう。
皇族の席を見てみると、12歳の皇女様が腕を組んでうんうんと頷いていた。ちゃんと許可は貰っているらしい。
人前ではあまり表情を変えない騎士団長がここまで焦る姿を見せるとは。周りの貴族達が注目しているのがわかる。
「シュレフタ嬢、俺と踊ってください」
「!?」
ラドは強引に掴んでしまったモニカさんの手を一度放し、改めて片膝をついてダンスの申し込みをした。
周囲がザワつく。ラドが女性に対してダンスを申し込んだのはこれが初めてだからだろう。
「だ、だめです! もし足を踏んでしまったら……!」
「ははは、僕の時と随分態度が違うね」
足を踏んでしまうかもしれないという心配具合が僕の時の比ではない。モニカさんもわかりやすい人だ。
「丈夫な靴を履いています。落石にも耐えたことがあります」
「ラド、その言い分は……」
「さすがです……!」
「あ、いいんだ」
こういう時は「レディは重くありませんよ」と遠回しに伝えてフォローするのが一般的なのに、不器用なラドにはその方便がわからなかったようだ。「重くても大丈夫」と聞こえかねない言い回しにヒヤっとしたが、モニカさんは全然気にしていないみたいだ。
「まあ……クリスト騎士団長があんなに優しく微笑んでいらっしゃるわ」
「シュレフタ子爵令嬢とご婚約されたのだろうか」
フッフッフ……きっと明日には帝国中に今日のことが知れ渡っていることだろう。
「ユーリ……これはどういうことだ?」
「見たまんまですよ。幸せそうですね」
「……」
騒ぎを耳にしたのか、父上がやってきた。
モニカさんを愛おしそうに見つめながら踊るラドを目の当たりにして、全てを理解したようだ。
***
「兄さん……」
踊り終わった後、緊張のせいか足取りがフラフラになってしまったモニカさんをソファ席へ送って、僕の元にやってきたラドは少し拗ねてるように見えた。
もしかして、僕がモニカさんにダンスを申し込んだことに対して物申したいんだろうか。
「おいおい、兄ちゃんはモニカさんと踊る口実を作ってあげたんだぞ?」
「……ありがとう」
モニカさんをダンスに誘ったのは、ラドが護衛を離れてモニカさんと踊るきっかけを作るためだ。それ以上の理由はない。
僕が弁明すると、ラドは素直に聞き入れてお礼を言った。我が弟ながらいい子だ。
「ラドミール、護衛に戻りなさい」
「はい」
「……彼女は今度、家に連れてきなさい」
「!」
いくら許可を貰ったとはいえ、これ以上皇族の護衛を離れるわけにはいかないだろう。
父上は厳格な態度で諭しながらも、しっかりラドの気持ちを汲み取ってくれていた。息子のあんなにも幸せそうな顔を見たら、無下にはできないよなぁ。
「父上もモニカさんを気に入ったみたい」
「……」
「まあ……今のモニカさんは家に来てくれなさそうだけど」
「!」
せっかく父上が認めてくれたけど、現状モニカさんを家に連れてくるのは難しいだろう。誘ったところでよくわからない言い訳を並べて断固拒否するはずだ。
「モニカさんみたいなタイプは押して押して押しまくるのがいいと思う」
「押す……」
ラドに対して好意がある以上、押しに押されたら心を揺さぶられることは間違いない。これでもかって程ドキドキさせてあげれば、モニカさんだって恋愛感情を認めざるを得ないんじゃないかな。
「強引にキスぐらいしちゃってもいいかもな」
「……」
「はは、さすがにキスは……」
「わかりました」
「……え?」
キスはちょっと言い過ぎたと思って撤回しようとしたのに……。まさか、本当に実行するつもりだろうか。強引にキスされたらさすがのモニカさんも嫌がるだろうか。
……面白いことになりそうだから、まあいっか!
54
お気に入りに追加
73
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。
【完結】身勝手な旦那様と離縁したら、異国で我が子と幸せになれました
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
恋愛
腹を痛めて産んだ子を蔑ろにする身勝手な旦那様、離縁してくださいませ!
完璧な人生だと思っていた。優しい夫、大切にしてくれる義父母……待望の跡取り息子を産んだ私は、彼らの仕打ちに打ちのめされた。腹を痛めて産んだ我が子を取り戻すため、バレンティナは離縁を選ぶ。復讐する気のなかった彼女だが、新しく出会った隣国貴族に一目惚れで口説かれる。身勝手な元婚家は、嘘がバレて自業自得で没落していった。
崩壊する幸せ⇒異国での出会い⇒ハッピーエンド
元婚家の自業自得ざまぁ有りです。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2022/10/07……アルファポリス、女性向けHOT4位
2022/10/05……カクヨム、恋愛週間13位
2022/10/04……小説家になろう、恋愛日間63位
2022/09/30……エブリスタ、トレンド恋愛19位
2022/09/28……連載開始
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる